• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

水同位体比を用いた大気の川のメカニズムの解明とデータ同化による豪雨の予報改善

研究課題

研究課題/領域番号 19J01337
研究機関東京大学

研究代表者

取出 欣也  東京大学, 生産技術研究所, 特別研究員(CPD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2024-03-31
キーワード水同位体 / データ同化
研究実績の概要

最新の衛星観測により得られた大気中の水同位体比をデータ同化し、天気予測の精度向上を目指す研究を行った。水同位体比とは、存在量の多い水素原子Hと酸素原子16Oに対する、重い同位体原子(重水素Dと18O等)の存在比のことを指し、水の相変化(蒸発や凝結)に対して感度を持つ。近年開発されたフーリエ変換赤外分光計であるIASIセンサによる水同位体比観測に使用し、データ同化実験を通して水同位体が気象場を大幅に改善することを示した。水同位体の観測数は既存の運用されている観測データの数に比べわずか50分の1程度であるが、追加で水同位体比を同化した場合、理想実験上で対流圏中層において風速、比湿、温度場が10%以上改善した。また、熱帯の熱構造へのインパクトを解析し、同位体の効果は対流活動が活発なハドレー循環の上昇部で卓越し、大規模循環を通して非局所的な改善をもたらしていることを示した。さらに、データ同化の変数局所化法を応用し、同位体比の力学的プロセス(輸送)に比べ、熱力学的プロセス(相変化)の方が予測の精度向上に重要であることを解明した。この成果は学術論文としてGeophysical Research Letters誌に出版され、Science誌371巻6534号(2021年3月12日発刊)のEditor’s Choiceに選出されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

水同位体比のデータ同化のインパクトとその要因を取りまとめ、論文を出版することができたため。

今後の研究の推進方策

3年目は理想実験だけでなく、実際の衛星観測を使用した実験も行なっていく。そのために、衛星観測と大気循環モデルの水同位体比の比較を進め、衛星に観測された水同位体比をより正確に同化するため、Averaging Kernelsと呼ばれる手法をデータ同化システムに組み込み、その効果を検証する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Washington
  • [国際共同研究] Karlsruhe Institute of Technology(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Karlsruhe Institute of Technology
  • [雑誌論文] Potential of Mid‐tropospheric Water Vapor Isotopes to Improve Large‐Scale Circulation and Weather Predictability2021

    • 著者名/発表者名
      Toride Kinya、Yoshimura Kei、Tada Masataka、Diekmann Christopher、Ertl Benjamin、Khosrawi Farahnaz、Schneider Matthias
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2020GL091698

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Testing isotopologues as diabatic heating proxy for atmospheric data analyses2020

    • 著者名/発表者名
      Khosrawi, F., K. Toride, K. Yoshimura, C. Diekmann, B. Ertl, M. Schneider
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] The influence of the MJO diversity on midlatitude teleconnection patterns2020

    • 著者名/発表者名
      Toride, K., G. J. Hakim
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical Weather Reconstruction by Cloud Cover Data Assimilation with Gaussian Transformation2020

    • 著者名/発表者名
      Wang, X., K. Yoshimura, K. Toride
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi