• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

放射線等で生じたゲノム切断の切断端に付く付加体を除去するユビキチン経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H04267
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

笹沼 博之  公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 副参事研究員 (00531691)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードDNA二重鎖切断 / BRCA1 / トポイソメラーゼ2型 / UBC13
研究実績の概要

DNA損傷の中でDNA二重鎖切断(DSB)は最も重篤な傷である。放射線によるDNA切断端は、5’末端にリン酸基と3’末端に水酸基を保持した切断ではない。そのためNHEJによる修復はできない。本研究は、放射線やTop2阻害剤であるエトポシドによって発生するDNA切断の端に付加したアダクトを除去するメカニズムについて研究した。研究代表者の研究により、切断端に付加したアダクトの除去に必要な因子として、Mre11とBRCA1を同定していた。本研究計画では、UBC13依存的なユビキチン化経路がアダクト除去を促進しているかどうかを研究した。細胞内で制限酵素を発現させることによって発生するDNA損傷と放射線によって発生させたDNA損傷の修復のキネティクスを比べた。UBC13遺伝子発現抑制細胞は、放射線照射時のMre11やBRCA1の切断部位への結合が低下したこと、gH2AXシグナル(DNA損傷マーカー)の消失が遅くなることがわかった。一方で、制限酵素の一過的発現によって発生する5’リン酸基と3’水酸基を有するDNA切断には、こうした表現型は見られなかった。このことから放射線によって発生したアダクトのついたDNA切断部位周辺分子がユビキチンされることが端緒となり、BRCA1の切断部位への集積が起こり、BRCA1がMRE11ヌクレアーゼのリクルートを促進するというモデルを提唱することができた。UBC13発現抑制細胞では、放射線曝露に応答したヒストンH2Aのユビキチン化が有意に低下していたことから、UBC13ユビキチンリガーゼの標的分子の一つとしてH2Aが考えられる。Mre11ヌクレアーゼの機能により切断端周辺のアダクトが除去されて5’リン酸基と3’水酸基が回復し修復がなされると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] XRCC1 counteracts poly(ADP ribose)polymerase (PARP) poisons, olaparib and talazoparib, and a clinical alkylating agent, temozolomide, by promoting the removal of trapped PARP1 from broken DNA.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirota Kouji、Ooka Masato、Shimizu Naoto、Yamada Kousei、Tsuda Masataka、Ibrahim Mahmoud Abdelghany、Yamada Shintaro、Sasanuma Hiroyuki、Masutani Mitsuko、Takeda Shunichi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/gtc.12929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRDX1 is essential for the viability and maintenance of reactive oxygen species in chicken DT402021

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki Takahito、Yoshimura Akari、Tamari Yuki、Sasanuma Hiroyuki、Takeda Shunichi、Seki Masayuki、Tano Keizo
    • 雑誌名

      Genes and Environment

      巻: 43 ページ: 1~8

    • DOI

      10.1186/s41021-021-00211-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein phosphatase 1 acts as a RIF1 effector to suppress DSB resection prior to Shieldin action2021

    • 著者名/発表者名
      Isobe Shin-Ya、Hiraga Shin-ichiro、Nagao Koji、Sasanuma Hiroyuki、Donaldson Anne D.、Obuse Chikashi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 ページ: 109383~109383

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FANCD2-Associated Nuclease 1 Partially Compensates for the Lack of Exonuclease 1 in Mismatch Repair2021

    • 著者名/発表者名
      Kratz Katja、Artola-Born Mariela、Kobayashi-Era Saho、Koh Gene、Oliveira Goncalo、Kobayashi Shunsuke、Oliveira Andreia、Zou Xueqing、Richter Julia、Tsuda Masataka、Sasanuma Hiroyuki、Takeda Shunichi、Loizou Joanna I.、Sartori Alessandro A.、Nik-Zainal Serena、Jiricny Josef
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 41 ページ: e0030321

    • DOI

      10.1128/MCB.00303-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fanconi anemia proteins participate in a break-induced-replication-like pathway to counter replication stress2021

    • 著者名/発表者名
      Xu Xinlin、Xu Yixi、Guo Ruiyuan、Xu Ran、Fu Congcong、Xing Mengtan、Sasanuma Hiroyuki、Li Qing、Takata Minoru、Takeda Shunichi、Guo Rong、Xu Dongyi
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology

      巻: 28 ページ: 487~500

    • DOI

      10.1038/s41594-021-00602-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] XRCC1 prevents toxic PARP1 trapping during DNA base excision repair2021

    • 著者名/発表者名
      Demin Annie A.、Hirota Kouji、Tsuda Masataka、Adamowicz Marek、Hailstone Richard、Brazina Jan、Gittens William、Kalasova Ilona、Shao Zhengping、Zha Shan、Sasanuma Hiroyuki、Hanzlikova Hana、Takeda Shunichi、Caldecott Keith W.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 81 ページ: 3018~3030.e5

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2021.05.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic suppression of SLFN11 in germinal center B-cells during B-cell development2021

    • 著者名/発表者名
      Moribe Fumiya、Nishikori Momoko、Takashima Tsuyoshi、Taniyama Daiki、Onishi Nobuyuki、Arima Hiroshi、Sasanuma Hiroyuki、Akagawa Remi、Elloumi Fathi、Takeda Shunichi、Pommier Yves、Morii Eiichi、Takaori-Kondo Akifumi、Murai Junko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: 0237554

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237554

    • 査読あり
  • [学会発表] がん抑制遺伝子BRCA2の 遺伝子ネットワーク解析2021

    • 著者名/発表者名
      笹沼博之
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi