研究課題/領域番号 |
19H03961
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
岡本 玲子 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60269850)
|
研究分担者 |
小出 恵子 四天王寺大学, 看護学部, 准教授 (40550215)
武村 真治 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (50280756)
長野 扶佐美 福山平成大学, 看護学部, 准教授 (70805689)
蔭山 正子 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (80646464)
佐伯 和子 北海道大学, 保健科学研究院, 名誉教授 (20264541)
廣金 和枝 畿央大学, 健康科学部, 准教授 (70637214)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 実装科学 / 保健師 / 政策移転 / 先進優良事例の横展開 / Evidence Based Policy |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、地域の人々の健康増進および公衆衛生の向上に資する自治体の活動が、研究成果や実践知をエビデンスとして、効果的・効率的、かつ包括的に展開されるよう、政策移転モデルを構築し、それを国内外に浸透させる活用推進プラットフォームを開発することである。 1年目は実態と改善の方向性を明確にする調査、2年目は調査結果に基づいた政策移転モデルの構築、3年目はモデルの理解と技術習得を可能にする活用推進プラットフォームの開発、4年目は政策移転モデルと活用推進プラットフォームの普及を目指す。 2019年度は、1)文献レビューより国内外の先駆的活動の収集と適否判断項目の検討、および2)その項目について、重要度と実施度等を問う全国調査を行った。1)の結果、米国を中心に10年かけて開発・発展を遂げてきた実装研究統合枠組み(Consolidated Framework for Implementation Research;CFIR)が最も有用と判断し、それを日本版にカスタマイズした指標案を共同研究者と協議を繰り返し作成した。また、国内では総務省や全国知事会が推奨する先進優良事例の横展開の取り組みから、実態や関連要因を問う質問項目を作成した。2)1)で作成した項目について、重要度の認識や実際の実施の程度等を問う全国調査を行った(有効回答約700件)。 2020年度は、調査の集計・分析を行い、それに基づいて、3)政策移転モデル試案の検討、および4)モデル展開に必要な技術習得プログラムと教材、活用ガイドラインの検討を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
全国調査の結果に基づいて、学会発表10演題、学会でのワークショップの開催3回を行った。論文を1篇投稿した(査読中)。論文投稿に向けてドラフト3本を執筆した。また、政策移転モデルおよびモデル展開に必要な技術習得プログラムと教材、活用ガイドラインを掲載する「活用推進プラットフォーム」となるホームページのデザインを検討し、製作を開始した。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度は、3)政策移転モデル試案の検討、および4)モデル展開に必要な技術習得プログラムと教材、活用ガイドラインの試案をさらにブラッシュアップするとともに、モデル展開と技術習得に向けた5)活用推進プラットフォームの試用版を開発し、6)試用調査の実施・評価を行う。2022年度は、7)試用調査結果に基づく政策移転モデルと活用推進プラットフォームの改良と運用開始・普及方策の検討、8)研究全体のまとめ、普及方策の展開を予定している。
|