• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

SANE-J(日本版性暴力被害者支援看護師)教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03946
研究機関茨城県立医療大学

研究代表者

加納 尚美  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (40202858)

研究分担者 家吉 望み  東京有明医療大学, 看護学部, 准教授 (00582248)
笠井 久美  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (10795339)
米山 奈奈子  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (20276877)
岩井 浩一  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (30167275)
李 節子  長崎県立大学, 看護栄養学部, 教授 (30259072)
長江 美代子  日本福祉大学, 看護学部, 教授 (40418869)
藤田 景子  静岡県立大学, 看護学部, 教授 (60587418)
三隅 順子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 非常勤講師 (80282755)
山波 真理  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (80736851)
金澤 悠喜  慶應義塾大学, 看護医療学部, 専任講師 (80812833)
山海 千保子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (90438101)
藤岡 寛  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (90555327)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード性暴力 / 被害者支援 / eラーニング / 性暴力対応看護師 / SANE-J
研究実績の概要

本研究:eラーニングによる性暴力対応看護の基礎研修プログラムを開発し、評価することを目的する。
研究方法:看護師として性暴力被害者に対応する際に必要とされる基本的な学習内容を12のセッションのコンテンツと動画を作成した。1)応募基準としては次の3点である。①性暴力被害者対応の連携医療機関に勤務する看護師で、性暴力被害者対応に関わる可能性がある者のうち、研究の趣旨を理解し研究協力に同意を得られた者。②eラーニングシステムの利用が可能な者。2)募集人数は、100名程度とした。3)募集方法は、全国のワンストップ支援センターとの性暴力被害者支援連携施設に、研究協力依頼書を郵送して研究協力を依頼した。協力の同意を得られた施設の担当者を通じて、募集条件に該当する看護師へのポスター掲示を依頼した。研究協力の意思表示は、ポスターに掲載されたQRコードから申し込み用Webサイトにアクセスし、登録により確認した。研究協力の意思表示の連絡があった研究協力者に対して、研究参加の意思および応募基準にあげた要件を満たすことを確認し、研究協力の承諾を得た。研究用に作成したeラーニング用のサイトから、研究協力者にはIDの付与および学び方の説明動画を紹介および確認した。研究協力者にはeラーニングを受講前にアンケートを依頼し、各自のペースで1か月以内に、eラーニング受講修了者には再度アンケートを実施した。4)データ分析は、各アンケート結果を量的・質的分析を行った。
結果および考察:全国390施設のうち、45施設から協力が得られた。eラーニングの研究協力者は84名であった。概ね各セッションにおける満足度は高かった。各セッションへの感想は詳細な学習評価の示唆が得られた。eラーニングでのSANE-J教育プログラムについて基本的な部分としては学習効果を得た。今後は不足を補い一般化できるプログラム開発が求められる、

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

性暴力に関する包括的な法医学的評価に必要な科学的知識を体系化し、かつ基礎的内容のプラグラムを関連する分野横断的チーム力によりeラーニングとして開発した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 開業助産師が捉えている分娩期におけるWomen-centered careとその実践2023

    • 著者名/発表者名
      石引 かずみ, 家吉 望み, 加納 尚美
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 43 ページ: 831-841

    • DOI

      10.5630/jans.43.831

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性暴力被害直後の女性支援において産婦人科医療で求められる看護実践能力2023

    • 著者名/発表者名
      家吉 望み, 加納 尚美
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 43 ページ: 18-27

    • DOI

      10.5630/jans.43.18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子育て世代包括支援センターの保健師による精神疾患合併妊産婦への支援と助産師との連携2023

    • 著者名/発表者名
      深見 美希, 山波 真理, 加納 尚美
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 64 ページ: 130-137

    • 査読あり
  • [学会発表] Progress of forensic nursing in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kano, Nanako Yoneyama
    • 学会等名
      76 Annual Conference, American Association of Forensic Science
    • 国際学会
  • [学会発表] フォレンジック看護の視点から考える性暴力被害者支援2023

    • 著者名/発表者名
      加納尚美
    • 学会等名
      セックス・カウンセリング研修会抄録集
    • 招待講演
  • [学会発表] 産後うつ病による児童虐待死亡事例の再検証2023

    • 著者名/発表者名
      山波 真理, 倉本 尚美, 山海 千保子, 山本 潤, 山口 忍, 加納 尚美
    • 学会等名
      第10回日本フォレンジック看護学会
  • [学会発表] 児童虐待死亡事例検討報告書に関する再検証 多職種連携協働の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      加納 尚美, 家吉 望み, 主田 英之, 三隅 順子, 米山 奈奈子
    • 学会等名
      第10回日本フォレンジック看護学会
  • [学会発表] Traditional stereotypes in child rearing2023

    • 著者名/発表者名
      Chihoko Sankai, Mari Yamanami, Naomi Kuramoto, Naomi Kano
    • 学会等名
      11 Conference, All Toggether Better Health
    • 国際学会
  • [備考] 茨城県立医療大学 e-Learnig システム

    • URL

      https://jsane.jp

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi