• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

研究成果と実践知の保健政策移転モデルの構築と活用推進プラットフォームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03961
研究機関大阪大学

研究代表者

岡本 玲子  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60269850)

研究分担者 佐伯 和子  富山県立大学, 看護学部, 教授 (20264541)
小出 恵子  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40550215)
武村 真治  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (50280756)
廣金 和枝  兵庫医療大学, 看護学部, 教授 (70637214)
長野 扶佐美  福山平成大学, 看護学部, 准教授 (70805689)
蔭山 正子  大阪大学, 高等共創研究院, 教授 (80646464)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード実装科学 / 保健師 / 先進優良事例の横展開 / 政策移転 / 事業実装力 / Evidence Based Practice / プログラム開発 / 尺度開発
研究実績の概要

本研究の目的は、地域の人々の健康増進および公衆衛生の向上に資する自治体の活動が、研究成果や実践知をエビデンスとして、効果的・効率的、かつ包括的に展開されるよう、政策移転モデルを構築し、それを普及する活用推進プラットフォームを開発することである。
2019-2020年度は、文献レビューの結果、①国際的な政策移転モデルの枠組みには,米国を中心に開発・発展がなされてきた実装研究統合枠組み(CFIR)が最も有用と判断し、それを日本の保健事業版にカスタマイズした事業実装点検シート(5領域31項目,Implementation Degree Assessment Sheet for Health Program;IDAS)を共同研究者と協議し作成した。また、②国内の政策移転のモデルには,総務省や全国知事会が推進している先進優良事例の横展開の取り組みがあったことから、①②な内容に沿って質問項目を作成し,政策移転のなかでも,日本の保健分野における「事業実装」と「先進優良事例の横展開」に焦点をあてて,重要度の認識,実施の程度,関連要因等を問う全国調査を行いその実態と課題を明らかにした(有効回答702)。
その後も調査の集計・分析,およびIDASの尺度化を行い学会発表や論文投稿を継続中である。IDASと先進優良事例の横展開の枠組みをモデルとした事業実装力向上プログラムとそのWEB教材を開発し、保健師を対象としたランダム化比較試験を行う。成果普及としては、事業実装力向上プログラムの活用推進プラットフォームとなるWEBサイトを開設予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者・分担者ともに新型コロナウイルス感染症の影響を受け、必要な会議が開催できず、計画が大幅に遅れたため、計画の見直しを余儀なくされている。

今後の研究の推進方策

IDASと先進優良事例の横展開の枠組みをモデルとした事業実装力向上プログラムとそのWEB教材を開発し、保健師を対象としたランダム化比較試験を行う。
成果普及としては、事業実装力向上プログラムの活用推進プラットフォームとなるWEBサイトを開設する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Implementation Degree Assessment Sheet for Health Program in Japan by Customizing CFIR: Development and Validation2022

    • 著者名/発表者名
      1.Reiko Okamoto,Masako Kageyama,Keiko Koide,Miho Tanaka,Yoshiko Yamamoto,Mana Fujioka,Ayami Osuna,Kazuko Saeki,Kazue Hirokane,Fusami Nagano,Shinji Takemura
    • 雑誌名

      Implementation Science Communications

      巻: 3 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s43058-022-00270-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effectiveness of incentives on health-promoting behavior changes : A literature review2022

    • 著者名/発表者名
      Riko Tadatsu, Reiko Okamoto
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of materials for health guidance and health education based on scientific evidence : Literature review2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Murayama, Reiko Okamoto
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and Implementation of Public Health Nursing Art(Lecture)2022

    • 著者名/発表者名
      Reiko Okamoto
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing
    • 国際学会
  • [学会発表] 公衆衛生看護技術の開発と実装(講演)2022

    • 著者名/発表者名
      岡本玲子
    • 学会等名
      第10回日本公衆衛生看護学会学術集会
  • [学会発表] 地域の看護活動・研究に普及と実装科学(D&I)のモデルを活用しよう!(ワークショップ)2021

    • 著者名/発表者名
      岡本玲子,廣金和枝,田中美帆,長野扶佐美,小出恵子,蔭山正子,佐伯和子,武村真治
    • 学会等名
      第24回日本地域看護学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi