• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

VR身体を用いた全身運動における時空間的身体性変容メカニズムの解明と工学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H04230
研究機関電気通信大学

研究代表者

櫻井 翔  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任助教 (70739523)

研究分担者 広田 光一  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (80273332)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード身体性認知科学 / Virtual Embodiment / 運動コミュニケーション / 全身インタラクション / 対人認知
研究実績の概要

本年度は,昨年度までに得られた知見を踏まえ,VR身体を用いての他者とのコミュニケーションにおける(B)VR身体の視覚的情報が時空間的身体性に与える影響の評価と,(C)VR身体の視覚的変形による運動コミュニケーション拡張手法の構築とモデル化に取り組んだ.
(B)については,VR空間でのインタラクション・コミュニケーションにおいて,各ユーザのVR身体の視覚的情報が身体性および対人認知に及ぼす相互影響の評価を計画に追加し,実施した.ここでは,ポストプロセスを利用してVR空間で他者が用いるVR身体の目の視認性を操作した場合,他者の視線への意識に加えて他者がユーザ自身に向ける注意・関心の強さに対する推測に作用することが示された.また,昨年度までに構築したVR運動コミュニケーションシステム環境(VRツイスター)を利用し,VR身体を用いたVR空間でのツイスター対戦において,ユーザ自身と対戦相手が用いるVR身体の外見(性差,写実性)が各ユーザの身体性および対人認知(知覚可能な情報をもとに他者の属性やパーソナリティ,思考等の内面的特性を推測する行為ないし機能のプロセス)に及ぼす影響を検証した.本検証では,自己主体感・運動主体感,VR空間での実在感のような身体感覚はユーザ自身のVR身体の外見のみに依存するが,各ユーザのVR身体の外見は相互に対人認知に作用することが示された.
(C)については,(B)の検証を通じ,各ユーザが用いるVR身体の視覚的情報の操作による身体性と対人認知の変化から互いの振る舞いや心理的・物理的関係性も変化し,それによってVR空間における全身運動コミュニケーションを拡張できる可能性を示し,そのプロセスをモデル化した.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of the Opponent’s Appearance on Interpersonal Cognition that Affects User-to-User Relationship in Virtual Whole-Body Interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Sho、Goto Takumi、Nojima Takuya、Hirota Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 33 ページ: 1029~1042

    • DOI

      10.20965/jrm.2021.p1029

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Interpupillary Distance and Visual Avatar’s Shape on the Perception of the Avatar’s Shape and the Sense of Ownership2021

    • 著者名/発表者名
      Oka Tokio、Goto Takumi、Kimura Nobuhito、Sakurai Sho、Nojima Takuya、Hirota Koichi
    • 雑誌名

      Human Interface and the Management of Information. Information Presentation and Visualization. HCII2021. Lecture Notes in Computer Science.

      巻: 12765 ページ: 306~321

    • DOI

      10.1007/978-3-030-78321-1_24

  • [学会発表] VRツイスターにおける自身のアバタの外見が相手とのインタラクションに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      後藤拓海、櫻井翔、野嶋琢也、広田光一
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会
  • [学会発表] ユーザの筋運動に随伴して変化するアバタの視覚的な筋肉量が身体性に与える影響の基礎調査2021

    • 著者名/発表者名
      木村信人,櫻井翔,野嶋琢也,広田光一
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会
  • [備考] VR twister

    • URL

      https://sakuraisho.info/works/VRtwister

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi