• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

スキージャンプ選手の空力特性を個別解析するためのフレームワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H04003
研究機関北翔大学

研究代表者

山本 敬三  北翔大学, 生涯スポーツ学部, 教授 (00405698)

研究分担者 森 敏  東海大学, 国際文化学部, 准教授 (00580846)
松澤 衛  北翔大学, 教育文化学部, 教授 (20433469)
坪倉 誠  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (40313366)
宮本 直人  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (60400462)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードスキージャンプ / 空力特性 / 数値流体解析
研究実績の概要

本研究では,モーションセンサによる動作計測,3次元CGアニメーション,および数値流体解析の技術を統合させて,体型や動作の多様性を考慮し,動作全般の流体解析を行えるフレームワークの構築を目的としている.着衣式のモーションセンサを用いて,実際のスキージャンプ試技中の選手の動き(スキー板を含む)を計測した.この動作データと選手の表面形状データを用いて,3次元アニメーションを作成し,踏み切り動作から着地動作までの一連の動作を対象に数値流体解析を行った.本研究で使用した流体解析ソフトウェアは,理化学研究所と神戸大学が共同開発したCUBEとした.CUBEの特徴として,階層直交格子を用いたBuilding CUBE Methodと埋め込み境界法(Immersed Boundary Method; IBM)を用いていることがあげられる.IBMは,Lagrange粒子を用いて物体形状を再現する手法であり,物体形状が変化する移動境界問題に適した手法である.数値流体解析での流入速度と方向については,計測時に選手に装着したGPSセンサで計測された位置情報から算出した.結果,安定飛行の局面から抗力・揚力が徐々に増加していき,着地付近で揚力がわずかに上昇することが確認できた.また,飛距離成績の異なる2ケースの空力特性に生じる差について,表面圧力や流れ構造を調べることでその原因を特定した.両試技間で,特に揚力に大きな違いが観察され,その原因として,成績の悪い試技では,肩で剥離した流れが再付着しなかったのに対し,成績の良い試技では,比較的背面付近に沿うように流れていた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現時点で,踏み切りから着地までの一連のスキージャンプ動作について,数値流体解析を行い,その空力特性や周辺気流状態を計算できるフレームワークが完成した.しかし,計算結果の妥当性に関しては検討の余地が残る.

今後の研究の推進方策

計算結果の妥当性の検討を行う.動作計測時に選手に装着したGPSの位置データから,選手に作用する揚力・抗力を求め,この値と数値流体解析から得られた値とを比較する.結果の差に関して,その原因を追求し,計算手法の見直しを行い,計算精度の向上を図る.また,本年度は,追加で計測した選手1名の動作を基に数値流体解析を行っており,個人間の比較を進めている.2名の選手の競技力には,差があるため,熟練者の流体特性について示唆を与える結果が期待される.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] スキージャンプにおける情報の可視化とその活用2020

    • 著者名/発表者名
      山本 敬三, 坪倉 誠, 松澤 衛, 森 敏, 宮本 直人
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 40 ページ: 18-21

  • [雑誌論文] 立位時の足部角度は骨盤と体幹の回旋可動域に影響を及ぼすか?2020

    • 著者名/発表者名
      新開谷深, 伊藤佑樹, 山本敬三
    • 雑誌名

      日本医療大学紀要

      巻: 6 ページ: 71-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 疲労課題が慢性足関節不安定症に対する Side hop test 中の 足関節バイオメカニクスに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中島 千佳, 吉田 昌弘, 石川 凌, 小宮山 与一, 山本 敬三, 吉田 真
    • 雑誌名

      日本アスレティックトレーニング学会誌

      巻: 6 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性足関節不安定症を有する大学生アスリートにおける片脚つま先立ち中の重心動揺および筋活動の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      石川凌, 吉田昌弘, 中島千佳, 山本敬三, 吉田真
    • 雑誌名

      日本アスレティックトレーニング学会誌

      巻: 6 ページ: 43-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスチャーウォーキングの歩行波形データのバイオメカニクス的特徴 ー 股および膝関節の動作に着目してー2020

    • 著者名/発表者名
      KIMIKO, 山本敬三
    • 雑誌名

      臨床歩行分析研究会誌

      巻: 7 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] Aerodynamics Simulation of Ski- jumping Considering Dynamic Posture Change2020

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Koyama, Hiromasa Kajimoto, Keizo Yamamoto, Rahul Bale, Makoto Tsubokura
    • 学会等名
      ECSS 2020 - 25th Annual Congress of the European College of Sports Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of biomechanical characteristics during the takeoff motion of skilled ski jumpers. An application of principal component analysis.2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei Tabata, Keizo Yamamoto
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of characteristics of upper limb movements of the expert players in Ultimate forehand throw.An application of principal component analysis.2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ueno, Keizo Yamamoto
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of biomechanical characteristics and exercise effect in posture walking2020

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Suzuki, Keizo Yamamoto
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Aerodynamics simulation of ski-jumping take-off considering dynamic postural change2020

    • 著者名/発表者名
      Keizo YAMAMOTO, Hiromasa KAJIMOTO, Shimpei KOYAMA, Rahul BALE, Makoto Tsubokura
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際学会
  • [図書] 姿勢と運動の力学がやさしくわかる本2020

    • 著者名/発表者名
      江原義弘、勝平純司、山本敬三
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ナツメ社
    • ISBN
      4816367659

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi