• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

時分割コヒーレント軟X線回折磁気イメージングによるマグノン伝播の可視化

研究課題

研究課題/領域番号 19H04399
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

山崎 裕一  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, 主幹研究員 (70571610)

研究分担者 横山 優一  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 分光推進室, 博士研究員 (20824163)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード共鳴X線散乱
研究実績の概要

本研究では放射光から発生する高輝度な軟X線を用いた顕微鏡によって、磁性体にマイクロ波を照射して励起される磁気共鳴の準粒子励起マグノンの伝搬を観測することを目的とした。最終年度では、マイクロ波励起による強磁性共鳴の時分割計測とフレネルゾーンプレートと呼ばれる軟X線集光素子による集光走査型顕微鏡を組み合わせた計測手法の開発に重点を置いて研究を進めた。時分割計測は、放射光リング内の電子バンチ間隔を制御するマスターオシレーター信号を参照波とし、マイクロ波位相遅延回路や逓倍波回路、増幅器などの回路を通じて強磁性共鳴が起きる周波数の電磁場を生成し、コプラナーウェーブガイドを通じて試料に印加する計測システムを構築した。テスト試料には強磁性体のパーマロイ合金(Fe-Ni合金)を用い、FeとNiのL殻吸収端に波長を合わせた左右円偏光軟X線を用いた。位相遅延回路により試料に印加されるマイクロ波磁場の位相を走査すると、磁気共鳴に対応した周期的なX線吸収度の変化を観測することに成功し、印加する磁場に応じて振幅磁場と位相遅延が変化することを確認した。また、軟X線をフレネルゾーンプレートによって数百ナノメートルまで集光し、マイクロ波を照射した状態で試料を走査することで、磁気共鳴の時間変化を位置分解して観測することにも成功した。試料内部で磁気共鳴の強度や位相、高調波成分が変化していることが観測され、コプラナーウェーブによって印加されるマイクロ波磁場に空間分布があることに由来していると考えられる。以上の結果により、当初の目的であった50ピコ秒の時間分解能を有する軟X線顕微鏡を実証することができた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phase Retrieval Algorithm based on Total Variation Regularization for Ferromagnetic Domain Patterns2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Yuichi、Yamasaki Yuichi、Okada Masato、Mizumaki Masaichiro
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 034701

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.034701

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zoology of Multiple‐Q Spin Textures in a Centrosymmetric Tetragonal Magnet with Itinerant Electrons2022

    • 著者名/発表者名
      Khanh Nguyen Duy、Nakajima Taro、Hayami Satoru、Gao Shang、Yamasaki Yuichi、Sagayama Hajime、Nakao Hironori、Takagi Rina、Motome Yukitoshi、Tokura Yoshinori、Arima Taka‐hisa、Seki Shinichiro
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 9 ページ: 2105452~2105452

    • DOI

      10.1002/advs.202105452

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Topological charge of soft X-ray vortex beam determined by inline holography2022

    • 著者名/発表者名
      Ishii Yuta、Nakao Hironori、Mizumaki Masaichiro、Wakabayashi Yusuke、Arima Taka-hisa、Yamasaki Yuichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 1044

    • DOI

      10.1038/s41598-022-04933-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frustration-driven magnetic fluctuations as the origin of the low-temperature skyrmion phase in Co7Zn7Mn62021

    • 著者名/発表者名
      Ukleev V.、Karube K.、Derlet P. M.、Wang C. N.、Luetkens H.、Morikawa D.、Kikkawa A.、Mangin-Thro L.、Wildes A. R.、Yamasaki Y.、Yokoyama Y.、Yu L.、Piamonteze C.、Jaouen N.、Tokunaga Y.、R?nnow H. M.、Arima T.、Tokura Y.、Taguchi Y.、White J. S.
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 40 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41535-021-00342-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alloying-induced enhancement of thermopower in the Dirac-semimetal system Cd3-xZnx As22021

    • 著者名/発表者名
      Fujioka J.、Kriener M.、Hashizume D.、Yamasaki Y.、Taguchi Y.、Tokura Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 5 ページ: 094201

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.5.094201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray study of ferroic octupole order producing anomalous Hall effect2021

    • 著者名/発表者名
      Kimata Motoi、Sasabe Norimasa、Kurita Kensuke、Yamasaki Yuichi、Tabata Chihiro、Yokoyama Yuichi、Kotani Yoshinori、Ikhlas Muhammad、Tomita Takahiro、Amemiya Kenta、Nojiri Hiroyuki、Nakatsuji Satoru、Koretsune Takashi、Nakao Hironori、Arima Taka-hisa、Nakamura Tetsuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 5582

    • DOI

      10.1038/s41467-021-25834-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 共鳴軟X 線散乱によるトポロジカル磁性体の研究2022

    • 著者名/発表者名
      山崎裕一
    • 学会等名
      令和3年度真空学会東北・北海道部学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 共鳴軟X線散乱によるオペランド磁気テクスチャ計測の現状と展望2022

    • 著者名/発表者名
      山崎裕一
    • 学会等名
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 招待講演
  • [学会発表] X-ray Magnetic Circular Dichroism in a Chiral Antiferromagnet2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Yamasaki
    • 学会等名
      The 26th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共鳴軟X線散乱による磁気テクスチャ観測2022

    • 著者名/発表者名
      山崎裕一
    • 学会等名
      日本磁気学会 第83回スピントロニクス専門研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Resonant x-ray scattering study of topological magnetic textures2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Yamasaki
    • 学会等名
      The 4th Workshop of the Reaction Infography (R-ing) Unit
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/yamasaki_yuichi?locale=ja

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi