研究課題
東大情報基盤センターでは2021年5月に(計算+データ+学習)融合のプラットフォームであるWisteria/BDEC-01が運用を開始し,本研究でこれまで開発してきた(計算+データ+学習)融合を実現する革新的ソフトウェア基盤「h3-Open-BDEC」の様々な機能を検証するとともに,ソフトウェアの改良を実施した。「変動精度演算に基づく新計算原理」層では,低精度・混合精度演算に加えて,FP21,FP42等の変動精度演算手法の研究開発を進め,様々な実問題に適用した。「(計算+データ+学習)融合」層では,多重格子法,時空間並列化手法,4次元変分法データ同化手法,階層型データ駆動アプローチ(hDDA)の研究開発を継続して実施した。データ同化については,地震シミュレーションを対象として,レプリカ交換モンテカルロ法によるパラメータ探索,および4次元変分法を用いたプロセス駆動型データ同化の高速化を実施した。「統合・通信・ユーティリティ」層については,2020年度までに整備した異機種間通信ライブラリ「h3-Open-SYS/WaitIO」,多機能カプラー「h3-Open-UTIL/MP」をWisteria/BDEC-01に実装,地震シミュレーション,全球大気シミュレーション等により検証し,「(計算+データ+学習)融合」実現への見通しを得た。論文発表16件(査読付き:16,国際共著:5),学会発表63件(招待講演:9,国際学会:25)の他,片桐教授(名古屋大)を中心として,本研究メンバーの多くが著者として加わった「ソフトウェア自動チューニング 科学技術計算のためのコード最適化技術」を刊行した。2021年11月30日・12月3日に国際シンポジウムをオンラインで実施し,メンバーによる発表の他,6件の招待講演(うち海外より4件)を実施,国内を中心に約50名程度の参加があった。
2: おおむね順調に進展している
2020年度までに,革新的ソフトウェア基盤「h3-Open-BDEC」の基礎設計,プロトタイプ開発・検証,ソフトウェア環境の整備を実施し,2021年5月から運用を開始した,Wisteria/BDEC-01への実装,検証,改良を実施した。h3-Open-BDECの開発,整備は予定通り進んでおり,Wisteria/BDEC-01上での(計算+データ+学習)融合実現に向けた準備は整っている。また,高性能数値アルゴリズム,省電力手法,精度保証,自動チューニング,データ解析・データ同化手法,階層型データ駆動アプローチ,統合実行環境等の基礎的な研究開発を実施し,成果を国際会議等で発表した。(計算+データ+学習)融合,それを実現するためのヘテロジニアスなスーパーコンピューティングシステムは欧米を始めとして世界中でその重要性が唱えられているが,実運用に至っているシステムはWisteria/BDEC-01が世界でも初めてであり,また統一的なソフトウェア基盤としてもh3-Open-BDECがその先駆的な存在である。このような観点から,本研究の重要性は各方面から注目されており,国内外における招待講演の機会も増加している。
2022年度以降は,これまでと同様に基礎的な研究開発を継続して実施し,革新的ソフトウェア基盤「h3-Open-BDEC」の更なる高度化を実施する。大気海洋連成シミュレーション,観測データ同化による長周期地震動リアルタイム予測,数値流体力学コード高度化に加えて,更に様々な(計算+データ+学習)融合アプリケーションに適用し,ソフトウェアの改良を実施する。2021年度は,h3-Open-SYS/WaitIO,h3-Open-UTIL/MPを使用した(計算+データ+学習)融合は限定されたユーザーに対する試験的な実施であったが,2022年度からは一般ユーザーも利用可能となるよう,ソフトウェアの検証と利用制度整備を実施している。また,h3-Open-BDECを国内の様々なスーパーコンピュータシステムへデプロイし,(計算+データ+学習)融合の普及を図る。類似のハードウェア構成を有する名古屋大学の「不老」システムでは既に試験的な評価を実施している。更にJHPCN(学際大規模情報基盤共同利用共同研究拠点)等の公募型課題にスパコン利用者と共同提案し,共同研究を推進し,(計算+データ+学習)融合とh3-Open-BDECの更なる普及に資する。また並行して,講習会を実施する予定である。様々な疎行列を係数行列とする問題に対して,所望の条件下で計算時間,消費エネルギを最小とする,最適演算精度を自動的に決定する自動チューニング機構の研究開発については,「変動精度演算に基づく新計算原理」層と「(計算+データ+学習)融合」層の密接な協力により,低精度,混合・変動精度演算に関する検討を継続して実施する。国際会議等で積極的に成果を発表し,情報交換の結果をソフトウェアの更なる改良,高度化に反映させる。また,海外の協力機関(アメリカ,ドイツ,ノルウェー,台湾)とも緊密に協力し,情報交換,ソフトウェア普及に資する。
すべて 2023 2022 2021 その他
すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 5件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (63件) (うち国際学会 25件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)
Journal of the Meteorological Society of Japan Ser II
巻: 101 ページ: 175-189
10.2151/jmsj.2023-010
Proceedings of IEEE MCSoC2022
巻: - ページ: 1, 8
10.1109/MCSoC57363.2022.00041
ACM Proceedings of The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC Asia 2022)
巻: - ページ: 1,12
10.1145/3492805.3492809
巻: - ページ: 1-12
10.1145/3492805.3492810
10.1145/3492805.3492813
ACM Proceedings of IWAHPCE22 Workshop in conjunction with HPC Asia 2022
巻: - ページ: 1-10
10.1145/3503470.3503477
ACM Proceedings of IXPUG Workshop in conjunction with HPC Asia 2022
10.1145/3503470.3503473
10.1145/3503470.3503474
The 2nd Workshop on Artificial Intelligence and Machine Learning for Scientific Applications, IEEE Cluster 2021
巻: ` ページ: 686,691
10.1109/Cluster48925.2021.00102
Journal of Geophysical Research Solid Earth
巻: 126(12) ページ: 1,10
10.1029/2021JB023062
Earth, Planets and Space
巻: 73 ページ: 1,10
10.1186/s40623-021-01534-w
Lecture Notes in Computer Science
巻: 12705 ページ: 31_43
10.1007/978-3-030-75015-2_4
IEEE Proceedings of IPDPSW2021
巻: - ページ: 789-787
10.1109/IPDPSW52791.2021.00117
巻: - ページ: 723-729
10.1109/IPDPSW52791.2021.00109
IEEE Proceedings of iWAPT 2021 in conjunction with IPDPS 2021
10.1109/IPDPSW52791.2021.00114
IEEE Proceedings of ScalA21 (12th Workshop on Latest Advances in Scalable Algorithms for Large-Scale Systems) in conjunction with SC21
巻: - ページ: 1-8
10.1109/ScalA54577.2021.00007
https://h3-open-bdec.cc.u-tokyo.ac.jp/