• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ファンデルワールス・ヘテロ接合の物理と機能

研究課題

研究課題/領域番号 19H05602
研究機関東京大学

研究代表者

岩佐 義宏  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20184864)

研究分担者 宇佐見 康二  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (90500116)
研究期間 (年度) 2019-06-26 – 2024-03-31
キーワード2次元物質 / ファンデルワールスヘテロ接合 / 非線形現象 / 電界効果
研究実績の概要

研究開始時に掲げた[対称性の制御][近接効果による電子相]の2項目に加え、[インターカレーション]を第3の研究項目に掲げ、すべての項目で重要な進展があり、その結果中間評価ではS+の評価を得た。以下簡潔に内容を説明する。

[対称性の制御] 本研究の開始時から継続してきた、単層WSe2と黒リン(BP)の積ファンデルワールス(VdW)ヘテロ接合における、面内に平行に流れるバルク光起電力を報告した論文が2021年の4月に出版された(T. Akamatsu et al., Science 372, 68 (2021))。その後、多様な物質への展開を推進している。
[近接効果による電子相] これまで進めてきた、超伝導体NbSe2と強磁性体V5Se8のVdWヘテロ接合におおける、超伝導体NbSe2の強磁性分極の発見に関して、論文を投稿し、現在査読中である。この発見は、近接効果によって従来磁性を示すことのなかった2次元超伝導体において、超伝導が消失し強磁性・バレー分極を示すことを明らかにしたものである。今後は、強磁性体から超伝導体へのスピン注入に応用し、超伝導スピントロニクスを目指した研究を行う。
[インターカレーション] これまでイオンゲート法による電界効果によって2次元物質表面へのキャリア蓄積の研究を進めてきたが、これを層状物質の相関へのインターカレーションが可能なデバイスに応用し、層間エンジニアリングの概念を導入した。まず、LiをインターカレートしたZrNCl超伝導体におけるBCS-BECクロスオーバー現象を発見し、論文にも出版した(Y. Nakagawa Science 372, 190 (2021))。この成功を受け、相関エンジニアリングによる2次元物質の電子相制御を本研究の第3のテーマに据えることとした。インターカレーションによる超伝導制御のみならず、磁性制御に関する研究も開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

各項目、それぞれに進展があったが、特に新しい研究項目となったる[インターカレーション]に関する研究は、まったく予想を超えるものであった。まずその理由から説明する。
[インターカレーション] LiをインターカレートしたZrNCl超伝導体において、Liの化学組成、すなわちキャリア密度を2桁にわたって制御することに成功し、低キャリア密度領域でる超伝導がBCS領域から変化しBEC的な振る舞いに近づくBEC-BECクロスオーバー現象を発見した。キャリア数制御によるクロスオーバー現象の実現は初めてであり、理論的にはこれは2次元物質でしか達成できないと考えられており、vdW2次元物質の重要性を示す大きな結果である。また、この結果はdW層状物質の層間エンジニアリングが物性制御にきわめて有効であることを示しており、本グループは早速2次元磁性体のインターカレーションなど、新たな物質系への適用を開始した。

他にも当初のテーマでも特筆すべき成果があったのでこれを下記に説明する。
[対称性の制御] バルク物質では空間群によって一意的に決定される対称性が、ナノ物質では数層から単層にしたり、積層することによって制御可能であることを示し、それによって物性も変化することを示した成果であり、今後の発展が大いに期待される。一方で、対称性の制御はMoS2の2つの結晶多型による光起電力応答の差異という新たな問題を生み出し、Akamatsu et al., Science (2021)の共著者であるUBCのYe教授と3R-MoS2に関する新たな共同研究が開始されるとともに、当グループのみならず他グループも新たなvdW接合系で研究が開始されている。一方、非線形伝導現象としては、3回対称性を有する(反転対称性の破れた)超伝導体PbTaSe2において、世界で初めて超伝導体におけるゼロ磁場下の非線形ホール効果を発見した。

今後の研究の推進方策

[対称性の制御]
ナノ物質は、バルクとは異なる対称性制御を可能にするという大きな特徴がある。今後は直接、対称性を低下させる摂動であるひずみ効果を導入して、さらにナノ物質のバルク光起電力を中心とした非線形伝導現象を解明してゆく。一方、非線形伝導現象として、最近明らかになったゼロ磁場下の超伝導状態における非線形ホール効果の機構について検討を進める。
[近接効果による電子相]
酸化物強磁性体(YIG)とMoSe2界面を用いたマイクロ波-可視光変換について、研究分担者の宇佐見准教授のグループとの共同研究を進めてきた。これまでにYIGにマイクロ波を照射すると強磁性共鳴が誘起され、それに合わせて、可視領域にあるMoSe2の励起子吸収のピーク位置が変化することを発見し、最近論文が出版された(Phys. Rev. B105, L121403 (2022))。本研究は、超伝導量子ビットの情報伝達を行うための量子トランスデューサの原理として今後の発展が期待される。宇佐見准教授は民間会社就職のため研究分担者を外れたが、岩佐が研究設備を引き継ぎ、今後は上記の研究を低温に拡張してより強い励起子―マグノン相互作用による高効率化を目指した研究を推進する。
[インターカレーション]
LiをインターカレートしたZrNCl超伝導体は、電子密度によって誘起されるBCS-BECクロスオーバーのはじめての観測例になった。BECでは通常のBCSとは異なる超伝導物性が期待され、それを探索する新たな系として期待されるが、まず、本系を対象にBEC状態での磁束のダイナミクスを明らかにする研究を行う。さらに、層状の2次元磁性体は、単層レベルの薄膜作製は困難でも、多層状態で多くの隙間を有するため、インターカレーションによるフェルミ準位制御によって、磁性ワイル半金属の磁性制御、カイラル異常など、特異な輸送現象を探索する。

  • 研究成果

    (85件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (66件) (うち国際学会 31件、 招待講演 33件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Nanjing University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Nanjing University
  • [国際共同研究] University of British Columbia(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of British Columbia
  • [雑誌論文] Total reflection hard x-ray photoelectron spectroscopy: Applications to strongly correlated electron systems2021

    • 著者名/発表者名
      T. Mizutani, S. Tanaka, T. Saze, K. Fujii, H. Matsuoka, M. Nakano, H. Wadati, M. Kitamura, K. Horiba Y. Iwasa, H. Kumigashira, M. Yoshiki, M. Taguchi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 ページ: 205113

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.205113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gate-controlled BCS-BEC crossover in a two-dimensional superconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, Y. Kasahara, T. Nomoto, R. Arita,T. Nojima, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Science

      巻: 372 ページ: 6538

    • DOI

      10.1126/science.abb9860

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast switching to an insulating-like metastable state by amplitudon excitation of a charge density wave2021

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshikawa, H. Suganuma, H. Matsuoka, Y. Tanaka, P. Hemme, M. Cazayous, Y. Gallais, M. Nakano, Y. Iwasa, R. Shimano
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 17 ページ: 909-914

    • DOI

      10.1038/s41567-021-01267-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferromagnetism and giant magnetoresistance in zinc-blende FeAs monolayers embedded in semiconductor structures2021

    • 著者名/発表者名
      A. Le Duc, T. Hayakawa, Y. Nakagawa, H. Shinya, T. Fukushima, M. Kobayashi, H. Katayama-Yoshida, Y. Iwasa, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 4201

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24190-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence of band filling in PbS colloidal quantum dot square superstructures2021

    • 著者名/発表者名
      L. Liu, R. D. Septianto, S. Z. Bisri, Y. Ishida, T. Aida, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 13 ページ: 14001-14007

    • DOI

      10.1039/d0nr09189h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遷移金属ダイカルコゲナイドナノチューブにおける量子物性2021

    • 著者名/発表者名
      井手上敏也, 張 奕勁, 秦 峯,  岩佐 義宏
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 7 ページ: 355-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin?Orbit-Induced Ising Ferromagnetism at a van der Waals Interface2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Hideki、Barnes Stewart Edward、Ieda Jun’ichi、Maekawa Sadamichi、Bahramy Mohammad Saeed、Saika Bruno Kenichi、Takeda Yukiharu、Wadati Hiroki、Wang Yue、Yoshida Satoshi、Ishizaka Kyoko、Iwasa Yoshihiro、Nakano Masaki
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 21 ページ: 1807~1814

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c04851

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetry Breaking and Nonlinear Electric Transport in van der Waals Nanostructures2021

    • 著者名/発表者名
      Ideue Toshiya、Iwasa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Annual Review of Condensed Matter Physics

      巻: 12 ページ: 201~223

    • DOI

      10.1146/annurev-conmatphys-060220-100347

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doublonlike Excitations and Their Phononic Coupling in a Mott Charge-Density-Wave System2021

    • 著者名/発表者名
      Butler C.J.、Yoshida M.、Hanaguri T.、Iwasa Y.
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 11 ページ: 011059

    • DOI

      10.1103/PhysRevX.11.011059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A van der Waals interface that creates in-plane polarization and a spontaneous photovoltaic effect2021

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Takatoshi、Ideue Toshiya、Zhou Ling、Dong Yu、Kitamura Sota、Yoshii Mao、Yang Dongyang、Onga Masaru、Nakagawa Yuji、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Laurienzo Joseph、Huang Junwei、Ye Ziliang、Morimoto Takahiro、Yuan Hongtao、Iwasa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Science

      巻: 372 ページ: 68~72

    • DOI

      10.1126/science.aaz9146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing the Chiral Domains and Excitonic States in Individual WS<sub>2</sub> Tubes by Second-Harmonic Generation2021

    • 著者名/発表者名
      Xia Heming、Chen Xinyu、Luo Song、Qin Feng、Idelevich Alexander、Ghosh Saptarshi、Ideue Toshiya、Iwasa Yoshihiro、Zak Alla、Tenne Reshef、Chen Zhanghai、Liu Wei-Tao、Wu Shiwei
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 21 ページ: 4937~4943

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c00497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2次元ファンデルワールス結晶界面とハイパーマテリアル2021

    • 著者名/発表者名
      井手上敏也
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 56 ページ: 663-673

    • 査読あり
  • [学会発表] MoS2/黒リン界面におけるバルク光起電力効果の観測2021

    • 著者名/発表者名
      山本 孝, Yu Dong, 吉井 真央, 渡邉 伊吹, 北村 想太, 中川 祐治, 森本 高裕, 井手上 敏也, 岩佐 義宏
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Bulk photovoltaic effect in MoS2/Black Phosphorus interface2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, Yu Dong, Mao Yoshii, Ibuki Watanabe, Sota Kitamura, Yuji Nakagawa, Takahiro Morimoto, Toshiya Ideue, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      RPGR
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-dimensional BCS-BEC crossover2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      18th Online International Vortex Conference 2021 (Vortex 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2D BCS-BEC crossover in a layered superconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      "SuperFluctuations 2021 Fluctuations and Highly Non Linear Phenomena in Superfluids and Superconductors"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symmetry Engineering in Nanotubes and Heterostructures of Transition Metal Dichalcogenides2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      NT21:International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-Dimensional Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent optoelectronic functions in van der Waals heterostructures2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      (RPGR)The12th Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Research Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2D superconductivity2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      International Symposium on Recent Progress in Superconductivity
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Density controlled BCS-BEC crossover in two-dimensional superconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      APW-RIKEN-Tsinghua-Kavli workshop “Highlights on condensed matter physics”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent optical functionalities of van der Waals heterostructures of transition metal dichiacogenides2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      GRAPHENE & 2DM INTERNATIONAL CONFERENCE
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電界効果を利用したBCS-BECクロスオーバー2021

    • 著者名/発表者名
      岩佐 義宏
    • 学会等名
      ワークショップ(5)「超伝導物質、トポロジカル物質」
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergent van der Waals heterostructures of transition metal dichiacogenides2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      "The 9th International Symposium on Surface Science ~Toward Sustainable Development~"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gate-controlled BCS-BEC crossover2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Internal Workshop on Field-effect Transistors and Functional Interfaces (OFET 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gate controlled two-dimensional BCS-BEC crossover2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      APCTP-KIAS Quantum Materials Symposium 2021 (QMS2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2次元物質における対称性と機能2021

    • 著者名/発表者名
      岩佐義宏
    • 学会等名
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 招待講演
  • [学会発表] マグノンを使ったマイクロ波ー光変換器の展望2021

    • 著者名/発表者名
      宇佐見康二
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Gate-controlled BCS-BEC crossover in two dimension.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Frontiers of Condensed Matter Physics FCMP Columbia 2021 Spring Online Lectures by leading CMP-AMO researchers(講義です)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2D BCS-BEC crossover in a layered superconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      (セミナー)NTU CM Seminar 16 Aug 2021  ”Condensed Matter Seminar at the Nanyang Technological University (NTU) Singapore”.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symmetry-engineered van der Waals interface with in-plane polarization and bulk photovoltaic effect2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue
    • 学会等名
      EP2DS-24/MSS-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonlinear superconducting transport and vortex dynamics in noncentrosymmetric nanomaterials2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue
    • 学会等名
      7th International Conference on Superconductivity and Magnetism (ICSM)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intrinsic photovoltaic response in symmetry-engineered van der Waals heterointerfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue
    • 学会等名
      5th EU-Japan Workshop on Graphene and Related 2D Materials (2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナノ物質の対称性制御とトポロジカル輸送2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue
    • 学会等名
      2021年度 CREST/さきがけ「トポロジー」領域 連携公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ファンデルワールスナノ物質の対称性と整流現象2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue
    • 学会等名
      分子性固体オンラインセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergent polarization and intrinsic photovoltaic effect in symmetry-engineered van der Waals interface2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ideue
    • 学会等名
      Japan-Italy joint workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bulk photovoltaic effect in WSe2/Black Phosphorus interfaces2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ideue, T. Akamatsu, L. Zhou, Y. Dong, S. Kitamura, M. Yoshii, D. Yang, M. Onga, Y. Nakagawa, K. Watanabe, T. Taniguchi, J. Larienzo, J. Huang, Z. Ye, T. Morimoto, H. Yuan, and Y. Iwasa
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] Bulk photovoltaic effect in van der Waals hypermaterials2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ideue, T. Akamatsu, L. Zhou, Y. Dong, S. Kitamura, M. Yoshii, D. Yang, M. Onga, Y. Nakagawa, K. Watanabe, T. Taniguchi, J. Larienzo, J. Huang, Z. Ye, T. Morimoto, H. Yuan, and Y. Iwasa
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnon-exciton proximity coupling at a van der Waals heterointerface2021

    • 著者名/発表者名
      A. Gloppe, M. Onga, R. Hisatomi, A. Imamoglu, Y. Nakamura, Y. Iwasa, and K. Usami
    • 学会等名
      The March Meeting 2021 of the American Physical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting properties of a polar superconductor 3R-Ta1+xSe22021

    • 著者名/発表者名
      Maki Musashi, Yuki Tanaka, Hideki Matsuoka, Yoshihiro Iwasa, Masaki Nakano
    • 学会等名
      The March Meeting 2021 of the American Physical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear transport in 2D Rashba superconductor SrTiO32021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Yu Saito, Sunao Shimizu, Takumi ouchi, Tsutomu Nojima, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The March Meeting 2021 of the American Physical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] The crossover between the orbital and paramagnetic limits in angle dependence of Hc2 of 2D NbSe22021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Takashi Shitaokoshi, Takumi Ouchi, Yue Wang, Yuta Kashiwabara, Satoshi Yoshida, Kyoko Ishizaka, Masashi Kawasaki, Yoshimitsu Kohama, Tsutomu Nojima, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The March Meeting 2021 of the American Physical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Symmetry engineering and bulk photovoltaic effect in WSe2/black phosphorus heterostructure2021

    • 著者名/発表者名
      Dong Yu
    • 学会等名
      7th International Workshop on 2D Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] hickness dependence of ferromagnetism in Cr3Te4 epitaxial thin films grown by molecular beam epitax2021

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Shun Kajihara, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] Cr1/3NbSe2エピタキシャル薄膜の二次元磁気特性"2021

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, Saika Bruno Kenichi, 松岡秀樹, 中野匡規, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] 極性超伝導体3R-TaSe2のエピタキシャル成長と輸送特性2021

    • 著者名/発表者名
      武藏摩紀, 田中勇貴, 松岡秀樹, 岩佐義宏, 中野匡規
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] ァンデルワールスヘテロ界面におけるバルク光起電力効果2021

    • 著者名/発表者名
      井手上敏也, 赤松孝俊, Zhou Ling, Yu Dong, 北村想太, 吉井真央, Dongyang Yang, 恩河大, 中川裕治, 渡邉賢司, 谷口尚, Joseph Laurienzo, Junwei Huang, Ziliang Ye, 森本高裕, Hongtao Yuan, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] Yue Wang, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa2021

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] Cr1/3NbSe2エピタキシャル薄膜の二次元磁気特性2021

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, Saika Bruno Kenichi, 松岡秀樹, 中野匡規, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] Electronic structure of CrxNbSe2 epitaxial thin films studied by angle-resolved photoemission spectroscopy"2021

    • 著者名/発表者名
      Bruno Kenichi Saika, Satoshi Hamao, Yuki Majima, Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Masato Sakano, Koji Horiba, Hiroshi Kumigashira, Yoshihiro Iwasa, Kyoko Ishizaka
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] 極性超伝導体3R-TaSe2の超伝導物性2021

    • 著者名/発表者名
      武藏摩紀, 田中勇貴, 松岡秀樹, 岩佐義宏, 中野匡規
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] Symmetry-engineered van der Waals interface with in-plane electronic polarization and spontaneous photovoltaic effect2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Dong, Toshiya Ideue, Takatoshi Akamatsu, Ling Zhou, Sota Kitamura, Mao Yoshii, Masaru Onga, Yuji Nakagawa, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Junwei Huang, Takahiro Morimoto, Hongtao Yuan, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] 層状磁性体Cr1/3NbSe2のMBE成長と二次元磁性2021

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, Saika Bruno Kenichi, 松岡秀樹, 中野匡規, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第12回 低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] ヘルツ波励起による3R-Ta1+xSe2電荷密度波相の非平衡ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      吉川尚孝, 菅沼大貴, 松岡秀樹, 田中勇貴, 中野匡規, 岩佐義宏, 島野亮
    • 学会等名
      第12回 低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] Two dimensional ferromagnetism in Cr3Te4 epitaxial thin films grown by molecular beam epitaxy"2021

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      第12回 低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] Nonlinear transport in 2D Rashba superconductor SrTiO32021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Yu Saito, Sunao Shimizu, Takumi Ouchi, Tsutomu Nojima, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      第12回 低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] "2次元BCS-BECクロスオーバーにおける磁束状態"2021

    • 著者名/発表者名
      Max Heyl, 中川裕治, 板橋勇輝, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第12回 低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] Zeeman-type spin-orbit interaction induced Ising ferromagnetism at a van der Waals interface"2021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀樹
    • 学会等名
      The 60th Anniversary Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposiu
  • [学会発表] "Bulk photovoltaic effect in WSe2/black phosphorus heterostructure via symmetry engineering"2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Dong, Toshiya Ideue, Takatoshi Akamatsu, Ling Zhou, Sota Kitamura, Mao Yoshii, Masaru Onga, Yuji Nakagawa, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Junwei Huang, Takahiro Morimoto, Hongtao Yuan, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The 60th Anniversary Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] ファンデルワールス超構造の創発電子物性2021

    • 著者名/発表者名
      中野匡規
    • 学会等名
      第38回無機・分析化学コロキウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次元量子物質超構造の構築と機能開拓2021

    • 著者名/発表者名
      中野匡規
    • 学会等名
      第5回固体化学フォーラム研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次元物質薄膜超構造のMBE成長と物性開拓2021

    • 著者名/発表者名
      中野匡規
    • 学会等名
      公社)日本表面真空学会 東日本合同セミナー「先端的試料作製技術 原子層物質」
    • 招待講演
  • [学会発表] Proximity-induced ferromagnetism in 2D NbSe22021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakano
    • 学会等名
      2nd International Meeting on Thin Film Interfaces, Surfaces and Composite Crystals
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interplay between spin-orbit coupling and magnetism at a magnetic van der Waals interface2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakano
    • 学会等名
      Masaki Nakano
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3回対称超伝導体PbTaSe2における非線形異常ホール効果2021

    • 著者名/発表者名
      板橋勇輝、井手上敏也、星野晋太郎、後藤千裕、並木宏允、笹川崇男、岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] Nonlinear transport under time reversal symmetry in trigonal superconductor PbTaSe22021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Shintaro Hoshino, Chihiro Goto, Hiromasa Namiki, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Trans-scale Materials Science Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear anomalous Hall effect in trigonal superconductor PbTaSe22021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Shintaro Hoshino, Chihiro Goto, Hiromasa Namiki, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Recent Progress in Graphene & 2D Materials Research 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear anomalous Hall effect in trigonal superconductor PbTaSe22021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Shintaro Hoshino, Chihiro Goto, Hiromasa Namiki, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on 2D Materials (2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] 二次元磁性体の軟X線磁気円二色性分光2021

    • 著者名/発表者名
      中野匡規
    • 学会等名
      SPring-8/SACLAユーザー共同体(SPRUC)機能磁性材料分光研究会、2020年度第1回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergent Ising ferromagnetism at a magnetic van der Waals interface2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakano
    • 学会等名
      International Meeting on Thin Film Interfaces and Composite Crystals
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二次元遷移金属カルコゲナイドの創発スピン物性2021

    • 著者名/発表者名
      中野匡規
    • 学会等名
      第68回化合物新磁性材料専門研究会、低次元カルコゲナイドの新機能・物性・デバイス研究
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic properties of Cr3Te4 epitaxial thin films at the 2D limit2021

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] Electronic structure of CrxNbSe2 epitaxial thin films studied by angle-resolved photoemission spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Bruno Kenichi Saika, Satoshi Hamao, Yuki Majima, Hideki Matsuoka, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Masato Sakano, Koji Horiba, Hiroshi Kumigashira, Yoshihiro Iwasa, Kyoko Ishizaka
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] Thickness dependence of ferromagnetism in Cr3Te4 epitaxial thin films grown by molecular beam epitaxy2021

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Shun Kajihara, Masaki Nakano, Satoshi Yoshida, Hideki Matsuoka, Kyoko Ishizaka, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] Cr1/3NbSe2エピタキシャル薄膜の二次元磁気特性2021

    • 著者名/発表者名
      真島裕貴, Saika Bruno Kenichi, 松岡秀樹, 中野匡規, 吉田訓, 石坂香子, 岩佐義宏
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] 電界誘起二次元超伝導2020

    • 著者名/発表者名
      岩佐義宏
    • 学会等名
      応用物理学会超伝導分科会、低温工学・超電導学会(材料研究会)合同研究会(超伝導分科会第61回研究会、材料研究会2020年度第3回研究会)「新超伝導体開発最前線」
    • 招待講演
  • [学会発表] BCS-BEC CROSSOVER IN A 2D SUPERCONDUCTOR2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Tnano20:International Workshop on Nanotechnology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2次元BCS-BECクロスオーバー2020

    • 著者名/発表者名
      岩佐義宏
    • 学会等名
      高温超伝導・非従来型超伝導研究の最前線:多様性と普遍性
    • 招待講演
  • [学会発表] Gate-induced two-dimensional superconductivity2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      33rd International Superconductivity Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 極性超伝導体における巨大整流特性の発見 ―超伝導整流性の起源解明に新たな一歩―

    • URL

      https://www.qpec.t.u-tokyo.ac.jp/qpec2/image/20200330_itabashi.pdf

  • [備考] 極性超伝導体における巨大整流特性の発見 ―超伝導整流性の起源解明に新たな一歩―

    • URL

      http://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/foe/press/setnws_202003301402286844760765.html

  • [備考] テラヘルツ波を用いて二次元物質の電子相を超高速で制御する 新しい手法を実現

    • URL

      http://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/foe/press/setnws_202106301055442528633111.html

  • [備考] 超伝導における疎と密のクロスオーバーを実現~2次元結晶を用いて素粒子の普遍的な性質を明らかに~

    • URL

      https://www.qpec.t.u-tokyo.ac.jp/qpec2/image/20210319_Nakagawa.pdf

  • [備考] 超伝導における疎と密のクロスオーバーを実現~2次元結晶を用いて素粒子の普遍的な性質を明らかに~

    • URL

      http://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/foe/press/setnws_202103190934292674413911.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi