• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ファンデルワールス・ヘテロ接合の物理と機能

研究課題

研究課題/領域番号 19H05602
研究機関東京大学

研究代表者

岩佐 義宏  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20184864)

研究分担者 宇佐見 康二  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (90500116)
研究期間 (年度) 2019-06-26 – 2024-03-31
キーワード2次元物質 / ファンデルワールスヘテロ接合 / 非線形現象 / 電界効果
研究実績の概要

[対称性の制御による非相反輸送現象や異常光起電力効果] 3回回転対称性を有する2次元物質・単層WSe2と2回回転対称性を有する2次元物質・黒リン(BP)の積層により、ファンデルワールス(VdW)ヘテロ接合を作製することによって、面内に平行に流れるバルク光起電力が発生することを発見した。この界面の構成要素物質であるWSe2とBPはともに非極性であるにも関わらず、これらの物質のVdWヘテロ界面には面内分極が発生し、その結果、バルク光起電力が面内方向に発生していることを明らかにした。この結果は、VdWヘテロ接合が対称性の制御、さらには機能性の発現に非常に強力な役割をすることを示しており、今後の発展が期待される。
一方、空間反転対称性のない伝導体については、SrTiO3の電界誘起2次元超伝導に対する非相反輸送現象の検出に成功した。本系は、物質自体は3次元物質であるが、電界効果によって2次元電子系が形成され、さらに低温で超伝導になることが知られている。本系は、面局な極性を有するRashba系とみなすことができる。その非相反伝導度は、超伝導状態での非相反信号がノーマル状態に比して2桁以上大きくなることを見出し、そこに磁束の整流効果が需要な役割をしていることを明らかにした。
[隣接する物質との強い近接効果に起因する新しい電子相]超伝導体NbSe2、TaSe2と強磁性体V5Se8など、種々の2次元物質をMBE法によって作製することに成功した。まず、NbSe2が 2次元超伝導性を示すことを確認し、さらにTaSe2は、膜厚が厚くても比較的強い2次元性を示す超伝導体であることを明らかにした。V5Se8はバルクでは反強磁性体であることが知られているが、本研究で薄膜化すると異方性の弱い強磁性を示すようになることを発見した。現在、超伝導体NbSe2とのVdWヘテロ接合を作製に成功している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

[対称性の制御による非相反輸送現象や異常光起電力効果] WSe2/BPのVdWヘテロ接合のバルク光起電力については、南京大学(中国)、British Columbia University(UBC、カナダ)との共同研究を行った。バルク光起電力効果の実験的証明の一つは、光起電力が、レーザースポットを試料のどの位置に照射するとき現れるかを調べることによって得られる。そのためのマッピング装置を保有する南京大のYuan研にて井手上助教と修士学生が出張し共同実験を行った。一方、UBCでは、波長可変レーザーを用いて光起電力の励起波長依存性を明らかにする実験を行った。この実験も助教が出張して行った。これらの海外出張はすべて2019年の新型コロナウイルス感染症の流行以前に行ったものである。
[隣接する物質との強い近接効果に起因する新しい電子相]では、上述したV5Se8と超伝導体NbSe2のVdWヘテロ接合の作製に成功している。その結果、NbSe2の超伝導が失われる代わりに、強磁性転移温度がV5Se8単体の10 K以下から20 K以上に上昇するとともに、強い面直磁気異方性を示すように変化することを見出した。さらに、理論との共同研究により、V5Se8の強磁性の増強がNbSe2特有のZeeman型スピン-軌道相互作用によってもたらされていることがあきらかにしたこれらについては最近論文が出版された(Nano Lett. 21, 1807 (2021))。
VdW反強磁性体であるMnPSe3と遷移金属カルコゲナイドの一つMoSe2の単層のヘテロ接合を作製した。その発光スペクトルの温度変化が、反強磁性転移温度以下で異常を示すことを発見し、ヘテロ界面を通した励起子―マグノン相互作用が存在することを発見した(Nano Lett. 20, 4625 (2020))。

今後の研究の推進方策

[対称性の制御による非相反輸送現象や異常光起電力効果] 反転対称性の破れや分極を直接プローブするSHGを導入する。現在、WSe2/BPヘテロ界面におけるツイスト角依存性の実験を行っており、この系の光起電力が現時点では説明できない振る舞いを見せている。この系は、並進、反転、回転、鏡映などすべての対称性が破れた、「非周期系の分極」という新たな問題を提起しており、SHGと合わせたデータは必須である。テンソル解析によって分極の方向を実験的に決定し、理論との共同研究により、これを明らかにする。また[2]のテーマにおいても、SHGは構造の基礎的評価として重要である。
2次元物質、VdWヘテロ接合の対象制御手法として、新たに電界効果と歪効果を導入する。外場による対称性制御、特に電界効果は、バルク物質では強誘電体以外では不可能な現象なので、ナノ物質の対称制御の特性をさらに抽出できる手法である。
[隣接する物質との強い近接効果に起因する新しい電子相]酸化物強磁性体(YIG)とMoSe2界面を用いたマイクロ波-可視光変換については、研究分担者の宇佐見准教授のグループとの共同研究を進めている。これまでにYIGにマイクロ波を照射すると強磁性共鳴が誘起され、それに合わせて、可視領域にあるMoSe2の励起子吸収のピーク位置が変化することを発見した。現在は、その効率の定量的な評価を行っている。
酸化物強磁性体(YIG)とMoSe2界面を用いたマイクロ波-可視光変換については、研究分担者の宇佐見准教授のグループとの共同研究を進める。これまでにYIGにマイクロ波を照射すると強磁性共鳴が誘起され、それに合わせて、可視領域にあるMoSe2の励起子吸収のピーク位置が変化することを発見しが、今後は、その効率の精密な評価を行い、マイクロ波-可視光変換の効率を定量化する。

  • 研究成果

    (74件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (58件) (うち国際学会 29件、 招待講演 15件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 南京大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京大学
  • [国際共同研究] University of British Columbia(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of British Columbia
  • [国際共同研究] Case Western Reserve University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Case Western Reserve University
  • [雑誌論文] Superconducting 3R-Ta1+xSe2 with Giant In-Plane Upper Critical Fields2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, H. Matsuoka, N. Nakano, Y. Wang, S. Sasakura, K. Kobayashi, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      NANO LETTERS

      巻: 20 ページ: 1725-1730

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b04906

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angle dependence of Hc2 with a crossover between the orbital and paramagnetic limits2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Takashi Shitaokoshi, Takumi Ouchi, Yue Wang, Yuta Kashiwabara, Satoshi Yoshida, Kyoko Ishizaka, Masashi Kawasaki, Yoshimitsu Kohama, Tsutomu Nojima, and Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 2 ページ: 012064

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.2.012064

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ambipolar device simulation based on the drift-diffusion model in ion-gated transition metal dichalcogenide transistors2020

    • 著者名/発表者名
      A. Ueda, Y. J. Zhang, N. Sano, H. Imamura, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      NPJ COMPUTATIONAL MATERIALS

      巻: 6 ページ: 24

    • DOI

      10.1038/s41524-020-0314-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonreciprocal transport in gate-induced polar superconductor SrTiO32020

    • 著者名/発表者名
      Yuki M. Itahashi, Toshiya Ideue, Yu Saito, Sunao Shimizu, Takumi Ouchi, Tsutomu Nojima, Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      SCIENCE ADVANCES

      巻: 6 ページ: eaay9120

    • DOI

      10.1126/sciadv.aay9120

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum and classical ratchet motions of vortices in a two-dimensional trigonal superconductor2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki M. Itahashi, Yu Saito, Toshiya Ideue, Tsutomu Nojima, Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 2 ページ: 023127

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.2.023127

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antiferromagnet-Semiconductor Van Der Waals Heterostructures: Interlayer Interplay of Exciton with Magnetic Ordering2020

    • 著者名/発表者名
      Masaru Onga, Yusuke Sugita, Toshiya Ideue, Yuji Nakagawa, Ryuji Suzuki, Yukitoshi Motome, Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 ページ: 4625-4630

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c01493

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mottness versus unit-cell doubling as the driver of the insulating state in 1T-TaS22020

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler, M. Yoshida, T. Hanaguri, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      NATURE COMMUNICATIONS

      巻: 11 ページ: 2477

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16132-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanotubes from layered transition metal dichalcogenides2020

