• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

プラズマ誘起生体活性物質による超バイオ機能の展開

研究課題

研究課題/領域番号 19H05462
研究機関名古屋大学

研究代表者

堀 勝  名古屋大学, 低温プラズマ科学研究センター, 教授 (80242824)

研究分担者 梶山 広明  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00345886)
伊藤 昌文  名城大学, 理工学部, 教授 (10232472)
片岡 洋祐  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (40291033)
松本 省吾  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90241489)
豊國 伸哉  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90252460)
古閑 一憲  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (90315127) [辞退]
白谷 正治  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (90206293)
研究期間 (年度) 2019-04-23 – 2024-03-31
キーワード低温プラズマ / プラズマ活性溶液 / プラズマ活性乳酸リンゲル液 / プラズマ医療 / プラズマ農業
研究実績の概要

我々は、これまでにNMRやLC-MS/MSの実験手法を用いて、プラズマ活性乳酸リンゲル液(PAL)の主成分として、酢酸、ギ酸、ピルビン酸、2,3-ジメチル酒石酸、グリオキシル 酸を同定し、2,3-ジメチル酒石酸は正常細胞に対してがん細胞を選択的に殺傷することやグリオキシル酸はがん細胞に対しても正常細胞に対しても細胞毒性を示すことを見出していたが、令和4年度には更に、NMR、ESR、GC-MS、LC-MS/MSなどを駆使して、それらの有機物がどのような反応機構により生成されるのかを明らかにし専門雑誌Plasma Processes and Polymersに論文を公表した。更に完全閉鎖系で様々な条件で作製したPALの詳細なLC-MS/MSを用いた解析により、新たなPALの成分として酢酸エチル(EA)、グリセリン酸(GA)、トリカルバリル酸(TCA)が同定され、EAとGAとTCAを組み合わせ的に処理することにより、MCF10A正常乳腺上皮細胞に対してMCF7乳がん細胞を選択的に殺傷することが分かった(論文投稿中)。プラズマ活性酢酸リンゲル液に関する成分解析を行い、その成果をまとめた論文が2023年4月3日にFree Radical Researchに受理された。また九州大学との共同研究によりPALの遺伝毒性を評価することにより細胞毒性を示すが遺伝毒性を示さないPALの作製に成功し、専門雑誌Genes and Environmentに論文公表した。また、これまでの積年の成果をまとめ、“Radical-controlled plasma process”と題した120ページにわたる大作レビュー論文をReviews of Modern Plasma Physicsに掲載した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画していた、プラズマ活性溶液内に生成されるプラズマ誘起活性物質の同定は順調に進められ、いくつかの論文公表に至った上に、更に様々なプラズマ誘 起活性物質が同定されており、期待通りの成果が挙げられていると言える。また、令和4年度中に“Radical-controlled plasma process”と題した120ページ近くにわたるレビュー論文がReviews of Modern Plasma Physicsに掲載されたり、”The 2022 Plasma Roadmap: low temperature plasma science and technology”と題した低温プラズマ科学技術に関する国際共著論文が公表されたりと、本特別推進研究プロジェクトを含むこれまでの成果の総まとめと位置付けられる大作を公表した。また、これまでの低温プラズマ分野への貢献が認められ、内閣府より令和4年度秋の紫綬褒章を受章した。更には国際会議The 11th International Conference on Reactive Plasmasにて、Reactive Plasma Awardを受賞するなど本特別推進研究プロジェクトを含む生涯研究の成果が認められる受賞があった。以上の成果により、当初の計画以 上に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

本プロジェクトでは、閉鎖系で厳密制御して作製したPALに関して、NMRやLC-MS/MSを駆使してPAL中に生成する特に有機化合物を明らかにすることを主要な目的の1つとしており、2,3-ジメチル酒石酸は単一で選択的殺傷効果を示す成分として同定されたが、それ以外にも選択的殺傷効果を示す化合物が存在すると考えていたところ、令和4年度にPAL中の新たな成分のEAとGAとTCAの組み合わせ的な効果による選択的殺傷効果を見出した。今後、これらの物質が選択的殺傷効果を及ぼす細胞内分子機構を解明したいと考えている。一方で、網羅的な遺伝子発現解析、シグナル伝達ネットワークの解析、メタボローム解析により、統一的な細胞内分子機構の解明を行うことを1つ のゴールとしており、今年度までに膨大なデータを蓄積している。今後、これらの膨大なデータから生成された仮設のフォローアップ実験を行うことにより、PALによる細胞内分子機構を次々と明らかにしたいと考えている。また、引き続きNMRやLC-MS/MSによるプラズマ活性溶液内の成分の同定も進め、岐阜薬科大学などとの連携によりプラズマファーマシーの学理を確立する。更に、マウスやラットを用いた動物実験やイチゴやイネなどの植物を使った実験により低温プラズマが個体に与える影響の分子機構の解明や低温プラズマが免疫系を活性化する機構の解明を進めることにより、個体レベルでの統一的な分子機構の解明も目指す。

  • 研究成果

    (68件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 30件、 招待講演 13件) 備考 (2件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Plasma-Assisted Priming: Improved Germination and Seedling Performance of Papaya2023

    • 著者名/発表者名
      Xi Deng-Ke、Yap Seong Ling、Naresh Kumar Nitturi、Toh Chian Cheng、Ishikawa Kenji、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Sains Malaysiana

      巻: 52 ページ: 599~611

    • DOI

      10.17576/jsm-2023-5202-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of plasma-activated Ringer’s lactate solution on cancer cells: evaluation of genotoxicity2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Yang、Nakatsu Yoshimichi、Tanaka Hiromasa、Koga Kazunori、Ishikawa Kenji、Shiratani Masaharu、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Genes and Environment

      巻: 45 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s41021-023-00260-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Organic decomposition and synthesis reactions in lactated solution exposed to nonequilibrium atmospheric pressure plasma2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Yang、Ishikawa Kenji、Tanaka Hiromasa、Miron Camelia、Kondo Takashi、Nakamura Kae、Mizuno Masaaki、Kajiyama Hiroaki、Toyokuni Shinya、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Plasma Processes and Polymers

      巻: 20 ページ: -

    • DOI

      10.1002/ppap.202200193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma activated Ringer’s lactate solution2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiromasa、Mizuno Masaaki、Ishikawa Kenji、Miron Camelia、Okazaki Yasumasa、Toyokuni Shinya、Nakamura Kae、Kajiyama Hiroaki、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 57 ページ: 14~20

    • DOI

      10.1080/10715762.2023.2182663

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exposure of low-temperature plasma after vaccination in tongue promotes systemic IgM induction against spike protein of SARS-CoV-22023

    • 著者名/発表者名
      Sato Kotaro、Fujii Kouki、Tanaka Hiromasa、Hori Masaru、Hibi Hideharu、Toyokuni Shinya
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 57 ページ: 30~37

    • DOI

      10.1080/10715762.2023.2190486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-performance glass filters for capturing and culturing circulating tumor cells and cancer-associated fibroblasts2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiromasa、Iwata Daijiro、Shibata Yuki、Hase Tetsunari、Onoshima Daisuke、Yogo Naoyuki、Shibata Hirofumi、Sato Mitsuo、Ishikawa Kenji、Nagasawa Ikuo、Hasegawa Yoshinori、Ishii Makoto、Baba Yoshinobu、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31265-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低温大気圧プラズマによるフリーラジカル生成とその生物学的意義-放射線との比較-2023

    • 著者名/発表者名
      近藤隆、橋爪博司、田中宏昌、石川健治、堀勝
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 74(2) ページ: 120-126

  • [雑誌論文] Cytotoxicity of plasma-irradiated lactate solution produced under atmospheric airtight conditions and generation of the methyl amino group2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Daiki、Iwata Naoyuki、Ishikawa Kenji、Nakamura Kae、Hashizume Hiroshi、Miron Camelia、Tanaka Hiromasa、Kajiyama Hiroaki、Toyokuni Shinya、Mizuno Masaaki、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 ページ: 056001~056001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac6360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Bioremediation of 4-Chlorophenol by Electrically Neutral Reactive Species Generated from Nonthermal Atmospheric-Pressure Plasma2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Hiroyuki、Sakai Kiyota、Itoh Shou、Iwata Naoyuki、Ito Masafumi、Hori Masaru、Kato Masashi、Shimizu Motoyuki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 ページ: 16197~16203

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c01615

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Efficient Hydrogen Generation Study by a Reverse Tailing Pulsed-Plasma Water Dissociation Applying Wet Electrode Method2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Naohiro、Borude Ranjit R.、Tanaka Reiko、Oda Osamu、Hosoe Hiroki、Ino Satoshi、Inoue Yosuke、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 169 ページ: 054507~054507

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ac6a1b

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanosecond-scale impulse generator for biomedical applications of atmospheric-pressure plasma technology2022

