研究課題
老化に伴う組織再生能力の低下は、個体の機能低下・衰弱を導き問題になる。骨格筋は本来、優れた再生能力を備えているが、老化によりやはりその再生能は低下する。我々はこれまでに、再生筋組織中のIGF-IIレベルの低下が、老化に伴う筋再生能低下を導く原因の一つであることを報告している。IGF-IIは筋組織中の間葉系前駆細胞から産生され、筋幹細胞の増殖促進や間葉系前駆細胞自身の脂肪化を抑制することで筋再生を促進する。一方、間葉系前駆細胞による筋の脂肪化抑制法開発の過程で、レチノイン酸(RA)に強力な脂肪化抑制効果があることを明らかにした。重要なことに最近、間葉系前駆細胞におけるIGF-IIの発現にRAシグナルが必要であることを見出した。これらから、間葉系前駆細胞におけるRAシグナルが筋再生にとって極めて重要と考えられる。そこで、間葉系前駆細胞におけるRAシグナルの分子機構や生理的機能および加齢変化を精査し、RAシグナル活性化による筋再生システムの若返りを図る研究を実施した。前年度までの研究から、間葉系前駆細胞における細胞自律的RAシグナルが筋再生制御に極めて重要になることが明らかになっているため、間葉系前駆細胞特異的なRAシグナル阻害マウスを用いて、間葉系前駆細胞におけるRAシグナルの下流メカニズムを精査した。その結果、間葉系前駆細胞における細胞自律的RAシグナルが活性化することで、筋再生をポジティブに制御する因子が発現誘導される一方、多くの炎症関連因子の発現が抑制されることを見出した。以上から、細胞自律的RAシグナルに依存して、間葉系前駆細胞は筋再生と炎症の収束を連動させる機能を発揮していることが明らかとなった。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2024 2023
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)
Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle
巻: 未定 ページ: 未定
10.1002/jcsm.13448