研究課題/領域番号 |
19H04255
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分63010:環境動態解析関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
坂本 陽介 京都大学, 地球環境学堂, 助教 (50747342)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 光化学オキシダント / エアロゾル / ラジカル取り込み速度 / HOxサイクル / オゾン生成速度 / PM / 不均一反応 / RO2ラジカル |
研究成果の概要 |
レーザーポンプラジカル生成とレーザー誘起蛍光ラジカル検出法を組み合わせた手法によるエアロゾルへのRO2ラジカル取り込み係数決定手法を確立した.各種RO2について,室内実験により無機および有機エアロゾルへの取り込み係数の決定を行った.また,大気エアロゾルへの取り込み係数直接決定手法を開発し,大気観測によりイソプレン由来RO2の大気エアロゾルへの取り込み係数を決定した.得られた大気エアロゾルへのイソプレン由来RO2の取り込み係数を代表値と仮定しオゾン生成抑制効果を見積もったところ,観測条件では日の出後に最大値として8.5%程度のオゾン抑制効果があることが予想された.
|
自由記述の分野 |
大気化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究によりRO2の取り込み係数の決定手法が確立され,また一部RO2について大気エアロゾルの取り込み係数を報告したため,今後はこれまで実験値が無く考慮されてこなかったRO2ラジカルのエアロゾルへの取り込み過程を大気モデルシミュレーションに実装する根拠が示された.本研究結果を基に,今後大気プロセスの中でRO2のエアロゾル取り込みがオキシダント・二次エアロゾル動態とどのように関わるか定量的に明らかにされると期待される.特に,我が国において前駆体削減に関わらず高止まりを続けているオゾン濃度について,ひとつの説明となることが期待される.
|