• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

(計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法

研究課題

研究課題/領域番号 19H05662
研究機関東京大学

研究代表者

中島 研吾  東京大学, 情報基盤センター, 教授 (20376528)

研究分担者 下川辺 隆史  東京大学, 情報基盤センター, 准教授 (40636049)
岩下 武史  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (30324685)
片桐 孝洋  名古屋大学, 情報基盤センター, 教授 (40345434)
松葉 浩也  東京大学, 情報基盤センター, 客員研究員 (30444095)
八代 尚  国立研究開発法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 主任研究員 (80451508)
荻田 武史  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (00339615)
長尾 大道  東京大学, 地震研究所, 准教授 (80435833)
研究期間 (年度) 2019-06-26 – 2024-03-31
キーワードスーパーコンピューティング / 計算科学 / データ同化 / 機械学習 / 低精度・混合精度・変動精度演算 / ヘテロジニアスコンピューテイング
研究実績の概要

2020年度は,前年度に引き続き(計算+データ+学習)融合を実現する革新的ソフトウェア基盤「h3-Open-BDEC」の各構成要素の基礎設計,プロトタイプ開発及び検証を実施し,本研究における(計算+データ+学習)融合のプラットフォームであり,2021年5月に運用を開始するWisteria/BDEC-01(東大情報基盤センター)の設計に反映させるとともに,ソフトウェア環境として整備した。「変動精度演算に基づく新計算原理」層では,低精度・混合精度演算に加えて,FP21,FP42等の変動精度演算の活用に向けた予備的検討を実施し,FP32,FP21では従来のFP64演算と比べて2倍以上の高速化が達成可能であることが確認された。「(計算+データ+学習)融合」層では,多重格子法,時空間並列化手法,4次元変分法データ同化手法,階層型データ駆動アプローチ(hDDA)の研究開発を実施した。「統合・通信・ユーティリティ」層については,研究計画調書で提案した「異機種混合コンテナ」に基づきh3-Open-SYS/WaitIOライブラリを開発,検証し,計算とデータ科学の融合を具体的にプログラムとして実現する見通しが得られた。多対多,多対1,シミュレーション+AI連携など,独創的なアイディアに基づく多機能カプラー(h3-Open-UTIL/MP)を提案,開発し,大気海洋シミュレーションによって検証し,(計算+データ+学習)融合実現のためのソフトウェア基盤の基幹部分が整備できた。「観測データ同化による長周期地震動リアルタイム予測」の検証をOakbridge-CXシステム上で実施し,計算科学の著名な国際会議であるSIAM CSE21で発表し,SIAM Newsに記事として取り上げられた。論文発表27件(査読付き:15,国際共著:3),学会発表30件(招待講演:7,国際学会:15)を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2020年度は,革新的ソフトウェア基盤「h3-Open-BDEC」の基礎設計,プロトタイプ開発・検証を継続して実施し,Wisteria/BDEC-01の設計へ反映し,高性能数値アルゴリズム,省電力手法,精度保証,自動チューニング,データ解析・データ同化手法,階層型データ駆動アプローチ,統合実行環境等の基礎的な研究開発を実施し,成果を国際会議等で発表した。「観測データ同化による長周期地震動リアルタイム予測」による検証も実施した。2021年5月に運用を開始する,Wisteria/BDEC-01での検証へ向けての準備は整っており,ほぼ所定の目標を達成した。開発ソフトウェアの公開も部分的に実施している。低精度・混合精度活用,高速アルゴリズムの研究開発の他,階層型データ駆動アプローチ(hDDA)については,非定常計算の時間ステップ数を削減するため,計算履歴からの推論に基づき,時間発展させた状態を予測する手法を開発し,その有効性を評価した。「エクサスケール時代のスパコンによる計算科学シミュレーションにおいて,従来手法と同等の正確さを保ち,総計算量・総消費電力量を10分の1以下に削減し,科学的発見を持続的に促進する」という当初の目標を達成する見通しがついた。Wisteria/BDEC-01,h3-Open-BDECによる(計算+データ+学習)融合の試みは,ハードウェア・ソフトウェア・アルゴリズム・アプリケーション一体となった取り組みとして,世界的にも注目されており,高性能計算コミュニティにおける世界的ニュース媒体であるHPCwireにも記事として取り上げられている。(計算+データ+学習)融合は欧米を始めとして世界中でその重要性が唱えられているが,統一的なソフトウェア基盤のアイディアはまだなく,h3-Open-BDECはその先駆的な存在である。

今後の研究の推進方策

2021年度以降は,これまで同様に基礎的な研究開発を継続して実施し,革新的ソフトウェア基盤「h3-Open-BDEC」の更なる高度化を実施する。また「h3-Open-BDEC」を2021年5月に運用を開始するWisteria/BDEC-01に展開し,ソフトウェアの検証,更なる改良を実施するとともに,ソフトウェアを公開し,国内各地のスーパーコンピュータシステムにデプロイすることによって,(計算+データ+学習)融合の推進を図る。本プロジェクト内では,①大気海洋連成シミュレーション,②観測データ同化による長周期地震動リアルタイム予測,③OpenFOAM等数値流体力学コード高度化,にターゲットを絞り,h3-Open-BDECを構成する各要素を連携させた(計算+データ+学習)融合による新しいアプリケーションを実現する。「変動精度演算に基づく新計算原理」層と「(計算+データ+学習)融合」層の密接な協力により,低精度,混合・変動精度演算に関する検討を実施し,様々な疎行列を係数行列とする問題に対して,所望の条件下で計算時間,消費エネルギを最小とする,最適演算精度を自動的に決定する自動チューニング機構の研究開発を実施する。更に「デジタルアニーラ」等を使用して,量子アニーリングをシミュレーションの高度化に取り入れる手法等,将来へ向けた検討にも着手する。スパコン利用者との共同研究,講習会,講義への導入等により利用の拡大を図る。国際会議等で積極的に成果を発表し,情報交換の結果をソフトウェアの更なる改良,高度化に反映させる。また,海外の協力機関(アメリカ,ドイツ,ノルウェー,台湾)とも緊密に協力し,情報交換,ソフトウェア普及に資する。また,オンラインもしくはハイブリッド形式で国際ワークショップを開催する予定である。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 3件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 26件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 15件、 招待講演 7件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Lawrence Berkeley National Laboratory/Georgia Institute of Technology/Intel(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Lawrence Berkeley National Laboratory/Georgia Institute of Technology/Intel
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] 中国海洋大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国海洋大学
  • [国際共同研究] Bergische Universitat Wuppertal/FAU Erlangen-Nuremberg/DLR, German Aerospace Center(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Bergische Universitat Wuppertal/FAU Erlangen-Nuremberg/DLR, German Aerospace Center
  • [国際共同研究] Simula Research Laboratory/University of Oslo(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Simula Research Laboratory/University of Oslo
  • [国際共同研究] 國立臺灣大學/國立中央大學/National Center for Theoretical Sciences(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      國立臺灣大學/國立中央大學/National Center for Theoretical Sciences
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] An Auto-tuning with Adaptation of A64 Scalable Vector Extension for SPIRAL2021

    • 著者名/発表者名
      Naruya Kitai, Daisuke Takahashi, Franz Franchetti, Takahiro Katagiri, Satoshi Ohshima and Toru Nagai
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of IPDPSW2021

      巻: - ページ: 789-787

    • DOI

      10.1109/IPDPSW52791.2021.00117

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient Parallel Multigrid Methods on Manycore Clusters with Double/Single Precision Computing2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Kengo、Ogita Takseshi、Kawai Masatoshi
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of iWAPT 2021 in conjunction with IPDPS 2021

      巻: - ページ: 1-12

    • DOI

      10.1109/IPDPSW52791.2021.00114

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase prediction method for pattern formation in time-dependent Ginzburg-Landau dynamics for kinetic Ising model without a priori assumptions of domain patterns2021

    • 著者名/発表者名
      Anzaki, R., Ito, S., *Nagao, H., Mizumaki, M., Okada, M., Akai, I.
    • 雑誌名

      Phsycs Review B

      巻: 103-9 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.094408

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A GPU-accelerated Image Reduction Pipeline2021

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., Murata, K., Adachi, R., Wang, S., Tachibana, Y., Yatsu, Y., Kawai, N., Shimokawabe, T., Itoh, R.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73-1 ページ: 14-24

    • DOI

      10.48550/arXiv.2008.11486

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient Parallel Multigrid Solver on Intel Xeon Phi Cluster2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K., Gerofi, B., Ishikawa, Y., Horikoshi, M.
    • 雑誌名

      ACM Proceedings of IXPUG (Intel Extreme Performance Users Group) HPC Asia 2021

      巻: N/A ページ: 46-49

    • DOI

      10.1145/3440722.3440882

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time tracer dispersion simulation in Oklahoma City using locally mesh-refined lattice Boltzmann method2021

    • 著者名/発表者名
      Onodera, N., Idomura, Y., Hasegawa, Y., Nakayama, H., Shimokawabe, T., Aoki, T.
    • 雑誌名

      Boundary-Layer Meteorology

      巻: N/A ページ: 1-22

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPU Acceleration of Multigrid Preconditioned Conjugate Gradient Solver on Block-Structured Cartesian Grid2021

    • 著者名/発表者名
      Onodera, N., Idomura, Y., Hasegawa, Y., Yamashita, S., Shimokawabe, T., Aoki, T.
    • 雑誌名

      ACM Proceedings of HPC Asia 2021

      巻: N/A ページ: 120-128

    • DOI

      10.1145/3432261.3432273

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時間発展Stokes方程式に対する粗格子集約を用いたMultigrid Reduction in Timeの適用2021

    • 著者名/発表者名
      依田凌, 中島研吾,Bolten, M.,藤井昭宏
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-178-3)

      巻: 178 ページ: 1-8

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adaptation of A64 Scalable Vector Extension for Spiral2021

    • 著者名/発表者名
      Kitai, N., Takahashi, D., Franchetti, F., Katagiri, T., Ohshima, S., Nagai, T.
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-178-9)

      巻: 178 ページ: 1-8

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ULFM を用いた動的プロセス再構成ランタイムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      住元真司,塙敏博,中島研吾
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-178-11)

      巻: 178 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urgent Computingに向けたアプリケーション2021

    • 著者名/発表者名
      中島研吾,住元真司,塙敏博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-178-12)

      巻: 178 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verified numerical computations for large-scale linear systems2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, T., Terao, T., Ogita, T., Katagiri, T.
    • 雑誌名

      Applications of Mathematics

      巻: 66-2 ページ: 269-285

    • DOI

      10.21136/AM.2021.0318-19

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低精度演算とアプリケーション性能,情報処理学会研究報告2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾,坂本龍一,星野哲也,有間英志,塙敏博,近藤正章
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-174-5)

      巻: 174 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] h3-Open-BDEC: Innovative Software Platform for Scientific Computing in the Exascale Era by Integrations of (Simulation + Data + Learning)2020

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, T, Nakajima, K., Shimokawabe, T., Nagao, H., Ogita, T., Katagiri, T., Yashiro, H., Matsuba
    • 雑誌名

      Project Poster, ISC-HPC 2020

      巻: N/A ページ: 1-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of element-by-element kernel algorithms in unstructured finite-element solvers for many-core wide-SIMD CPUs: Application to earthquake simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Horikoshi, M., Ichimura, T., Meadows, L., Nakajima, K., Hori, M., Maddegedara, L
    • 雑誌名

      Journal of Computational Science

      巻: 45 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.jocs.2020.101174

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低精度・混合精度演算による高性能・高信頼性疎行列ソルバー2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾,荻田武史,塙敏博,河合直聡,伊田明弘,星野哲也
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-175-2)

      巻: 175 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 深層学習と境界交換を用いた複数領域にまたがる定常流のシミュレーション結果の予測2020

    • 著者名/発表者名
      畑山そら, 下川辺隆史, 小野寺直幸
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-175-13)

      巻: 175 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A parareal-based parallel-in-time method for explicit time-marching schemes2020

    • 著者名/発表者名
      Chen, Y.C., Nakajima, K.
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report, 2019-HPC-175-20

      巻: 175 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] メニィクラスタ向け並列多重格子法2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-176-6)

      巻: 176 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reproducible BLAS routines with tunable accuracy using Ozaki scheme for many-core architectures2020

    • 著者名/発表者名
      Mukunoki, D., Ogita, T., Ozaki, K.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12043 ページ: 516-527

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LU-Cholesky QR algorithms for thin QR decomposition2020

    • 著者名/発表者名
      Terao, T., Ozaki, K., Ogita, T.
    • 雑誌名

      Parallel Computing

      巻: 92 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.parco.2019.102571

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance and energy consumption of accurate and mixed-precision linear algebra kernels on GPUs2020

