研究課題/領域番号 |
19H05611
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
高木 浩一 岩手大学, 理工学部, 教授 (00216615)
|
研究分担者 |
高橋 克幸 岩手大学, 理工学部, 准教授 (00763153)
大嶋 孝之 群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (30251119)
王 斗艶 熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 准教授 (30508651)
林 信哉 九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (40295019)
袁 春紅 岩手大学, 農学部, 教授 (80431336)
|
研究期間 (年度) |
2019-06-26 – 2024-03-31
|
キーワード | パルスパワー / プラズマ / 生長促進 / 植物 / 食品機能性 / 鮮度保持 / タンパク質立体構造 / ストレス |
研究実績の概要 |
本年度は、これまで4年間にわたって実施してきた電界・プラズマ作用場の時空間制御やその反応場を用いた生体反応の特性把握を発展および総括的な検討を進めた。電界・プラズマによる植物の活性制御とその機序解明では、パルス電場やプラズマ照射後の植物発芽・生長促進や光合成活性化などについて、これまで実施してきた種子や植物体の発現遺伝子解析などを通して機序を進めた。昨年度明らかにしたカリキン由来遺伝子の増加と生長などに起因する植物ホルモン(アブシシン酸;ABA、ジベレリン;GA、テルペノイド系植物ホルモン、オーキシン、サイトカイニン)との関係性の解析を進めた。由来のシグナル伝達についても、カルスを用いた解析を進めた。植物体へのパルス電界刺激の効果はクロロフィル蛍光を用いて、同じサンプル個体を用いた明順応/暗順応特性の確認などを行っている。鮮度保持・食品機能性制御においては、パルス電界によりATPアーゼなど鮮度に関わる酵素の活性が変化することやそれに伴ってATP分解速度が変化することなどを明らかにしている。たんぱく質の二次構造や三次構造の電界印加による変化を調べ、卵白アルブミンに対して熱処理と全く異なる構造変化を生じさせることや、ミオグロビンの構造変化に対して電荷が深く関係していることなどを明らかにしている。これらの成果は、学生用の教科書執筆と発刊、学会が刊行する解説論文として周知するなど、社会還元も行っている。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|