    • 著者名/発表者名
      Gamaleev Vladislav、Shimizu Naohiro、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 93 ページ: 053503~053503

    • DOI

      10.1063/5.0082175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 2022 Plasma Roadmap: low temperature plasma science and technology2022

    • 著者名/発表者名
      Adamovich I,Agarwal S,Ahedo E,Alves LL,Baalrud S,Babaeva N,Bogaerts A,Bourdon A,Bruggeman PJ,Canal C,Choi E H,Coulombe S,Donko Z,Graves DB,Hamaguchi S,Hegemann D,Hori M et al
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 55 ページ: 373001~373001

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ac5e1c

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biocompatibility of conformal silicon carbide on carbon nanowall scaffolds2022

    • 著者名/発表者名
      Ono Koki、Koide Takashi、Ishikawa Kenji、Tanaka Hiromasa、Kondo Hiroki、Sugawara-Narutaki Ayae、Jin Yong、Yasuhara Shigeo、Hori Masaru、Takeuchi Wakana
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 ページ: SA1017~SA1017

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac9319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indoor Floor Heel Mark Removal Using Spark Discharges and Pressurized Airflow2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Yoshihiro、Tsutsumi Takayoshi、Tanaka Hiromasa、Ishikawa Kenji、Hashizume Hiroshi、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Coatings

      巻: 12 ページ: 1938~1938

    • DOI

      10.3390/coatings12121938

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radical-controlled plasma processes2022

    • 著者名/発表者名
      Hori Masaru
    • 雑誌名

      Reviews of Modern Plasma Physics

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s41614-022-00084-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-thermal plasma elicits ferrous chloride-catalyzed DMPO-OH2022

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Yasumasa、Ito Nanami、Tanaka Hiromasa、Hori Masaru、Toyokuni Shinya
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 56 ページ: 595~606

    • DOI

      10.1080/10715762.2022.2157272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of High-Quality Carbon Nanowalls Ionization-Assisting Substrates on Surface-Assisted Laser Desorption/Ionization Mass Spectrometry Performance2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Ryusei、Kondo Hiroki、Ishikawa Kenji、Ohta Takayuki、Hiramatsu Mineo、Tanaka Hiromasa、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 13 ページ: 63~63

    • DOI

      10.3390/nano13010063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnostics of a nanosecond atmospheric plasma jet. Electron and ro-vibrational excitation dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Britun Nikolay、Dennis Christy Peter Raj、Gamaleev Vladislav、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 31 ページ: 125012~125012

    • DOI

      10.1088/1361-6595/aca0bb

    • 査読あり
  • [学会発表] Investigation of anti-tumor effect mechanism by plasma irradiated L-Arginine solution2023

    • 著者名/発表者名
      Liyin Du, Carmelia Miron, Saitoshi Kashiwagura, Takashi Kondo, Hiromasa Tanaka, Kenji Ishikawa, Masaaki Mizuno, Shinya Toyokuni, Hiroaki Kajiyama, and Masaru Hori
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] "Low temperature plasma chemistry of aqueous solutions of amino acids. A spin trapping study "2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kondo, Hiroshi Hashizume, Jun Kumagai, 1Hiromasa Tanaka, Kenji Ishikawa, Masaru Hori
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Cold plasma treatment during cultivation affects flesh firmness of strawberry fruits2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hashizume, Kohei Nakano, Kaoru Sanda, Akiko Abe, Hiroko Mizuno, Manasikan Thammawong, Camelia Miron, Nikolay Britun, Teruaki Shimazu, Hiromasa Tanaka, and Masaru Hori.
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of generating white core in grains of brewer’s rice cultivar with direct plasma irradiation to spikelet after flowering2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hashizume, Hidemi Kitano, Hiroko Mizuno, Akiko Abe, Kaoru Sanda, Shih-Nan Hsiao, Genki Yuasa, Satoe Tohno, Hiromasa Tanaka, Kenji Ishikawa, Shogo Matsumoto, Hitoshi Sakakibara, Yuji Hirosue , Masayoshi Maeshima, Masaaki Mizuno, and Masaru Hori.
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of non-equilibrium atmospheric pressure plasma on zebrafish2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Kurebayashi, Kenji Ishikawa, Hiroshi Hashizume, Hiromasa Tanaka, Shinichi Akiyama, and Masaru Hori
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphological effect of carbon nanowalls on exosome capture2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Hashimoto, Hiroki Kondo, Hiromasa Tanaka, Kenji Ishikawa, Takayoshi Tsutsumi, Makoto Sekine, Takao Yasui, Yoshinobu Baba, Mineo Hiramatsu and Masaru Hori
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Effect of Neutral-Oxygen-Radical Irradiation on Biodegradation of Polyethylene Terephthalate using High-Performance Liquid Chromatography2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Goto, Naoyuki Iwata, Kenji Ishikawa, Hiroshi Hashizume, Hiromasa Tanaka, Masafumi Ito and Masaru Hori
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Lactate Activated with Nitrogen and Oxygen Radicals on Inactivation of Breast Cancer Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Taiga Nishida, Naoyuki Iwata, Tomiyasu Murata, Hiromasa Tanaka, Masaru Hori and Masafumi Ito
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Effect of Neutral-Oxygen-Radical Irradiation on Biodegradation of Polyethylene Terephthalate Using High-Performance Liquid Chromatography2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Goto, Naoyuki Iwata, Kenji Ishikawa, Hiroshi Hashizume, Hiromasa Tanaka, Masafumi Ito and Masaru Hori
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Non-Equilibrium Atmospheric Pressure Plasma on Zebrafish2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Kurebayashi, Kenji Ishikawa, Hiroshi Hashizume, Hiromasa Tanaka, Shinichi Akiyama and Masaru Hori
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Mass Spectrometric Study of Ions and Neutral Species Generated by a High-Density Atmospheric-Pressure Plasma Source2023

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Sugie, Jun-Seok Oh, Hiromasa Tanaka, Masaru Hori and Masafumi Ito
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasma-driven science for emerging plasma-processing technologies2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ishikawa, Hiromasa Tanaka, Hirokazu Hara, Shin-ichi Kondo, Masafumi Ito, Kazunori Koga, Masaharu Shiratani, and Masaru Hori
    • 学会等名
      ISPlasma2023 / IC-PLANTS2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 低温大気圧プラズマによるフリーラジカル生成とその生物学的意義-放射線との比較-2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 隆、熊谷 純、平山亮一、橋爪 博司、田中 宏昌、石川 健治、堀 勝
    • 学会等名
      第2回 若手放射線影響研究会
  • [学会発表] ラジカル制御によるプラズマエレクトロニクスの進化2023

    • 著者名/発表者名
      堀 勝
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] イチゴ栽培での低温プラズマ処理による果実硬度への効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      橋爪 博司、三田 薫、水野 寛子、阿部 明子、タンマウォン マナスィカン、ミロン カメリア、ブリトン ニコライ、田中 宏昌、嶋津 光鑑、中野 浩平、堀 勝
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 大気圧プラズマ源の構造の違いが中性ラジカル生成密度に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      杉江 恭輔、呉 準席、田中 宏昌、堀 勝、伊藤 昌文
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] カーボンナノウォール足場上での電気刺激重畳培養におけるヒト間葉系幹細胞の形態変化2023

    • 著者名/発表者名
      小島 悠暉、近藤 博基、田中 宏昌、石川 健治、橋爪 博司、堀 勝
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] プラズマ活性乳酸リンゲル液によるがん細胞死経路上のオートファジー観察2023

    • 著者名/発表者名
      山川 太嗣、石川 健治、橋爪 博司、田中 宏昌、堀 勝
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 非平衡大気圧プラズマがゼブラフィッシュに及ぼす影響とその機構解明2023

