• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

二木不変量がゼロでないファノ多様体における標準的ケーラー計量の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19J01482
研究機関埼玉大学

研究代表者

中村 聡  埼玉大学, 理工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
キーワード二木不変量 / ファノ多様体 / カップルドケーラーアインシュタイン計量
研究実績の概要

複素幾何学では,与えられたコンパクトケーラー多様体 の“標準的な”ケーラー計量を探すことが中心的問題の1つである.リーマン面(リーマ ン球面,トーラス,高種数閉曲面)は一意化定理により定曲率計量を許容することが分かる.リーマン面の一意化定理の高次元コンパクトケーラー多様体への一般化は,ケーラー アインシュタイン計量(以下,KE 計量)の存在問題と呼ばれている.ここに KE 計量とは,そのリッチ曲率形式とケーラー形式が比例するケーラー計量を意味する.トーラスや高種数閉曲面の高次元化は,第1チャーン類がそれぞれゼロ及び負のコンパクトケーラー多様体である.これらは常にKE計量を許容することが1978年にYau等により証明された.一方,リーマン球面の高次元化である第1 チャーン類が正のコンパクトケーラー多様体 はファノ多様体と呼ばれる.ファノ多様体はKE計量を必ずしも許容しない.特に,1983年,正則ベクトル場のなす Lie 環の指標である二木不変量が二木により発見された.二木不変量が恒等的にゼロでないファノ多様体は KE 計量を許容しない.

KE 計量を許容しない複素多様体に対する KE 計量の代替物として,近年,Hultgren-WittNystrom はカップルドKE 計量を導入した. これは偏微分方程式論的なある種の解析的な拡張であったが,驚くべきことに,彼らはカップルドKE 計量の存在性が代数幾何学的な安定性により特徴付けられることを示唆した. 解析的興味および代数的興味双方からの関心が高く,近年多くの研究がなされている. 通常のKE 計量は自明なカップルドKE 計量と見なせる.本年度の研究として通常の KE 計量のある意味で微小変形することにより,非自明なカップルドKE 計量を構成した.カップルドKE 計量の存在性を安定性により特徴付けるための足がかりの研究となった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請者の元々の研究予定は満渕により導入された一般化ケーラーアインシュタイン計量(GKE計量)の研究であった.GKE計量に対する直接的な研究結果は得られなかったが,GKE計量の考え方を応用してカップルドKE計量の研究を行うことが出来た.実際,非自明なカップルド KE 計量を構成する際に,まず,微小変形により GKE 計量のカップルド版を構成し,それがカップルドKE 計量に簡約される必要十分条件として二木型の不変量の消滅が対応することを証明するという手法を採った.

今後の研究の推進方策

カップルド KE 計量の存在性を代数幾何的安定性で特徴づける研究を行う.まずは,トーリック多様体などの対称性が高く具体的に手を動かし実験可能な場合に適切な安定性概念を定めることから始める.その後,ケーラー計量の空間上の汎関数とも関連させな がら,最終的には,一般の複素多様体に議論を発展させる.この研究はその後,カップルドKE計量を許容する多様体のモジュライ空間のコンパクト化の研究や,カップルドKEを構成するための計量の時間発展方程式の解析的研究へと発展させていく.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Deformation for coupled Kahler-Einstein metrics2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakamura
    • 雑誌名

      arXiv:2003.02410v3

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generalized Kahler Einstein metrics and uniform stability for toric Fano manifolds2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal

      巻: 71 ページ: 525-532

    • DOI

      10.2748/tmj/1576724791

    • 査読あり
  • [雑誌論文] H-functional and Matsushima type decomposition theorem2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakamura
    • 雑誌名

      arXiv:1905.05326v2

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [学会発表] ケーラーアインシュタイン計量と大偏差原理2020

    • 著者名/発表者名
      中村聡
    • 学会等名
      ケーラー多様体の標準計量とその周辺,東京工業大学
  • [学会発表] A generalization of Kahler Einstein metrics for Fano manifolds with non- vanishing Futaki invariant2019

    • 著者名/発表者名
      中村聡
    • 学会等名
      福岡大学微分幾何セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Deformation of coupled Kahler-Einstein metrics2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakamura
    • 学会等名
      Complex geometry seminar, Tsinghua University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deformation of coupled Kahler-Einstein metrics2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakamura
    • 学会等名
      IMS Pacific Rim Complex- Symplectic Geometry Conference in 2019, ShanghaiTech University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deformation for coupled Kahler-Einstein metrics2019

    • 著者名/発表者名
      中村聡
    • 学会等名
      2019 年度日本数学会秋季総合分科会,金沢大学
  • [学会発表] Deformation for coupled Kahler-Einstein metrics2019

    • 著者名/発表者名
      中村聡
    • 学会等名
      木曜日幾何学セミナー,埼玉大学
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi