研究課題/領域番号 |
19H03998
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
片山 敬章 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (40343214)
|
研究分担者 |
石田 浩司 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (50193321)
小河 繁彦 東洋大学, 理工学部, 教授 (80553841)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 動的運動 / 筋交感神経活動 / 筋ポンプ作用 / 心肺圧受容器反射 / 循環調節 |
研究実績の概要 |
適切な血管運動神経活動の調節は,血圧を増加させ活動筋へ適切な血流(酸素)を配分することに貢献する.しかしながら,この血管運動神経活動の調節メカニズムはいまだ不明である. 我々は,運動時の筋ポンプ作用および心肺圧受容器反射がこの血管運動神経調節に重要な働きをしていると推測し研究を進めた. 若年男性を対象とし,予備心拍数の10%強度(低強度)にて4分間のリカンベント式自転車エルゴメータ運動を実施した.心拍数,動脈血圧,筋交感神経活動,推定静脈圧を連続的に記録した.筋交感神経活動の測定には微小神経電図法を用いた.推定静脈圧は,肘正中皮静脈にカテーテルを挿入し,圧トランスデューサを用いて測定した. 自転車エルゴメータ運動により,心拍数および平均血圧は上昇した.一方,筋交感神経活動には有意な低下が認められた.静脈圧は運動による増加が認められた. これらの結果から,軽強度の動的運動時の筋ポンプ作用による心肺圧受容器反射を介した血管運動神経活動の抑制が,血圧調節に重要な働きをしていることが示唆される. 軽運動によるこの心肺圧受容器反射による血管運動神経活動の抑制は,動脈血圧を過剰に増加させないように働いていることが推測される.高齢者では軽運動強度においても動脈血圧の大きい上昇が報告されている.この過剰な昇圧応答に筋ポンプ作用および心肺圧受容器反射の減弱が関係してるかもしれない.この点については今後の研究が必要である.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|