    • 著者名/発表者名
      紅林 佑弥、石川 健治、田中 宏昌、秋山 真一、橋爪 博司、堀 勝
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Gene Expression Analysis of Plasma Activated Ringer’s Lactate Solution Treated Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Tanaka,Masaaki Mizuno,Kenji Ishikawa,Hiroshi Hashizume,Kae Nakamura,Hiroaki Kajiyama,Fumitaka Kikkawa,Yasumasa Okazaki,Shinya Toyokuni,Masaru Hori
    • 学会等名
      MRS Spring Meetings & Exhibits
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mechanisms of cell death by plasma-activated solutions in glioblastoma cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Tanaka, Masaaki Mizuno, Kenji Ishikawa, Camelia Miron, Hiroaki Kajiyama, Shinya Toyokuni, Masaru Hori
    • 学会等名
      9th International Conference on Plasma Medicine (ICPM9)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The aqueous plasma therapy for ovarian cancer ~Aiming for controlling disseminated peritoneal metastasis~2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kajiyama, Kae Nakamura, Hiromasa Tanaka, Masaaki Mizuno, Kenji Ishikawa, Shinya Toyokuni, Masaru Hori
    • 学会等名
      9th International Conference on Plasma Medicine (ICPM9)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physicochemical Investigation of Plasma Activated Liquids Organically Engineered by Cold Atmospheric Pressure Plasma for Cancer Treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Camelia Miron, Kenji Ishikawa, Hiroshi Hashizume, Hiromasa Tanaka, Hiroaki Kajiyama, Shinya Toyokuni, Massaki Mizuno, Masaru Hori
    • 学会等名
      9th International Conference on Plasma Medicine (ICPM9)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness of Plasma Treatment for Various Rice Cultivation2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hashizume, Hidemi Kitano, Hiroko Mizuno, Akiko Abe, Kaoru Sanda, Genki Yuasa, Satoe Tohno, Hiromasa Tanaka, Kenji Ishikawa, Shogo Matsumoto, Hitoshi Sakakibara, Susumu Nikawa, Masayoshi Maeshima, Masaaki Mizuno, Masaru Hori
    • 学会等名
      9th International Conference on Plasma Medicine (ICPM9)
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunostimulatory Effect of Plasma-Activated Solutions in the Intraperitoneal Environment of Ovarian Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kae Nakamura, Kazuya Sugiyama, Nobuhisa Yoshikawa, Masato Yoshihara,Tetsuya Matsukawa, Hiromasa Tanaka, Masaaki Mizuno, Shinya Toyokuni, Masaru Hori and Hiroaki Kajiyama
    • 学会等名
      9th International Conference on Plasma Medicine (ICPM9)
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial reaction of gas-liquid plasma in the synthesis of functional carbon nanomaterials2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki KONDO, Takayoshi TSUTSUMI, Kenji ISHIKAWA, Masaru HORI
    • 学会等名
      The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of ultrahigh density non-equilibrium atmospheric pressure plasma and its applications to materials and biotechnology2022

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hori
    • 学会等名
      15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Hydrogen Generation Study Applying Rebound Tailing Pulse and Wet Electrode Methods"2022

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Shimizu, Osamu Oda, Ranjit R. Borude, Reiko Tanaka, Kenji Ishikawa, Hiroki Hosoe, Satoshi Ino, Yosuke Inoue, and Masaru Hori
    • 学会等名
      11th International Conference on Reactive Plasmas/2022 Gaseous Electronics Conference (ICRP-11/GEC2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Highly efficient exosome capture by carbon nanowalls template2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Hashimoto, Hiroki Kondo, Hiromasa Tanaka, Kenji Ishikawa, Takayoshi Tsutsumi, Makoto Sekine, Takao Yasui, Yoshinobu Baba, Mineo Hiramatsu, Masaru Hori
    • 学会等名
      11th International Conference on Reactive Plasmas/2022 Gaseous Electronics Conference (ICRP-11/GEC2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive analysis of gene expression in PAL-treated glioblastoma cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Tanaka, Masaaki Mizuno, Ayako Tanaka, Yuki Shibata, Kenji Ishikawa, Hiroki Kondo, Hiroshi Hashizume, Camelia Miron, Yasumasa Okazaki, Shinya Toyokuni, Kae Nakamura, Hiroaki Kajiyama, Fumitaka Kikkawa, Masaru Hori
    • 学会等名
      11th International Conference on Reactive Plasmas/2022 Gaseous Electronics Conference (ICRP-11/GEC2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Various approaches of cold plasma treatment to brewer’s rice plant for improvement of grain quality2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hashizume, Hidemi Kitano, Hiroko Mizuno, Akiko Abe, Kaoru Sanda, Genki Yuasa, Satoe Tohno, Shih-Nan Hsiao, Hiromasa Tanaka, Kenji Ishikawa, Shogo Matsumoto, Hitoshi Sakakibara, Yoji Hirosue, Masayoshi Maeshima, Masaaki Mizuno, Masaru Hori
    • 学会等名
      11th International Conference on Reactive Plasmas/2022 Gaseous Electronics Conference (ICRP-11/GEC2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Biological effects of the combination with low temperature plasmas and nanoparticles-platinum and gold-Plasma Medical & Agricultural Application II2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ishikawa, Takashi Kondo, Hiromasa Tanaka, Masaru Hori, Shinya Toyokuni, Masaaki Mizuno
    • 学会等名
      11th International Conference on Reactive Plasmas/2022 Gaseous Electronics Conference (ICRP-11/GEC2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Inactivation of Breast Cancer Cells using Nitrogen-Oxygen-Radical-Activated Lactate Ringer's Solution2022

    • 著者名/発表者名
      Taiga Nishida, Naoyuki Iwata, Tomiyasu Murata, Hiromasa Tanaka, Masaru Hori, Masafumi Ito
    • 学会等名
      11th International Conference on Reactive Plasmas/2022 Gaseous Electronics Conference (ICRP-11/GEC2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ion Induced Damage in Plasma Enhanced Atomic Layer Etching Processing2022

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi TSUTSUMI, Hiroki KONDO, Kenji ISHIKAWA, Makoto SEKINE, Masaru HORI
    • 学会等名
      第32回 日本MRS年次大会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of anti-tumor effect mechanism by plasma treated L-Arginine solutions2022

    • 著者名/発表者名
      Liyin DU, Camelia MIRON, Satoshi KASHIWAGURA, Takashi KONDO, Hiromasa TANAKA, Kenji ISHIKAWA, Masaaki MIZUNO, Shinya TOYOKUNI, Hiroaki KAJIYAMA, Masaru HORI
    • 学会等名
      第32回 日本MRS年次大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasma-activated solutions in plasma life science2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa TANAKA, Masaaki MIZUNO, Kenji ISHIKAWA, Hiroaki KAJIYAMA, Shinya TOYOKUNI, Fumitaka KIKKAWA, Masaru HORI
    • 学会等名
      第32回 日本MRS年次大会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenges of Plasma Science and Technology for Green Semiconductor Manufacturing2022

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hori
    • 学会等名
      International Symposium on Semiconductor Manufacturing 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 設立趣旨と理念2022

    • 著者名/発表者名
      堀 勝
    • 学会等名
      プラズマソサエティ/グリーン・DXプラズマコンソーシアム設立記念講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ活性溶液による細胞運命の制御2022

    • 著者名/発表者名
      田中 宏昌, 水野 正明, 石川 健治, 梶山 広明, 豊國 伸哉, 吉川 史隆, 堀 勝
    • 学会等名
      2022年 第83回 応用物理学会 秋季学術講演
    • 招待講演
  • [学会発表] ウエハプロセスのグリーン化イノベーションに向けた戦 略的挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      堀 勝, 関根 誠, 石川 健治
    • 学会等名
      2022年 第83回 応用物理学会 秋季学術講演
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ活性乳酸リンゲル液によるマクロファージの形質発現誘導2022

    • 著者名/発表者名
      出野 雄大, 柏倉 慧史, 田中 宏昌, 石川 健治, 橋爪 博司, 中村 香江, 豊國 伸哉, 水野 正明, 梶山 広明, 堀 勝
    • 学会等名
      2022年 第83回 応用物理学会 秋季学術講演
  • [学会発表] 非平衡大気圧プラズマを用いた陸上養殖実現に向けた基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      紅林 佑弥, 石川 健治, 田中 宏昌, 秋山 真一, 橋爪 博司, 堀 勝
    • 学会等名
      2022年 第83回 応用物理学会 秋季学術講演
  • [学会発表] 酸化窒素ラジカル活性化乳酸リンゲル液の乳がん細胞に対する選択的不活性化効果2022

    • 著者名/発表者名
      西田 大河、岩田 直幸、村田 富保、田中 宏昌、堀 勝、伊藤 昌文
    • 学会等名
      2022年 第83回 応用物理学会 秋季学術講演
  • [学会発表] 低温プラズマ科学の魅力2022

    • 著者名/発表者名
      堀 勝
    • 学会等名
      岐阜大学工学部付属 プラズマ応用研究センター開所式
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://www.plasma.nagoya-u.ac.jp/

  • [備考]

    • URL

      https://horilab.nuee.nagoya-u.ac.jp/

  • [産業財産権] トリプトファン分解物の製造方法、フォルミルキヌレニンの製造方法、キヌレニンの製造方法、トリプトファンラジカル含有水溶液の製造方法、および、殺菌用水溶液2023

    • 発明者名
      堀 勝
    • 権利者名
      堀 勝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-020290
  • [産業財産権] 農作物の生産方法および土壌の生産方法2022

    • 発明者名
      堀 勝
    • 権利者名
      堀 勝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-102134
  • [産業財産権] プラズマ照射水溶液およびその製造方法、プラズマ照射水溶液生成装置、殺菌方法2022

    • 発明者名
      橋爪 博司
    • 権利者名
      橋爪 博司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-016083
  • [産業財産権] 幼若化した細胞の調製システム、および幼若化した細胞の製造方法2022

    • 発明者名
      堀 勝
    • 権利者名
      堀 勝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-168671

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi