• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

IoT システムのための形式検証手法の深化

研究課題

研究課題/領域番号 19H04084
研究機関京都大学

研究代表者

末永 幸平  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (70633692)

研究分担者 五十嵐 淳  京都大学, 情報学研究科, 教授 (40323456)
海野 広志  筑波大学, システム情報系, 准教授 (80569575)
池渕 未来  京都大学, 情報学研究科, 助教 (70961796)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードモデル検査 / PDR / IoT
研究実績の概要

IoTシステムのための形式検証手法として,以下の手法について研究を行った.
確率的な挙動を行い,かつ内部動作がブラックボックスであるようなIoTシステムを,モデル検査と動的検査を組み合わせて検証する手法を研究した.この手法では,ブラックボックスシステムに対してシステマティックに生成された入力を与え,その挙動に関するデータを得ることで,この挙動を模倣するMDPを得る.その上で,得られたMDPに対して確率的モデル検査を適用し,仕様の充足可能性を最大化するようなスケジューラを得る.このスケジューラをブラックボックスシステムに対して適用し,実際に動作させたうえで,同じ確率で仕様が充足されるかどうかを判断する.もし異なる確率が得られた場合には,再度MDPの学習を進め,より正確なMDPを得ることで,ブラックボックスシステムの検査を継続する.この手法により,確率的挙動を示すブラックボックスシステムの仕様の充足確率を,従来手法より高速かつ正確に見積もれることを実験的に確認した.
また,IoTシステムの重要な構成要素であるハイブリッドシステムについて,ブラックボックスなハイブリッドシステムからその挙動を模倣するハイブリッドオートマトンを得る手法を提案した.この手法では,ハイブリッドシステムに対して様々な入力を与え,得られた出力からハイブリッドオートマトンを構成する.上記の手法と同様に,ブラックボックス検査への応用が期待される.

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Sound and relatively complete belief Hoare logic for statistical hypothesis testing programs2024

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Yusuke、Sato Tetsuya、Suenaga Kohei
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence

      巻: 326 ページ: 104045~104045

    • DOI

      10.1016/j.artint.2023.104045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Goal-Aware RSS for Complex Scenarios via Program Logic2023

    • 著者名/発表者名
      Hasuo Ichiro、Eberhart Clovis、Haydon James、Dubut J?r?my、Bohrer Rose、Kobayashi Tsutomu、Pruekprasert Sasinee、Zhang Xiao-Yi、Pallas Erik Andr?、Yamada Akihisa、Suenaga Kohei、Ishikawa Fuyuki、Kamijo Kenji、Shinya Yoshiyuki、Suetomi Takamasa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Intelligent Vehicles

      巻: 8 ページ: 3040~3072

    • DOI

      10.1109/TIV.2022.3169762

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formalizing Statistical Causality via Modal Logic2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Yusuke、Sato Tetsuya、Suenaga Kohei
    • 雑誌名

      Proceedings of JELIA 2023

      巻: 14281 ページ: 681~696

    • DOI

      10.1007/978-3-031-43619-2_46

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probabilistic Black-Box Checking via Active MDP Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Shijubo Junya、Waga Masaki、Suenaga Kohei
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Embedded Computing Systems

      巻: 22 ページ: 1~26

    • DOI

      10.1145/3609127

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Learning Nonlinear Hybrid Automata from?Input?Output Time-Series Data2023

    • 著者名/発表者名
      Gurung Amit、Waga Masaki、Suenaga Kohei
    • 雑誌名

      Proceedings of ATVA 2023

      巻: 14215 ページ: 33~52

    • DOI

      10.1007/978-3-031-45329-8_2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi