• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

自由界面を含む混相流の革新的数値流体シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 19H05613
研究機関東京工業大学

研究代表者

青木 尊之  東京工業大学, 学術国際情報センター, 教授 (00184036)

研究分担者 森口 周二  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (20447527)
橋本 博公  神戸大学, 海洋底探査センター, 准教授 (30397731)
肖 鋒  東京工業大学, 工学院, 教授 (50280912)
白崎 実  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (50302584)
研究期間 (年度) 2019-06-26 – 2024-03-31
キーワード自由界面 / 混相流 / 液膜 / 弱圧縮性流体計算 / 流木補足 / AMR / GPU / LBM
研究実績の概要

本研究は、① 多量の瓦礫や流木を含んだ流れの斜面災害のシミュレーション、② 液膜のダイナミクスおよび泡沫の生成・崩壊のシミュレーション、③ 粒子間の液架橋を直接計算するスラリーの固気液分散系シミュレーションから構成される。
① 安定で高精度なキュムラント型格子ボルツマン法をベースにし、Phase Field法で自由界面を記述するコードを発展させ、浮遊物と自由界面を含んだ流体の相互作用、浮遊物同士の衝突計算を可能にした。さらに、空間充填曲線による動的領域分割を行い、複数GPUでの大規模計算を可能にした。神戸大の60m水槽実験、八戸工大の15m水槽で2cm×2cm×20cmのケミカルウッドによる模擬流木補足実験と数値計算の比較を行い、よく一致する結果を得た。
② シャボン玉の液膜近傍に8192×8192に相当する高解像度格子を動的に配置した2次元AMRシミュレーションを行った。直径12.5cmのシャボン玉が膜厚117μmの液膜が破断しない計算を示すことができた。物理的な液膜安定性を検証するには、数値的に液膜が破断を避けるために高解像度計算の必要性が明らかになった。また、非イオン性の界面活性剤を添加し、その輸送を気液二相流計算と連成させるコードを開発した。FENE-CR ダンベル・モデルを導入した粘弾性流体の計算を可能にした。さらに、気泡同士の数値的な合体を避けるために、マルチ・フェーズフィールド法を導入するアイディアを試行した。
③ 個別要素法によるドライな粉体計算に提案されているIsraelachviliの液架橋モデルを導入し、挙動の違いを検証した。一方、2つの球形粒子間の液架橋による力を計算するために、弱圧縮性流体計算手法による気液二相流シミュレーション・コードの開発を行った。設定した接触角に対する再現性、流体の保存性、直交格子上の任意形状の扱いの精度を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

全ての項目も当初の計画に対して十分な達成度である。
①では神戸大の60m水槽の実験との比較に加え、より定義した実験との比較を目的として、八戸工大の実験との比較計算を開始している。さらに、災害が発生した地域(岩手県岩泉町)の流木災害シミュレーションは再来年以降に実施する予定であったが、実地形を取り込むためのデータ処理を行い、複雑な地形に合わせた高解像度格子配置を行う検証に進んでいる。
②単一液膜に対しては、AMR法の適用による高解像度計算の観点からの十分な進展と、粘弾性流体モデルの観点からの進展があり、ミクロスケールをマクロスケールに反映する界面活性剤の輸送モデルの導入にまで進んでいる。泡沫のような複数液膜の計算に対し、マルチ・フェーズフィールド法の導入は画期的であり、これまで誰も成功していない泡沫シミュレーションの実現を十分に期待することができる。
③弱圧縮性流体計算により液架橋の直接シミュレーションの実現に十分な見通しが得られ、2粒子間から複数粒子間に適用し、固気液分散のスラリーの大規模計算に展開するための基礎ができつつある。

今後の研究の推進方策

①多数の瓦礫や流木を含んだ広域の混相流シミュレーションをTSUBAMEの複数GPUを用いて大規模計算を実施する。自由界面と浮遊物体に高解像度格子を動的に適合させるAMR法を導入する。計算の検証のために、八戸工大の小型水槽で貯めておいた水の放水により多数のケミカルウッドがどの程度押し流されるかを実験と比較する。流路に多数のポールを置き何本のケミカルウッドが補足されるかをポールの本数と密度を変えて調べる。固体であるケミカルウッドが構造物に衝突する際の衝撃圧を水だけの場合と比較する。また、災害が発生した地域(岩手県岩泉町)の実地形を取り込むためのデータ処理を進める。
② 液膜に対して界面活性剤の界面への吸着・脱離を含めた輸送方程式を解き、濃度差マランゴニ効果が液膜の安定性にどのような影響を及ぼすかを調べる。気泡が上昇して水面に到達した際に形成する液膜に対し、重力により薄膜化して破断する過程を検証する。また、気泡毎に異なる識別関数を導入するマルチ・フェーズフィールド法を導入し、液膜の数値的な破断を抑制することにより泡沫が形成される過程を調べる。さらに、時間とともに泡沫の各気泡が安定配置に向かうかどうか、液膜の結合点(ジャンクション)への液体の流入の様子などを明らかにする。気液二相格子ボルツマン法を用い、AMR法により液膜近傍に細分化格子を集中させ、計算の高速化を図る。
③ 液架橋に対して弱圧縮性流体計算による気液二相流の直接計算を行い、接触角と液体体積を指定した2体球形粒子間の液架橋による引力を解析解と比較する。さらに複数粒子が液架橋で連結しているときのモデルを開発する。粒子間距離を大きくして行く際に生じる液架橋の破断を調べる。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 15件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Two-dimensional large-scale phase-field lattice Boltzmann simulation of polycrystalline equiaxed solidification with motion of a massive number of dendrites2020

    • 著者名/発表者名
      Sakane Shinji、Takaki Tomohiro、Ohno Munekazu、Shibuta Yasushi、Aoki Takayuki
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 178 ページ: 109639~109639

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2020.109639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A conservative solver for surface-tension-driven multiphase flows on collocated unstructured grids2020

    • 著者名/発表者名
      Xie Bin、Jin Peng、Nakayama Hiroki、Liao ShiJun、Xiao Feng
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: 401 ページ: 109025~109025

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jcp.2019.109025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing higher order discontinuity-capturing schemes with upwind-biased interpolations and boundary variation diminishing algorithm2020

    • 著者名/発表者名
      Deng Xi、Shimizu Yuya、Xie Bin、Xiao Feng
    • 雑誌名

      Computers & Fluids

      巻: 200 ページ: 104433~104433

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.compfluid.2020.104433

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Implicit large eddy simulation of compressible turbulence flow with PnTm-BVD scheme2020

    • 著者名/発表者名
      Deng Xi、Jiang Zhen-Hua、Xiao Feng、Yan Chao
    • 雑誌名

      Applied Mathematical Modelling

      巻: 77 ページ: 17~31

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.apm.2019.07.022

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A filtered cumulant lattice Boltzmann method for violent two-phase flows2019

    • 著者名/発表者名
      Sitompul Yos Panagaman、Aoki Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: 390 ページ: 93~120

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jcp.2019.04.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution property preserving reconstruction for finite volume scheme: a boundary variation diminishing+multidimensional optimal order detection framework2019

    • 著者名/発表者名
      Tann Siengdy、Deng Xi、Shimizu Yuya、Loubere Raphael、Xiao Feng
    • 雑誌名

      International Journal for Numerical Methods in Fluids

      巻: 92 ページ: 603~634

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/fld.4798

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-moment finite volume method for incompressible flows on unstructured moving grids and its application to fluid-rigid body interactions2019

    • 著者名/発表者名
      Jin Peng、Xie Bin、Xiao Feng
    • 雑誌名

      Computers & Structures

      巻: 221 ページ: 91~110

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.compstruc.2019.05.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fifth-order shock capturing scheme with two-stage boundary variation diminishing algorithm2019

    • 著者名/発表者名
      Deng Xi、Shimizu Yuya、Xiao Feng
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: 386 ページ: 323~349

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jcp.2019.02.024

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulation-based optimal design approach for rockfall protection walls2019

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S.、Kanno H.、Terada K.、Kyoya T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 Rock Dynamics Summit in Okinawa

      巻: - ページ: 481~485

    • DOI

      10.1201/9780429327933-78

    • 査読あり
  • [学会発表] Weakly Compressible Flow Computations for Incompressible Two phase flows and Fluid Structure Interactions2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Aoki
    • 学会等名
      International Symposium on Novel Computational and Experimental Methods for Complicated Fluid Structure Interactions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Large-Scale Multiphase Flow Simulations with AMR using Dynamic Load Balance2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Aoki
    • 学会等名
      SIAM Conference on Parallel Processing for Scientific Computing (PP20)
    • 国際学会
  • [学会発表] 多結晶粒成長における粒界物性の方位差依存性の影響 - 大規模phase-fieldシミュレーションによる解析2019

    • 著者名/発表者名
      三好英輔, 高木知弘, 大野宗一, 澁田靖, 坂根慎治, 青木尊之
    • 学会等名
      日本材料学会 第68期通常総会・学術講演会
  • [学会発表] AMR法を適用したphase-fieldデンドライト凝固計算の複数GPU並列化2019

    • 著者名/発表者名
      坂根慎治, 高木知弘, 大野宗一, 澁田靖, 青木尊之
    • 学会等名
      第24回計算工学講演会
  • [学会発表] 格子ボルツマン法による多数の浮遊物体を含んだ津波の大規模シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      河原 淳, 渡辺勢也, 青木尊之
    • 学会等名
      第24回計算工学講演会
  • [学会発表] AMR法を導入した格子ボルツマン法を用いた噴流によるピンポン玉の浮遊シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺勢也, 青木尊之, Yang Kai, 小林宏充
    • 学会等名
      第24回計算工学講演会
  • [学会発表] GPU-accelerated real-time tsunami simulator with tree-based mesh refinement2019

    • 著者名/発表者名
      Arce Acuna Marlon, Aoki Takayuki
    • 学会等名
      第24回計算工学講演会
  • [学会発表] 細分化格子LBMに基づくLESの複数GPUによる自転車のロードレースの空力計算2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雄太, 青木尊之, 小林宏光, 白崎啓太
    • 学会等名
      第24回計算工学講演会
  • [学会発表] 界面に適合するAMR法と等温過程に基づく弱圧縮性解法による高解像度気液二相流計算2019

    • 著者名/発表者名
      松下真太郎, 青木尊之
    • 学会等名
      第24回計算工学講演会
  • [学会発表] Large-scale Simulations of Free-surface Flows Using Lattice Boltzmann Method with Block-structured Adaptive Mesh Refinement2019

    • 著者名/発表者名
      Seiya Watanabe, Takayuki Aoki
    • 学会等名
      The 7th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow 2019 (ASCHT2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] A TWO-PHASE FLOW SIMULATION BASED ON WEAKLY COMPRESSIBLE ASSUMPTION WITH INTERFACE-ADAPTED AMR METHOD2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Matsushita, Takayuki Aoki
    • 学会等名
      The 7th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow 2019 (ASCHT2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 多量の瓦礫を含んだ津波の大規模シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      河原 淳, 渡辺勢也, 青木尊之, 橋本博公
    • 学会等名
      日本流体力学会・年会2019
  • [学会発表] 液相流動と固体運動を伴うデンドライト成長の複数 GPU 並列 AMR phase-field 計算2019

    • 著者名/発表者名
      坂根慎治, 高木知弘, 大野宗一, 澁田靖, 青木尊之
    • 学会等名
      日本機械学会・第32回計算力学講演会
  • [学会発表] 粒界物性の異方性を考慮した大規模 multi-phase-field 粒成長計算2019

    • 著者名/発表者名
      三好英輔, 高木知弘, 大野宗一, 澁田靖, 坂根慎治, 青木尊之
    • 学会等名
      日本機械学会・第32回計算力学講演会
  • [学会発表] 界面に適合する AMR 法による液膜シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      松下 真太郎, 青木 尊之
    • 学会等名
      日本機械学会・第32回計算力学講演会
  • [学会発表] 観測データを適用した局所細分化格子ボルツマン法によるトレーサー拡散解析2019

    • 著者名/発表者名
      小野寺直幸, 井戸村泰宏, 河村拓馬, 中山浩成, 下川辺隆史, 青木尊之
    • 学会等名
      日本機械学会・第32回計算力学講演会
  • [学会発表] 界面に適合するAMR法を用いた自由界面流れの大規模GPU計算2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺勢也,青木尊之
    • 学会等名
      日本機械学会・第32回計算力学講演会
  • [学会発表] 自転車競技における走行中の最適位置取りのための空力解析2019

    • 著者名/発表者名
      青木尊之
    • 学会等名
      第6回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 成果報告会
    • 招待講演
  • [学会発表] 多数の浮遊物を含んだ自由表面流れの GPUスパコンによる大規模シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      青木尊之
    • 学会等名
      九州大学情報基盤研究開発センター応用力学フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] A Study on Turbulent Bubbly Flows using Lattice Boltzmann Methods and Multi-phase Field Model2019

    • 著者名/発表者名
      Sitompul Yos Panagaman, Aoki Takayuki, Takaki Tomohiro
    • 学会等名
      日本流体力学会 第33回数値流体力学シンポジウム
  • [学会発表] 動的接触角を考慮した斜面を流れ落ちる液滴のシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      菊田大輔,青木尊之,松下真太郎
    • 学会等名
      日本流体力学会 第33回数値流体力学シンポジウム
  • [学会発表] CLBMによる回転移動する野球ボールの空力解析2019

    • 著者名/発表者名
      大橋遼河,渡辺勢也,青木尊之,佐山将太朗,田中博人
    • 学会等名
      日本流体力学会 第33回数値流体力学シンポジウム
  • [学会発表] 適合細分化格子ボルツマン法を用いた噴流により浮遊するピンポン玉のシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺勢也,青木尊之,小林宏充
    • 学会等名
      日本流体力学会 第33回数値流体力学シンポジウム
  • [学会発表] AMR法を導入した格子ボルツマン法によるイルカのフリースイミングの複数GPUシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      山口大輝,渡辺勢也,青木尊之
    • 学会等名
      日本流体力学会 第33回数値流体力学シンポジウム
  • [学会発表] AMR Implementation for Multi-GPUs Parallel Computing of Phase-field Lattice Boltzmann Method of Dendrite Growth with Melt Convection2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Sakane, Tomohiro Takaki, Munekazu Ohno, Yasushi Shibuta and Takayuki Aoki
    • 学会等名
      The 7th Asian-Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Misorientation-Dependent Grain Boundary Properties on Grain Growth: Large-Scale Phase-Field Simulations and Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Miyoshi, Tomohiro Takaki, Munekazu Ohno, Yasushi Shibuta, Shinji Sakane and Takayuki Aoki
    • 学会等名
      The 7th Asian-Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-GPU Computing of Free-surface Flows Using Adaptively Mesh-refined LBM2019

    • 著者名/発表者名
      Seiya Watanabe and Takayuki Aoki
    • 学会等名
      The 7th Asian-Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] New formulations to construct structure-preserving schemes for moving interface and compressible fluid dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      F.Xiao
    • 学会等名
      International Conference on Structure Preserving Numerical Methods for Hyperbolic PDEs
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A robust and interface preserving formulation for compressible multiphase flows2019

    • 著者名/発表者名
      F.Xiao and X.Deng
    • 学会等名
      9th International Conference on Numerical Methods for Multi-Material Fluid Flow
    • 国際学会
  • [学会発表] Solution Property Preserving Reconstruction for Finite Volume schemes2019

    • 著者名/発表者名
      R. Loubère, S.Tann and F.Xiao
    • 学会等名
      9th International Conference on Numerical Methods for Multi-Material Fluid Flow
    • 国際学会
  • [学会発表] High-order interface representation in THINC method2019

    • 著者名/発表者名
      R.Kumar and F.Xiao
    • 学会等名
      9th International Conference on Numerical Methods for Multi-Material Fluid Flow
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational Approaches for Safety Assessment of Ships2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotada Hashimoto
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Ship and Offshore Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 落石解析における斜面の表面形状と物性値の空間的不確実性に関する解析的検討2019

    • 著者名/発表者名
      森口周二,菅野蓮華,上原直秀,寺田賢二郎
    • 学会等名
      第22回応用力学シンポジウム
  • [学会発表] A simulation of Hulu Langat landslide for disaster education2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Moriguchi
    • 学会等名
      Handover Ceremony to Selangor State Government and Knowledge Sharing Seminar by Flood and Landslide Experts
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probabilistic risk analysis of building damage caused by earthquake using mode decomposition technique2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Moriguchi, Panon Latcharote, Kenjiro Terada, Chayanon Hansapinyo
    • 学会等名
      Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] DEM土砂流動解析におけるパラメータの感度分析2019

    • 著者名/発表者名
      森口周二,奥山大輝,寺田賢二郎
    • 学会等名
      第26回信頼性設計技術WS & 第39回最適設計研究会
  • [学会発表] Simulation-aided optimal design approach for rockfall protection walls2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Moriguchi, Hasuka Kanno, Kenjito Terada
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Seismic Performance and Design of Slopes
    • 国際学会
  • [学会発表] 界面活性剤濃度に依存する表面張力を考慮した泡沫挙動の2次元数値シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      薗部 凪,白崎 実
    • 学会等名
      日本混相流学会混相流シンポジウム2019
  • [学会発表] 界面活性剤濃度に依存する表面張力を考慮した泡沫の持続性に関する2次元数値解析2019

    • 著者名/発表者名
      薗部 凪,白崎 実
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi