• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

色覚異常における未知の色差知覚特性に立脚した色変換技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H04197
研究機関東京工業大学

研究代表者

永井 岳大  東京工業大学, 工学院, 准教授 (40549036)

研究分担者 須長 正治  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (60294998)
山内 泰樹  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (60550994)
増田 修  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (90775967)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード色覚多様性 / 2色覚 / 色弁別 / 閾上色差
研究実績の概要

2022年度には、2021年度の結果から示唆されたように、色覚型間の色知覚特性の違いが高次色覚課題に関わる情報処理において生じる可能性に着目し、高次色覚課題の特性を明らかにするための一連の実験を行った。まず、本研究の核となる色弁別と閾上色差のメカニズムにそもそも差異があるのか改めて明らかにするために、色差の大きさの変化に伴う感度特性の推移を調べた。その結果、感度特性が色弁別と閾上色差では全く異なっており、具体的には判断対象の色差が大きくなるにつれ色カテゴリーの影響が強く現れた。このことから、色弁別と閾上色差判断に関わる色表現が異なることが明らかとなった。2021年度の実験結果と合わせて考えると、1型・2型色覚と3色覚では、輝度とS軸情報の処理様式について閾上色差を取り扱う情報処理段階までは違いがない可能性が示唆された。
続いて、高次な色認知に着目するため、多色刺激の色統計量と感性の関連性に着目した。具体的には、感性の一つとして色分布の嗜好性に着目し、それに関わる色分布の特性について三色覚の被験者を対象に検討した。その結果、我々の視環境において(少なくとも適度に)稀有性が高い色分布ほど好まれる傾向があることがわかった。また、別実験では、特定の色刺激の観察を5日間続けると、その観察色だけでなく、色空間全体の色差知覚特性や色カテゴリー応答が変化することが明らかになった。これらの結果を総括すると、色カテゴリーや色の好みといった高次色認識は視環境に対する経験に応じて非常に柔軟に変化することが強く示唆された。これらの結果は、視覚系が曝露される色情報が異なる3色覚と2色覚では、高次な感性が異なりうる可能性を示唆している。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The dominating impacts of Helmholtz-Kohlrausch effect on color-induced glossiness enhancement2023

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Kazuto、Nagai Takehiro
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 23 ページ: 11~11

    • DOI

      10.1167/jov.23.1.11

  • [雑誌論文] Luminance dependency of perceived color shift after color contrast adaptation caused by higher-order color channels2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Takehiro、Kakuta Kana、Yamauchi Yasuki
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 22 ページ: 8~8

    • DOI

      10.1167/jov.22.7.8

  • [学会発表] 有彩色色度が光沢感知覚に与える影響~自然な色分布を持つ物体表面における検討~2023

    • 著者名/発表者名
      小泉和人,永井岳大
    • 学会等名
      日本視覚学会2023年冬季大会
  • [学会発表] 色弁別の知覚学習による様々な色知覚課題への波及効果2023

    • 著者名/発表者名
      堀内涼葉,永井岳大
    • 学会等名
      日本視覚学会2023年冬季大会
  • [学会発表] 色弁別の知覚学習がカテゴリカル色知覚を変化させる2022

    • 著者名/発表者名
      堀内涼葉,永井岳大
    • 学会等名
      日本色彩学会第53回全国大会
  • [学会発表] ハイライト領域のHelmholtz-Kohlrausch効果が有彩色表面における光沢感を上昇させる2022

    • 著者名/発表者名
      小泉和人,永井岳大
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi