研究課題/領域番号 |
19H04454
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
中山 正道 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00338980)
|
研究分担者 |
増田 信奈子 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (30342851)
関根 秀一 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60541737)
原口 裕次 東京女子医科大学, 医学部, 特任准教授 (80272251)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 腫瘍モデル / 細胞パッチ / がん組織工学 / 担癌モデル動物 |
研究実績の概要 |
本研究では、温調制御した遠心操作により、がん細胞およびその関連細胞を高密度充填組織化したがん前駆組織体(がん細胞パッチ)を作製した。がん細胞パッチの構造的・機能的特徴を明らかにしながら、より生体がんに近いがんモデルを構築することで、創薬研究や個別化医療への応用に向けた高い生産性と汎用性、低コスト化を実現する新しいがん組織工学を追究した。 ヒト大腸癌由来細胞株(HCT116)、ヒト肝癌由来細胞株(HepG2およびHuH-7)、およびヒト子宮癌由来細胞株(HeLa)を様々なサイズと形状のシリコーン製ウェルに播種し、過重力(270G)を5分間付与後、37℃で20時間以上培養することで安定なシート状構造をもつ細胞パッチを作製することに成功した。また播種細胞数の違いにより、組織厚が異なる細胞パッチの形成を組織切片と光干渉断層撮影により確認した。 小動物移植実験のためにHCT116パッチ(8ミリ径: 80~100万細胞数)を作製し、溶解した8%ゼラチン溶液を付与した紙支持体を用いて免疫不全ラットへの皮下移植を行った。その結果、移植後3週間以降に顕著な腫瘍形成が観察された。これに対して、皮下組織に同細胞数をインジェクション移植した場合では、きわめて小さい腫瘍(細胞パッチ移植法の1/200腫瘍体積)あるいは腫瘍非形成が確認された。以上より、がん細胞パッチ移植法はモデル動物への腫瘍形成を実現する有効な手法であることが明らかになった。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|