    • 著者名/発表者名
      J. Musfeldt, Y. Iwasa, R. Tenne
    • 雑誌名

      PHYSICS TODAY

      巻: 73 ページ: 42-48

    • DOI

      10.1063/PT.3.4547

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Charge density wave dynamics in nonvolatile current-induced phase transition in 1T-TaS22019

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, T. Sato, F. Kagawa, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 100 ページ: 155125

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.100.155125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-induced topological phase transition in noncentrosymmetric elemental tellurium2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue, Motoaki Hirayama, Hiroaki Taiko, Takanari Takahashi, Masayuki Murase, Takashi Miyake, Shuichi Murakami, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA

      巻: 116 ページ: 25530-25534

    • DOI

      10.1073/pnas.1905524116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-learning-based quality filtering of mechanically exfoliated 2D crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Saito, Kento Shin, Kei Terayama, Shaan Desai, Masaru Onga, Yuji Nakagawa, Yuki M. Itahashi, Yoshihiro Iwasa, Makoto Yamada, Koji Tsuda
    • 雑誌名

      NPJ COMPUTATIONAL MATERIALS

      巻: 5 ページ: 124

    • DOI

      10.1038/s41524-019-0262-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intrinsic 2D Ferromagnetism in V5Se8 Epitaxial Thin Films2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakano, Yue Wang, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Yuki Majima, Keisuke Ikeda, Yasuyuki Hirata, Yukiharu Takeda, Hiroki Wadati, Yoshimitsu Kohama, Yuta Ohigashi, Masato Sakano, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      NANO LETTERS

      巻: 19 ページ: 8806-8810

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b03614

    • 査読あり
  • [学会発表] Ionic challenge of 2D superconductivity2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The 6th Muji International Winter School
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent Transport in van der Waals heterostructures2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      1&2DM Conference & Exhibition
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゼーマン型スピン軌道相互作用を有するファンデアワールス・ヘテロ界面における磁気特性2020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀樹, Stewart Barnes, 家田淳一, 前川禎通, Mohammad Bahramy, 王越, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐義宏, 中野匡規
    • 学会等名
      第67回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Vortex matter in 2D Superconductors2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      6th International Workshop on 2D Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic van der Waals heterostructures with Zeeman-type spin-orbit-interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Matsuoka
    • 学会等名
      6th International Workshop on 2D Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法によるCrドープNbSe2エピタキシャル薄膜の作製と輸送特性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, 松岡秀樹. 中野匡規, Saika Bruno Kenichi, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第67回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] MBE growth of atomically-thin chromium telluride films with robust out-of-plane magnetization2020

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      第67回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] CrドープNbSe2エピタキシャル薄膜の輸送特性2020

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, 松岡秀樹. 中野匡規, Saika Bruno Kenichi, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] MoTe2極性相における磁場下非線形ホール現象2020

    • 著者名/発表者名
      板橋勇輝, 井手上敏也, 秋葉智起, 高橋英史A, 石渡晋太郎A, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] 強磁性NbSe2の異常ホール効果(理論)2020

    • 著者名/発表者名
      羽部哲朗, 松岡秀樹, 岩佐義宏, 中野匡規, 越野幹人
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [学会発表] 強磁性NbSe2の異常ホール効果(実験)2020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀樹, 羽部哲朗, 岩佐義宏, 越野幹人, 中野匡規
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [学会発表] Angle-resolved photoemission spectroscopy study of single-layer TaTe2 grown by molecular-beam epitaxy2020

    • 著者名/発表者名
      Bruno Kenichi Saika, Satoshi Yoshida, Natsuki Mitsuishi, Masato Sakano, Yuita Fujisawa, Yoshinori Okada, Yue Wang, Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Yoshihiro Iwasa, Kyoko Ishizaka
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [学会発表] Electronic structure of Cr1/3NbSe2 epitaxial thin films studied by angle-resolved photoemission spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Bruno Kenichi Saika, Yuki Majima, Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Masato Sakano, Yoshihiro Iwasa, Kyoko Ishizaka
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [学会発表] Cr1/3NbSe2エピタキシャル薄膜の磁性2020

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, Saika Bruno Kenichi, 松岡秀樹, 中野匡規, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [学会発表] ファンデルワールスヘテロ界面におけるバルク光起電力効果の積層角度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      井手上敏也, 赤松孝俊, Zhou Ling, 北村想太, 恩河大, 中川裕治, Joseph Laurienzo, Junwei Huang, 森本高裕, Hongtao Yuan, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [学会発表] 高強度テラヘルツ波による3R-Ta1+xSe2電荷密度波相の振幅モード励起と動的相転移2020

    • 著者名/発表者名
      吉川尚孝, 菅沼大貴, 松岡秀樹, 田中勇貴, Pierre Hemme, Maximilien Cazayous, Yann Gallais, 中野匡規, 岩佐義宏, 島野亮
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [学会発表] Tunable Curie temperature in two-dimensional chromium telluride films grown by molecular beam epitaxy2020

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      第81回 応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] Cr1/3NbSe2エピタキシャル薄膜の作製と磁気特性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, Saika Bruno Kenichi, 松岡秀樹, 中野匡規, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐 義宏
    • 学会等名
      第81回 応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] ファンデルワールス2次元物質の科学2019

    • 著者名/発表者名
      岩佐義宏
    • 学会等名
      グラフェンコンソーシアム第20回研究後援会
    • 招待講演
  • [学会発表] Symmetry controlled nonlinear responses in TMD nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Fundamental Optical Processes in Semiconductors (FOPS) 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 無機ナノチューブの創発輸送現象2019

    • 著者名/発表者名
      岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring emergent phenomena in 2D materials by MBE2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakano, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      11th Conference on Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent Photovoltaic Effects of 2D Nanostructures2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      2019 KPS Fall Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Highly Crystalline 2D Superconductors2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      International Symposium on Frontier of Superconductivity Research: Advances in Exploration of Novel Superconductors
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent properties of 2D materials and van der Waals heterostructures2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd.(TSMC)-UTOKYO Research Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ionic challenge of 2D superconductivity2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Workshop “CA2D: Carrier Doping in two-dimensional layered materials: toward novel physical properties and electronic device applications”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent Transport in Van Der Waals Heterostructures2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      2D Materials: Visions of Future Research and Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnon-based quantum transducer2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Usami
    • 学会等名
      Quantum Technology Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonreciprocal transport as a probe of quantum metallic states in 2D superconductors2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      APW(Asia Pacific Workshop )& TSINGHUA-RIKEN-KITS Joint Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Iontronics on Quantum Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The 3rd Workshop on Functional Materials Science (FMS2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Van der Waals epitaxial growth of transitional metal dichalcogenides thin films and heterostructure by molecular beam epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Masaki Nakano, Yuta Kashiwabara, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, and Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on 2D Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and dynamics of the metastable states in 2D 1T-TaS22019

    • 著者名/発表者名
      Masaro Yoshida
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on 2D Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonvolatile Current-Induced Phase Transition in 1T-TaS22019

    • 著者名/発表者名
      Masaro Yoshida
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019 (SCES'19)
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting properties of highly-strained 3R-TaSe2 epitaxial thin films2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      11th Conference on Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear current responses in van der Waals nanomaterials2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      11th Conference on Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Metastable Phases in 2D Layered Material2019

    • 著者名/発表者名
      Masaro Yoshida, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      11th Conference on Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Diameter-dependent critical temperature of superconductivity in individual WS2 nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      Feng Qin, Toshiya Ideue, Wu Shi, Xiao-xiao Zhang, Masaro Yoshida, Alla Zak, Reshef Tenne, Tomoka Kikitsu, Daishi Inoue, Daisuke Hashizume, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      11th Conference on Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Gate-controlled two-dimensional superconductors approaching BCS-BEC crossover2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, Y. Saito, T. Nojima, K. Inumaru, S. Yamanaka, Y. Kasahara, Y. Iwasa
    • 学会等名
      11th Conference on Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical properties in monolayer transition metal dichalcogenide/layered antiferromagnet heterointerfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Onga, Yusuke Sugita, Toshiya Ideue, Yuji Nakagawa, Ryuji Suzuki1, Yukitoshi Motome, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      11th Conference on Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Angle dependent Pauli-paramagnetic limit in ultra-thin NbSe22019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Yoshimitsu Kohama, Yue Wang, Yuta Kashiwabara, Satoshi Yoshida, Kazuki Matsui, Takashi Shitaokoshi, Takumi Ouchi, Kyoko Ishizaka, Tsutomu Nojima, Masashi Kawasaki, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      11th Conference on Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Doping magnetic impurity into valley materials by molecular beam epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Majima, Yuta Kashiwabara, Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous Hall effect in atomically-thin chromium telluride thin film grown by molecular-beam epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Crossover between Orbital limit and Pauli-paramagnetic limit in ultra-thin NbSe22019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Yoshimitsu Kohama, Yue Wang, Yuta Kashiwabara, Satoshi Yoshida, Kazuki Matsui, Takashi Shitaokoshi, Takumi Ouchi, Kyoko Ishizaka, Tsutomu Nojima, Masashi Kawasaki, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum and classical ratchet motions of vortices in a 2D trigonal superconductor MoS22019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Yu Saito, Toshiya Ideue, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonreciprocal transport and anomalous photovoltaic effect in van der Waals nanomaterials2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 電荷密度波物質TaSe2の広帯域テラヘルツポンプ-プローブ分光2019

    • 著者名/発表者名
      菅沼大貴, 吉川尚孝, 松岡秀樹, 田中勇貴, 中野匡規, 岩佐義宏, 島野亮
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] Magnetic properties of atomically-thin chromium telluride thin films grown by molecular-beam epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] ファンデアワールス・ヘテロ界面におけるゼーマン型スピン軌道相互作用を用いた磁性変調2019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀樹, 中野匡規, 山本慧, 家田淳一, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] TaSe2薄膜におけるエピタキシャル歪みと輸送特性2019

    • 著者名/発表者名
      田中勇貴, 松岡秀樹, 中野匡規, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] NbSe2超薄膜におけるPauli極限-軌道極限のクロスオーバー2019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀樹, 中野匡規, 小濱芳允, 王越, 柏原悠太, 吉田訓, 松井一樹, 下起敬史, 大内拓, 石坂香子, 野島勉, 川﨑雅司, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] 対称性の破れたヘテロ構造における異常光電流の理論2019

    • 著者名/発表者名
      北村想太, 赤松孝俊, 井手上敏也, Zhou Ling, 恩河大, 中川裕治, Joseph Laurienzo, Hongtao Yuan, 岩佐義宏, 森本高裕
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] ファンデルワールスヘテロ構造における異常光電流効果2019

    • 著者名/発表者名
      赤松孝俊, 井手上敏也, Zhou Ling, 北村想太, 恩河大, 中川裕治, Joseph Laurienzo, 森本高裕, Hongtao Yuan, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] 層状窒化物におけるゲート誘起超低キャリア密度超伝導2019

    • 著者名/発表者名
      中川裕治, 笠原裕一, 田中将嗣,山中昭司, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] 全反射条件下での硬X線光電子分光(HAXPES):強相関電子系材料への応用2019

    • 著者名/発表者名
      田口宗孝, 佐瀬輝彦, 田中哲, 松岡秀樹, 中野匡規, 和達大樹, 堀場弘司, 北村未歩, 岩佐義宏, 組頭広志, 吉木昌彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] 薄膜CrCl3のフォトルミネセンス特性2019

    • 著者名/発表者名
      久保田樹, 恩河大, 井手上敏也, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法を用いたバレー物質への磁性不純物ドーピング2019

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, 柏原悠太, 松岡秀樹, 中野匡規, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第80回 応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] ゼーマン型スピン軌道相互作用を用いた界面磁性変調2019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀樹, 中野匡規, 山本慧, Mohammad Bahramy, 家田淳一, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第80回 応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] 二次元超伝導体NbSe2におけるパウリ極限の角度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀樹, 中野匡規, 小濱芳允, 王越, 柏原悠太, 吉田訓, 松井一樹, 下起敬史, 大内拓, 石坂香子, 野島勉, 川﨑雅司, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第80回 応用物理学会 秋季学術講演会
  • [図書] (ポストグラフェンとして注目の二次元ナノシート材料について、その最新研究動向と応用展開を追う)グラフェンから広がる二次元物質の新技術と応用(世界の動向、CVC合成、転写積層、量子物性、センサ・デバイス、THz応用) 第6節 遷移金属カルコゲナイド薄膜・ヘテロ構造のMBE成長2020

    • 著者名/発表者名
      中野匡規, 岩佐義宏
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      株式会社エヌ・テイー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-663-6

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi