研究課題
本申請課題では,医療面接演習における面接技能評価の自動化・標準化を目指し,アンドロイド・ロボットを応用した模擬患者ロボットの開発と面接者の言語・非言語動作の解析技術を確立することを目的とした.2019年度では,アンドロイド型模擬患者ロボット(アンドロイドSP)を開発すると共に,ロボットを遠隔操作できるようにし,簡単な面接演習を行えるようにした.また,カメラやマイクにより,面接者の動きや発話を検出できるようにした.2020年度では,アンドロイドSPに音声認識・合成機能を導入し,面接者(医師)の質問に対して自律的に応答できるようにした.具体的には,一問一答形式の会話を想定し,面接者の発話が質問かどうかを判定し,質問の場合は文中のキーワードを基に回答できるようにした.この際,発話文に含まれる語句を基に質問らしさを表す指標(質問スコア)を求めるようにしたが,判定精度が低く,言い換え表現に対応できないといった問題があった.また,面接者の非言語動作として相槌(“頷き”)に着目し,カメラ画像を基に面接者の頷きの量を定量化できるようにした.この際,面接者の発話区間を基に“話しての頷き”を除外することにより,相槌としての頷き動作をより正確に抽出することができた.2021年度では,主に,音声対話システムの改良を行い,まず,医療面接実験において収録した発話文を解析し,質問文に見られる特徴を分析した.そして,その特徴を基に文章間の類似度を求めることにより,質問の内容を特定できるようにし,言い換え表現にも対応できるようにした.以上のように,研究期間内において,アンドロイドSP用の音声対話システムと面接者の非言語動作(主に頷き)の解析システムの基礎を構築できた.一方,被験者を用いた医療面接実験を十分に行うことができず,面接技能の定量化については検討の余地があるため,今後の課題としたい.
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2021
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)
IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering
巻: 29 ページ: 2666~2675
10.1109/TNSRE.2021.3135879
Journal of Bioinformatics and Neuroscience
巻: 7 ページ: 345~351
日本シミュレーション医療教育学会雑誌
巻: 9 ページ: 89-92