    • 著者名/発表者名
      Mukunoki, D., Ogita, T.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics

      巻: 372 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.cam.2019.112701

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An a posteriori verification method for generalized Hermitian eigenvalue problems in large-scale electronic state calculations2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshi, T., Ogita, T., Ozaki, K., Terao, T.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics

      巻: 376 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.cam.2020.112830

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autotuning by Changing Directives and Number of Threads in OpenMP using ppOpen-AT2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Katagiri, K., Ohshima, S., Nagai, T.
    • 雑誌名

      Researchgate

      巻: N/A ページ: 1-9

    • DOI

      10.13140/RG.2.2.26988.80005

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hierarchical block multi-color ordering: a new parallel ordering method for vectorization and parallelization of the sparse triangular solver in the ICCG method2020

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, T., Li, S., Fukaya T.
    • 雑誌名

      CCF Transactions on High Performance Computing

      巻: 2 ページ: 84-97

    • DOI

      10.1007/s42514-020-00030-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 深層学習による混相流の時間発展シミュレーション結果の予測手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川敦,下川辺隆史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-177-4)

      巻: 177 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] FP21及びFP42を使用した不完全コレスキー分解前処理2020

    • 著者名/発表者名
      河合直聡,中島研吾
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2020-HPC-177-21)

      巻: 177 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 高精度行列-行列積における疎行列演算実装選択の自動チューニングの検討2021

    • 著者名/発表者名
      青木将太,片桐孝洋,大島聡史,永井亨
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
  • [学会発表] GMRES(m)法における行列データの低精度化に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      深谷猛, 岩下武史
    • 学会等名
      日本応用数理学会2020年度研究部会連合発表会
  • [学会発表] TSC法によるばね質点シミューションの並列時間積分の評価,2021

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山凌, 藤井昭宏, 田中輝雄, 鷲尾巧, 岩下武史
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
  • [学会発表] Dynamic Preconditioner Selection by Deep Learning, MS202 New Approaches and Challenges for Auto-Tuning in the Exascale Era2021

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, T., Yamamoto, H., Ohshima, S., Nagai, T.
    • 学会等名
      SIAM Conference on Computational Science & Engineering (CSE21)
    • 国際学会
  • [学会発表] Integration of 3D Earthquake Simulation & Real-Time Data Assimilation on h3-Open-BDEC2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K., Matsuba, K., Hanawa, T., Furumura, T., Tsuruoka, H., Nagao, H.
    • 学会等名
      SIAM Conference on Computational Science & Engineering (CSE21)
    • 国際学会
  • [学会発表] Hierarchical Block Multi-Color Ordering for Vectorization and Parallelization of the ICCG Method2021

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, T., Li, S., Fukaya, T
    • 学会等名
      SIAM Conference on Computational Science & Engineering (CSE21)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multigrid Reduction in Time using Coarse-grid Agglomeration, approximate solves and Krylov acceleration2021

    • 著者名/発表者名
      Yoda, R., Bolten, M., Nakajima, K., Fujii, A.
    • 学会等名
      20th Copper Mountain Conference on Multigrid Method
    • 国際学会
  • [学会発表] Data-driven approach for accelerated computing - a CFD example and beyond2021

    • 著者名/発表者名
      Shiba H., Nakajima, K., and Shimokawabe, T.
    • 学会等名
      International Workshop on Machine Learning for Soft Matter 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] h3-Open-BDEC: Innovative Software Platform for Scientific Computing in the Exascale Era2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K.
    • 学会等名
      The 3rd R-CCS International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] h3-Open-BDEC: Innovative Software Platform for Scientific Computing in the Exascale Era2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K.
    • 学会等名
      Session IV: Toward Effective & Efficient Next-Generation HPC Software Ecosystems, The SOS 24 Virtual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integration of 3D Earthquake Simulation & Real-Time Data Assimilation on h3-Open-BDEC2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K., Matsuba, K., Hanawa, T., Furumura, T., Tsuruoka, H., Nagao, H.
    • 学会等名
      Conference on Advanced Topics and Auto Tuning in High-Performance Scientific Computing (ATAT in HPSC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Preconditioner Selection with Right-Hand-Side Vector by Deep Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, T.
    • 学会等名
      Conference on Advanced Topics and Auto Tuning in High-Performance Scientific Computing (ATAT in HPSC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hierarchical Block Multi-Color Ordering for Vectorized and Multithreaded ICCG Solver2021

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, T.
    • 学会等名
      Conference on Advanced Topics and Auto Tuning in High-Performance Scientific Computing (ATAT in HPSC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploiting Lower Precision Computing in the GMRES(m) Method2021

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, T., Iwashita, T.
    • 学会等名
      Conference on Advanced Topics and Auto Tuning in High-Performance Scientific Computing (ATAT in HPSC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾,岩下武史,八代尚,下川辺隆史,松葉浩也,長尾大道,荻田武史,片桐孝洋
    • 学会等名
      第25回計算工学講演会
  • [学会発表] 演算精度と実行時間を考慮する自動チューニング方式とppOpen-ATへの実装について2020

    • 著者名/発表者名
      片桐孝洋
    • 学会等名
      第25回計算工学講演会
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワークと境界交換を用いた複数領域にまたがる定常流のシミュレーション結果の予測2020

    • 著者名/発表者名
      畑山そら, 下川辺隆史, 小野寺直幸
    • 学会等名
      第25回計算工学講演会
  • [学会発表] Twin experiment of 4DVar capable of uncertainty quantification based on seismic wavefield propagation2020

    • 著者名/発表者名
      Nagao, H., Ito, S., Kano, M., Matsumura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 時空間行列に対するGMRES上限解析へのSAMAの適用2020

    • 著者名/発表者名
      依田 凌, 中島 研吾, Matthias Bolten, 藤井 昭宏
    • 学会等名
      日本応用数理学会「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会 第29回研究会
  • [学会発表] Oakbridge-CXにおけるPipelined CG法へのAMG前処理の適用2020

    • 著者名/発表者名
      依田 凌, 中島 研吾,藤井 昭宏
    • 学会等名
      日本応用数理学会2020年度年会
  • [学会発表] メニィクラスタ向け並列多重格子法2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾
    • 学会等名
      日本応用数理学会2020年度年会
  • [学会発表] 自動チューニング言語ppOpen-ATによる混合精度演算の最適化機能について2020

    • 著者名/発表者名
      片桐孝洋,山梨祥平,八代尚,大島聡史,永井 亨
    • 学会等名
      日本応用数理学会2020年度年会
  • [学会発表] (計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾
    • 学会等名
      ATマイクロワークショップ 2020
  • [学会発表] メニィコアクラスタ向け並列多重格子法の最適化2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾,Balazs Gerofi,石川裕,堀越将司
    • 学会等名
      日本応用数理学会「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会 第30回研究会
  • [学会発表] (計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾,岩下武史,八代尚,下川辺隆史,長尾大道,荻田武史,片桐孝洋,松葉浩也
    • 学会等名
      第12回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム(ATTA2020)
  • [学会発表] Society 5.0を実現するBDECシステム2020

    • 著者名/発表者名
      中島研吾,塙敏博,下川辺隆史,坂本龍一,有間英志,星野哲也,伊田明弘,三木洋平,河合直聡,芝隼人
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2020年度年大会(AXIES 2020)
  • [学会発表] Decomposition of multiple seasonal components in a seasonal adjustment model2020

    • 著者名/発表者名
      Haba, T., Nagao, H., Ito, S
    • 学会等名
      Joint Statistical Meetings
    • 国際学会
  • [学会発表] Innovative Methods for Scientific Computing in the Exascale Era by Integrations of (Simulation+Data+Learning)2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K.
    • 学会等名
      MS14: Physics-based Simulation of Earthquake Hazards with HPC & HQC,COMPSAFE 2020(The 3rd International Conference on Computational Engineering & Science for Safety and Environmental Problems)
    • 国際学会
  • [学会発表] Steady Flow Prediction across Multiple Regions using Deep Learning and Boundary Exchange2020

    • 著者名/発表者名
      Hatayama, S., Shimokawabe, T., Onodera, N.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Resolution Simulations using an AMR Framework on GPU Supercomputers2020

    • 著者名/発表者名
      Shimokawabe, T., Onodera, N.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://h3-open-bdec.cc.u-tokyo.ac.jp/

  • [学会・シンポジウム開催] 2021 Conference on Advanced Topics and Auto Tuning in High-Performance Scientific Computing (ATAT 2021)2021

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi