• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

サルコペニア肥満の遺伝リスクスコアーと運動および食事介入効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19H04039
研究機関立命館大学

研究代表者

真田 樹義  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (50421227)

研究分担者 家光 素行  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90375460)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードサルコペニア / 肥満 / 遺伝子多型 / 運動処方 / 栄養処方
研究実績の概要

本年度は,動脈硬化が進行している対象者において効果的な骨粗しょう症予防のための介入方法の模索,および高齢期の抑うつに関連するPAの種類と強度の把握等を通じて,サルコペニア肥満の臨床的な特徴を検討した(1).分析対象者は動脈硬化指標に頸動脈大腿動脈間脈波伝搬速度の中央値を用いてHigh群とLow群に分割した.年齢とBMIを共変量とした偏相関分析の結果,High群において身体活動の指標では歩数と骨密度が有意な正の相関を示し,栄養摂取の指標では不飽和脂肪酸およびビタミンE摂取量が骨密度と正の相関を示した.このことから,動脈硬化が進行している対象者では,歩数や不飽和脂肪酸,およびビタミンEの摂取が骨粗しょう症予防に有益である可能性が示唆された.また,高齢期の抑うつに関連する身体活動量(PA)の種類と強度を客観的に把握するため,PAの種類分類(Locomotive PA,Non-locomotive PA)が可能な3軸加速度計でPAの種類,強度を測定し,抑うつとの関連を横断的に検討した(2).対象は地域に在住する65歳以上の女性143名であった.共分散分析の結果,座位時間と抑うつには正の関連,Non-locomotive PA,LPA,Non-locomotive LPAと抑うつには負の関連を認めた.(1) Hamaguchi et al. International Journal of Environmental Research and Public Health, 2020 Mar; 17(5): E1620.(2) Imai et al. Mental Health and Physical Activity. 2020 Mar; 18:100303.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

現在までの進捗状況としては,立命館大学における疫学的調査フィールドから500名の被験者を用いて,各種疾病アウトカム,身体活動量,体組成を調査・測定し,日本人のサルコペニア肥満該当者に特有の候補遺伝子多型を網羅的解析によって複数同定するとともに,サルコペニア肥満の遺伝リスクをスコア化した.

1.Hamaguchi K, Kurihara T, Fujimoto M, Sato K, Iemitsu M, Hamaoka T, Sanada K. Associations among Bone Mineral Density, Physical Activity and Nutritional Intake in Middle-Aged Women with High Levels of Arterial Stiffness: A Pilot Study. International Journal of Environmental Research and Public Health, In press
2. Nishimura T, Imai A, Fujimoto M, Kurihara T, Kagawa K, Nagata T, Sanada K. Adverse associated with the locomotive syndrome with sarcopenia on walking ability and performance of activities of daily living among Japanese elderly females. Journal of Physical Therapy Science, 32/ 3, 227-232, 2020/03
3. A Imai, T Kurihara, D Kimura, N Tanaka, K Sanada. Association between non-locomotive light-intensity activity and depressive symptoms in Japanese older women: A cross-sectional study, Mental Health and Physical Activity, In press

今後の研究の推進方策

今後は,新たに300名の被験者を募集し,合計800名を対象に,保有するサルコペニア肥満遺伝リスク数とサルコペニアリスクおよび肥満リスクとの関連に対して運動習慣および食習慣の違いが及ぼす影響について横断的に検討する.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Associations among Bone Mineral Density, Physical Activity and Nutritional Intake in Middle-Aged Women with High Levels of Arterial Stiffness: A Pilot Study2020

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Kanako、Kurihara Toshiyuki、Fujimoto Masahiro、Sato Koji、Iemitsu Motoyuki、Hamaoka Takafumi、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 ページ: 1620~1620

    • DOI

      10.3390/ijerph17051620

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adverse effects of the coexistence of locomotive syndrome and sarcopenia on the walking ability and performance of activities of daily living in Japanese elderly females: a cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Tomohiro、Imai Aiko、Fujimoto Masahiro、Kurihara Toshiyuki、Kagawa Kentaro、Nagata Taketoyo、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 32 ページ: 227~232

    • DOI

      10.1589/jpts.32.227

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between non-locomotive light-intensity physical activity and depressive symptoms in Japanese older women: A cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Imai Aiko、Kurihara Toshiyuki、Kimura Daisuke、Tanaka Noriko、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      Mental Health and Physical Activity

      巻: 18 ページ: 100303~100303

    • DOI

      10.1016/j.mhpa.2019.100303

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aerobic exercise training-induced irisin secretion is associated with the reduction of arterial stiffness via nitric oxide production in adults with obesity2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kenichiro、Fujie Shumpei、Hasegawa Natsuki、Horii Naoki、Uchida Masataka、Iemitsu Keiko、Sanada Kiyoshi、Hamaoka Takafumi、Iemitsu Motoyuki
    • 雑誌名

      Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1139/apnm-2019-0602

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ( セッション2)サルコペニアの診断と運動生理学的観点から予防2020

    • 著者名/発表者名
      真田樹義
    • 学会等名
      第2回日本抗加齢医学会 九州地方会 学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] (Meet the Expert3)サルコペニアに対する運動療法-入院高齢者に対する集団起立運動のススメ2019

    • 著者名/発表者名
      真田樹義
    • 学会等名
      第6回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [学会発表] Effects of underwater exercise on the indexes of sarcopenia in elderly women with sarcopenia2019

    • 著者名/発表者名
      Qi Shumeng, Shosaku Kato, Naoki Horii, Keiko Kishigami, Motohiko Miyachi, Motoyuki Iemitsu, Kiyoshi Sanada
    • 学会等名
      5th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between sarcopenia and thigh muscle cross-sectional area in Japanese older women2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kishigami, Qi Shumeng, Takuma Arimitsu, Motohiko Miyachi, Motoyuki Iemitsu, Kiyoshi Sanada
    • 学会等名
      5th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects Of Nutritional Status On Arterial Stiffness In The Subjects With Pre-sarcopenia2019

    • 著者名/発表者名
      Keqin Huang, Shizue Itano, Kanako Hamaguchi, Toshiyuki Kurihara, Natsuki Hasegawa, Motoyuki Iemitsu, Kiyoshi Sanada
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Salivary Cortisol and Iga Levels are Associated with Fatigue after Acute Endurance Exercise2019

    • 著者名/発表者名
      Natsuka Hashizume, Natsuki Hasegawa, Naoki Horii, Maki Yoshikawa, Katsunori Tsuji, Masataka Uchida, Keiko Iemitsu, Takeshi Hashimoto, Kiyoshi Sanada, Masao Kanamori, Kohei Watanabe, Motoyuki Iemitsu
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 国際学会
  • [図書] 認知症plus予防教育:運動・食事・社会参加など最新の知見からの提案2020

    • 著者名/発表者名
      真田樹義、編集:金森雅夫
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      株式会社日本看護協会出版会
    • ISBN
      978-4-8180-2248-5
  • [図書] スポーツでのばす健康寿命:科学で解き明かす運動と栄養の効果2019

    • 著者名/発表者名
      真田樹義、編集:深代千之、安部孝
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      一般財団法人 東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-053702-5
  • [備考] 真田研究室ホームページ

    • URL

      https://sanada-lab.wixsite.com/sanadazemi

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi