• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

制御信号系列によって多機能性を実現する分子計算システムの理論とその設計基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H04204
研究機関電気通信大学

研究代表者

小林 聡  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (50251707)

研究分担者 小宮 健  東京工業大学, 情報理工学院, 助教 (20396790)
藤本 健造  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (90293894)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード分子計算 / 分子ロボティクス / DNA計算
研究実績の概要

2019年度は,生成モデルのタイプと関数計算モデルのタイプの2つの計算モデルを理論研究者と実験研究者の協調により構築した.生成モデルに関しては,DNAナノ構造を生成するシステムの計算モデルとして,未知の振る舞いを持つ右線形文法モデルを提案し,外部から制御信号系列を与えて制御する問題の計算論的な解析を行った.すでに,単調性を有する制御機構の場合には,与えられた任意の文字列(線形なDNA構造)を制御して生成するためには,多くの信号(温度制御の場合は温度,光制御の場合は波長)の数が必要であることがわかっていたが,この制御信号の個数を大幅に減らすことができることを理論的に示した.
関数計算モデルに関しては,Rozenberg らが提案している Reaction System を外部信号による制御を与えられるように拡張し,外部信号による制御によって任意のブール関数を選択して計算が行えることを明らかにした.しかも,重要な成果として,どのようなReaction System の制御による計算も,2つの信号だけを用いて実現できることを示した.これは,実験において,2つの信号のみを準備すればよいことを意味する.
これらの理論解析から得られる指針に基づいて多機能DNAコンピュータを実現するためには,光照射や温度変化に応答するDNAデバイスを開発することが必須である.光応答性DNAデバイスについては,異なる2波長によるマルチ制御に向け、新規光応答性人工核酸としてピラノカルバゾールのトレオニノール修飾体の開発に成功した。400nmの可視光を数秒照射することにより核酸同士を光架橋することができた。また,温度に応じて特異的に反応するDNAデバイスの開発に関しては,理論解析から得た指針を実装するために,DNAの反応動作を分子実験で検証し,非特異的な動作を抑制する条件や化学修飾を明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

外部信号系列によって多機能性を発現するDNAコンピュータを構築するための基盤として,生成モデルのタイプと関数計算モデルのタイプの2種類の計算モデルを理論研究者と実験研究者が協調して提案し,その解析を行うことに成功した.特に,生成モデルとして提案した「未知の振る舞いをもつ右線形文法」を外部信号によって制御する問題では,信号数を大きく削減することができることを理論的に示した.多機能DNAコンピュータを構築するための理論面からの貢献である.一方,実験研究者は,理論的な解析結果から,信号の種類を増やす必要があることがわかっているので,光照射や温度変化に応答するデバイスの開発に取り組んでおり,光応答デバイスについては有力なデバイスが開発でき,温度変化に応答するデバイスについては,非特異的なDNAの動作を抑制する条件や化学修飾を明らかにすることにより,今後のデバイス開発の基盤を作り上げることができた.

今後の研究の推進方策

計算モデルとして採択した Reaction System は生物の代謝システムなどを参考にした計算モデルであるため,DNAコンピュータの計算モデルとしては適していない側面がある.それは,Reaction System には inhibitor が許されていたり,反応が同期して1ステップずつしか進行しない,という点である.そこで,今後は,この理論と現実の不一致を解消するべく理論面からの歩み寄りを目指して理論研究を進める.一方,実験研究者は,外部信号によって制御可能なデバイスの開発を発展させる.これら両者の研究努力の協調により,多機能なDNAコンピュータの設計と実装にむけた挑戦に着手する.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Monotonically controlling right linear grammars with unknown behaviors to output a target string2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Kimoto, Ken Komiya, Kenzo Fujimoto, Satoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 777 ページ: 387-408

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.tcs.2019.01.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子コンピュータ設計のための計算モデル2019

    • 著者名/発表者名
      小林 聡
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 58 ページ: 241-246

    • DOI

      https://doi.org/10.11499/sicejl.58.241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leak-free million-fold DNA amplification with locked nucleic acid and targeted hybridization in one pot2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Komiya, Makoto Komori, Chizuru Noda, Satoshi Kobayashi, Toru Yoshimura and Masayuki Yamamura
    • 雑誌名

      Organic and Biomolecular Chemistry

      巻: 17 ページ: 5708-5713

    • DOI

      https://doi.org/10.1039/C9OB00521H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of microRNA with isothermal DNA amplification on fully automated immunoassay analyzers2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Komori*, Ken Komiya*(* equyally contributed), Takuma Shirakawa, Takamitsu J. Morikawa and Toru Yoshimura
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: 411 ページ: 3789-3800

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00216-019-01878-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isothermal amplification of specific DNA molecules inside giant unilamellar vesicles2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sato, Ken Komiya, Ibuki Kawamata, Satoshi Murata and Shin-ichiro M. Nomura
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 ページ: 9084-9087

    • DOI

      https://doi.org/10.1039/C9CC03277K

    • 査読あり
  • [学会発表] 反応システムの制御における信号数の削減2019

    • 著者名/発表者名
      矢光隆太郎,小林聡
    • 学会等名
      電子情報通信学会
  • [学会発表] 未知の振る舞いを持つ正則文法に対する制御システムの信号数の削減2019

    • 著者名/発表者名
      木元達哉,小林聡
    • 学会等名
      電子情報通信学会
  • [学会発表] Hill型の融解曲線をもつDNA塩基配列の設計2019

    • 著者名/発表者名
      池田 亮太, 小林 聡, 小宮 健
    • 学会等名
      情報処理学会バイオ情報学研究会
  • [学会発表] Development of photochemical DNA and GCN4 peptide conjugation mediated by 3-cyanovinylcarbazole amino acid2019

    • 著者名/発表者名
      Qiu Zhiyong, Shigetaka Nakamura, Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      ISNAC2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical mC to T transition in dsDNA using reversible DNA photo-cross-linking2019

    • 著者名/発表者名
      Wan Licheng、Shigetaka Nakamura、Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      ISNAC2019
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA FISH of 16S rRNA in E. coli using photo-cross-linkable beacon probe containing pyranocarbazole2019

    • 著者名/発表者名
      Nanami Watanabe, Misaki Hashimoto, Shigetaka Nakamura, Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      ISNAC2019
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA Photo-cross-linking of GCN4 Peptide Containing L-3-cyanovinylcarbazole Amino Acid to Duplex DNA2019

    • 著者名/発表者名
      Qiu Zhiyong, Shigetaka Nakamura, Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      The Commemorative International Symposium of the Japan Society of Nucleic Acids Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical Inhibition of GFP Protein Expression by Ultrafast RNA Photo-cross-linking in GFP-HeLa Cell2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuha Watanabe, Hung Yang, Shigetaka Nakamura, Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      The Commemorative International Symposium of the Japan Society of Nucleic Acids Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA fluorescence In situ hybridization using photo-cross-linkable beacon probes targeted to 16S rRNA in E. coli2019

    • 著者名/発表者名
      Shigetaka Nakamura, Misaki Hashimoto, Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      The Commemorative International Symposium of the Japan Society of Nucleic Acids Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Surrounding Environment of Target Cytosine in Pinpoint RNA Editing Using RNA Photo-cross-linking2019

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Fujimoto, Sethi siddhant, Nozomi Honda, Shigetaka Nakamura
    • 学会等名
      The Commemorative International Symposium of the Japan Society of Nucleic Acids Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of DNA Amplification Circuit for Directing DNA Nanodevices and Quantifying Nucleic Acids2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Komiya, Teruya Enomoto and Masayuki Yamamura
    • 学会等名
      Twentyfifth International Meeting on DNA Computing and Molecular Programming (DNA25)
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of DNA Generation Circuits for Controlling DNA Nanodevices2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Komiya, Teruya Enomoto and Masayuki Yamamura
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] Amplification of specific DNA molecules inside giant unilamellar vesicles at isothermal and physiological temperature2019

    • 著者名/発表者名
      Yuske Sato, Ken Komiya, Ibuki Kawamata, Satoshi Murata and Shin-Ichiro M. Nomura
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] Experimental Investigation of DNA Generation Circuits toward Molecular Robot Control2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Komiya, Chizuru Noda, Teruya Enomoto and Masayuki Yamamura
    • 学会等名
      CBI学会2019年大会
  • [学会発表] 分子から IoT まで、ものつくりのシンギュラリティ2019

    • 著者名/発表者名
      小宮健
    • 学会等名
      Tokyo Tech Research Festival 2019
  • [学会発表] 核酸素子で生命のソフトウェア工学を探究する2019

    • 著者名/発表者名
      小宮健
    • 学会等名
      核酸化学懇話会2020
  • [学会・シンポジウム開催] International Conference on Unconventional Computation and Natural Computation 20192019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi