研究課題/領域番号 |
19H04012
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
檜垣 靖樹 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10228702)
|
研究分担者 |
道下 竜馬 福岡大学, スポーツ科学部, 准教授 (10632028)
冨賀 裕貴 佐賀大学, 医学部, 助教 (50826394)
上原 吉就 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (70373149)
安野 哲彦 福岡大学, 医学部, 准教授 (80551994)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | メチル化 / 神経型一酸化窒素合成酵素 |
研究実績の概要 |
本年度は、当初の計画通り、ヒトを対象とした一過性の運動によるエピジェネティクス修飾および動物を対象とした運動トレーニングによるエピジェネティクス修飾の2つの研究を実施した。 ヒト研究では、中高齢者8名を対象に自転車エルゴメータによる漸増運動負荷試験を行い、一過性の運動前後のエビジェネティック修飾について、血液バフィーコートよりDNAを抽出し、ビーズアレイ法にてメチル化の程度を定量化した。採血は、運動前、運動直後および運動終了後1時間とした。現在、詳細な解析を行っているが、運動前に比べ運動直後に高メチル化あるいは低メチル化される遺伝子が多数認められること、また、その程度は運動終了後1時間においても同レベルを維持する遺伝子、一方、運動前のレベルに戻る遺伝子が観察された。 動物研究では、C57BL/6Jマウス(雄、8週齢)を被検動物とした。運動トレーニング(Tr)には、飼育ゲージに設置した回転ホイールを用い、11日間の自発運動を実施した。対照群として、回転ホイールへの侵入をブロックした飼育ゲージにて同様に11日間飼育した。両群(運動群・対照群)のマウス下肢筋を採取し、筋サテライト細胞をプレプレーティング法により単離した。細胞培養3日及び5日後に得られたサンプルは、DNAを抽出後、バイサルファイト処理を行い、パイロシークエンス法にてメチル化の程度を定量化した。また、神経型一酸化窒素合成酵素の遺伝子発現をRT-PCR法にて検討した。その結果、トレーニングの有無にかかわらず、神経型一酸化窒素合成酵素の遺伝子発現は細胞の分化とともに増加した。ギプス固定による一過性の不活動条件では、遺伝子発現とプロモータ領域のメチル化に逆相関を認めており、本研究の作業仮説として、幹細胞の細胞分化に伴う一酸化窒素合成酵素の亢進の背景に低メチル化の関与を想定していたが、棄却された。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|