• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

多様な紡錘体形成マシナリーの統合的解析と次世代型分裂期阻害剤の創生

研究課題

研究課題/領域番号 19H05651
研究機関東京大学

研究代表者

北川 大樹  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (80605725)

研究分担者 知念 拓実  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (40775607)
研究期間 (年度) 2019-06-26 – 2024-03-31
キーワード細胞分裂 / 分裂期紡錘体 / 中心体 / 染色体分配
研究実績の概要

小頭症や高発癌性の遺伝性疾患である多彩異数性モザイク症候群の原因遺伝子Cep57とそのパラログCep57L1の機能解析から、細胞内における中心小体間結合の異常が、疾患患者に見られる染色体不安定性の原因であることを突き止めた(J Cell Biol 2021: 33492359)。通常は、S期中に複製された娘中心小体は母中心小体の近傍で結合状態にあり、分裂期終期に乖離することが知られている。Cep57・Cep57L1の発現を抑制した細胞では、形成途中の娘中心小体が母中心小体の側面から乖離し、それらの中心小体の側面から、中心小体が新たに再複製することを見出した。この結果は、これまで全く不明であった中心小体間結合の分子基盤の一旦を明らかにするものである。また、細胞周期間期における中心小体結合の維持が、再複製を抑制するのに極めて重要であることが初めて示された。実際に、Cep57・Cep57L1の発現を抑制した細胞では、過剰複製された中心小体が高頻度に染色体分配異常を引き起こすことを見出している。この研究成果は、中心小体複製の回数を制御する新たな機構を提示するばかりでなく、中心小体増幅を原因とする癌や遺伝子疾患の発症機構の解明につながることが期待される。
さらに、本研究では、中心小体のコピー数を制御するメカニズムを明らかにするために、中心小体が一細胞あたり数百程度増幅される多繊毛細胞を新しいモデル系として確立した。中心小体を複数同時に形成することが可能な未解明の構造体であるDeuterosomeに着目し、細胞内動態と形成過程の解析に取り組んでいる。既にDeuterosomeの主要な構成因子であるDeup1が特徴的な凝集活性を有することを見出しており、通常の中心小体複製のシステムと比較することで、両者の理解が飛躍的に進むと期待される (Biol Open 2021: 33658185)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

これまで全く未知であった中心小体間結合の分子基盤に関しては、当グループが初めて突破口を見出し、先駆けて国際誌に発表することができた。中心小体間結合は、中心小体複製の制御機構と密接に関係しており、両システムを理解していくことが当該分野にとって今後重要であり、本研究はその方向性を提示したという意味で高い評価を得ている。また、多繊毛細胞というを新たなツールを確立することで、中心小体を過剰に複製する機構の解析が可能となり、独自性の高い研究の進展が期待される。以上のように、本研究では、想定を超える研究が展開されており、期待以上の成果が見込まれると判断した。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に含まれていた内容としては、中心小体複製の分子機構の解明や、理論的な観点を加えたモデル化を大幅に進展させることが出来た。また、細胞遺伝学的スクリーニングを利用した、多様ながん細胞における紡錘体形成マシナリーの同定に関しては、いくつかのスクリーニングは既に完了しており、同定された因子群の機能解析が現在進行中である。残りの研究期間で、新規因子群の紡錘体形成における作用機構や、抗がん剤開発において新しいターゲットになりうる因子の選定を進める予定である。化合物スクリーニングのアッセイ系の確立に関しても同時に進めることを予定している。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Cep57 and Cep57L1 maintain centriole engagement in interphase to ensure centriole duplication cycle.2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Ito, Koki Watanabe, Haruki Ishida, Kyohei Matsuhashi, Takumi Chinen, Shoji Hata and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 ページ: e202005153

    • DOI

      10.1083/jcb.202005153.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Centriole and PCM cooperatively recruit CEP192 to spindle poles to promote bipolar spindle assembly.2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Chinen, Kaho Yamazaki, Kaho Hashimoto, Ken Fujii, Koki Watanabe, Yutaka Takeda, Shohei Yamamoto, Yuka Nozaki, Yuki Tsuchiya, Daisuke Takao and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 ページ: e202006085

    • DOI

      10.1083/jcb.202006085.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biophysical and biochemical properties of Deup1 self-assemblies: a potential driver for deuterosome formation during multiciliogenesis.2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yamamoto, Ryoichi Yabuki and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 10 ページ: bio056432

    • DOI

      10.1242/bio.056432.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NuMA assemblies organize microtubule asters to establish spindle bipolarity in acentrosomal human cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Chinen, Shohei Yamamoto, Yutaka Takeda, Koki Watanabe, Kanako Kuroki, Kaho Hashimoto, Daisuke Takao and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      EMBO journal

      巻: 39 ページ: e102378

    • DOI

      10.15252/embj.2019102378.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The centriole protein CEP76 negatively regulates PLK1 activity in the cytoplasm for proper mitotic progression.2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Takeda, Kaho Yamazaki, Kaho Hashimoto, Koki Watanabe, Takumi Chinen and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 133 ページ: jcs241281

    • DOI

      10.1242/jcs.241281.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emerging insights into symmetry breaking in centriole duplication: updated view on centriole duplication theory.2020

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yamamoto and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Current Opinion in Structural Biology

      巻: 6 ページ: 8-14

    • DOI

      10.1016/j.sbi.2020.08.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of spindle bipolarity establishment in acentrosomal human cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Kaho Hashimoto, Takumi Chinen and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Oncology

      巻: 7 ページ: 1743899

    • DOI

      10.1080/23723556.2020.1743899.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Centrosomal and Non-centrosomal functions emerged through eliminating centrosomes.2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Takeda, Kanako Kuroki, Takumi Chinen and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 45 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1247/csf.20007.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Emerging Role of ncRNAs and RNA-Binding Proteins in Mitotic Apparatus Formation.2020

    • 著者名/発表者名
      Kei K. Ito, Koki Watanabe and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Noncoding RNA

      巻: 6 ページ: 113

    • DOI

      10.3390/ncrna6010013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overview of the "biophysics in nano-space" session at the 57th annual meeting of the biophysical society of Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Tadakuma and Daiju Kitagawa
    • 雑誌名

      Biophysics Reviews

      巻: 12 ページ: 283-285

    • DOI

      10.1007/s12551-020-00646-z.

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト細胞における中心体複製機構と遺伝性疾患2021

    • 著者名/発表者名
      北川大樹
    • 学会等名
      HiHA (Hiroshima Research Center for Healthy Aging) Webinar
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性小頭症発症機構としての中心体形成異常2021

    • 著者名/発表者名
      北川大樹
    • 学会等名
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所 セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Intracellular compartmentalization and regulation of biological functions through phase separation Determination of the centriole duplication site through phase separation of critical factors2020

    • 著者名/発表者名
      Daiju Kitagawa
    • 学会等名
      The 93rd Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional non-coding RNAs in nuclear and chromosome dynamics RNA binding proteins and lncRNAs in mitotic apparatus formation2020

    • 著者名/発表者名
      Daiju Kitagawa
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Molecular Bilogy Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi