• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

胎児期のポリアミンによるエピゲノム変化の必須性

研究課題

研究課題/領域番号 19J01450
研究機関東京大学

研究代表者

古川 恭平  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
キーワードポリアミン / エピゲノム修飾 / 高血圧 / DNAメチル化
研究実績の概要

本研究は、胎児期におけるポリアミンの生理的重要性をエピゲノム修飾という観点から解き明かすことである。我々は過去の研究において、妊娠期の高血圧モデルラット(SHRSP)に低タンパク質食を与えると、子の食塩感受性高血圧を発症するリスクが高まること、さらにそれにはDNAメチル化が関与する可能性を明らかにしてきた。本研究は、このDNAメチル化に低タンパク質食による胎仔中ポリアミン濃度の低下に起因するとの仮説を立て、それを実証していく。初年度では、妊娠期の低タンパク質食が胎仔中ポリアミン濃度を低下させるかを検討した(実験I)。また、次年度以降により効率的にポリアミンの影響を見出していくために、そのポリアミンの濃度低下がポリアミンの経口投与により回復するかを検討した(実験II)。
実験Iでは、妊娠した9週齢WKY/IZM(SHRSPの対照ラット)に20%カゼイン食(対照飼料)と9%カゼイン食(低タンパク質食)を給餌した。母獣の肝臓、腎臓、筋肉、脾臓、脂肪では、ポリアミン濃度に変化は認められなかったものの、胎児の腎臓および肝臓では、ポリアミンの一つであるスペルミジンの濃度が低タンパク質食区において、有意に低下することが示された。さらに、DNAメチル化と関連が報告されているメチオニンの濃度には低タンパク質食による影響は認められなかった。実験IIでは、3mM スペルミジンを妊娠期間中飲水投与した。血中のスペルミジン濃度は増加させるものの、胎仔中ポリアミン濃度には変化が見られないことが示された。しかし、このデータのみでポリアミンの分配に結論づけることはできないため、さらなる検討が必要であることが考えられた。
このように、高血圧モデルラットの妊娠期低タンパク質食給餌という実験モデルはポリアミンのエピゲノム修飾効果を実証するには適していることが考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、ポリアミンのエピゲノム栄養素としての役割という新規的な仮説を検証することを目的としているが、どのような実験モデルを用いるのが適しているか検討する必要があった。これまでわれわれがエピゲノム変化を実証してきている、妊娠期の低タンパク質食を給餌するモデルを検討すると、妊娠期低タンパク質食により胎仔の腎臓および肝臓においてポリアミンの一つであるスペルミジンの濃度が有意に低下し、本実験モデルは本研究の目的に適していることが考えられた。しかしながら、低タンパク質食給与では多くのアミノ酸濃度が変動するため、ポリアミンの効果を効率的に抽出するのが困難であると考えられた。そこで、続く実験では、妊娠期においてスペルミジンの経口投与によりポリアミンが胎仔組織に分配されるかを検討したが、胎児中の腎臓や肝臓のポリアミン濃度には変化は認められず、この点はさらなる検討が必要であると考えられた。このように、今年度の目的であった実験モデルの検討では、高血圧モデルラットの妊娠期低タンパク質食給餌という実験モデルが適していることが考えられ、本研究は着実に前進している。

今後の研究の推進方策

今年度の研究では、ポリアミンのエピゲノム修飾効果を実証していく実験モデルとして、妊娠期低タンパク質食給餌が適している可能性が示された。しかし、妊娠期においてスペルミジンの経口投与によりポリアミンが胎仔組織に分配されるかについてはさらなる検討が必要と考えられた。そこで、次年度では、まず初めにこの点を検討し、その後ポリアミンのエピゲノム修飾効果の検証に移る。また、スペルミジンの経口投与しても胎仔に分配されていなかった場合、腎細胞等を用いたin vitro実験の実施も検討する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Heat Stress Causes Immune Abnormalities via Massive Damage to Effect Proliferation and Differentiation of Lymphocytes in Broiler Chickens2020

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Ryota、Nurjanah Siti、Furukawa Kyohei、Murai Atsushi、Kikusato Motoi、Nochi Tomonori、Toyomizu Masaaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fvets.2020.00046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eggshell membrane powder lowers plasma triglyceride and liver total cholesterol by modulating gut microbiota and accelerating lipid metabolism in high‐fat diet‐fed mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ramli Nurul Shazini、Jia Huijuan、Sekine Ayumu、Lyu Weida、Furukawa Kyohei、Saito Kenji、Hasebe Yukio、Kato Hisanori
    • 雑誌名

      Food Science & Nutrition

      巻: 8 ページ: 2512~2523

    • DOI

      10.1002/fsn3.1545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of low-dose oleuropein diet supplementation on the oxidative status of skeletal muscles and plasma hormonal concentration of growing broiler chickens2019

    • 著者名/発表者名
      Shimao R.、Muroi H.、Furukawa K.、Toyomizu M.、Kikusato M.
    • 雑誌名

      British Poultry Science

      巻: 60 ページ: 784~789

    • DOI

      10.1080/00071668.2019.1662886

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人集団を用いたゲノムワイド関連解析による紅茶消費量と関連する遺伝子座の同定2020

    • 著者名/発表者名
      古川 恭平
    • 学会等名
      令和元年度コホート・生体試料支援プラットフォーム若手支援研究成果発表会
  • [学会発表] Nutritional regulation of mitochondrial ROS production of chickens exposed to acute and chronic heat stress2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Toyomizu, Afmad Mujahid, Ryota Hirakawa, Kyohei Furukawa, Kalam M.A. Azad, Marcin Taciak and Motoi Kikusato
    • 学会等名
      6th EAAP International Symposium on Energy and Protein Metabolism and Nutrition
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi