• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

感情がワーキングメモリと視覚探索に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19J01552
研究機関関西学院大学

研究代表者

真田 原行  関西学院大学, 文学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
キーワード感情 / 注意 / 認知機能 / 事象関連脳電位 / 脳波
研究実績の概要

2021年度開始から2022年9月における延長期間終了まで、まず2020年度まで実験実施・データ分析を行ってきた「感情状態が視覚探索場面の認知過程に与える影響」に関する事象関連脳電位(ERP)研究について、論文の原稿の作成を進めた。感情が注意に及ぼす影響を検討した先行研究は複数あるが、視覚探索課題における標的刺激への注意を対象とした研究は本研究が初めてであり、先行研究とは異なる角度から当該問題にアプローチした内容と言え、感情による注意への影響の解明に寄与するものである。またこの研究内容について、国内学会(第39回日本生理心理学会大会)、国際学会(the 18th NVP winter conference on Brain and Cognition)においてポスター発表を行った。
本研究の基本的枠組みである「感情と認知の関係解明」に関連して実施した2つの研究「感情的特徴を持つ音(協和音・不協和音)による注意捕捉の解明実験」と「ユーモア感受における認知過程と感情の関係性を検討するERP測定実験」は、その成果が論文として国際学術誌に掲載された。
また同様に、「感情と認知の関係解明」に関連して実施した、反応バイアスによる逸脱刺激注意捕捉処理への影響を検討したERP研究は、その成果を国内学会(関西心理学会第132回大会)で発表した。また同様に実施した、感情的内容を持つ逸脱刺激(写真)による注意捕捉とその効果への課題負荷の影響を調べたERP研究について、その成果を国内学会(関西心理学会第133回大会)で発表した。
そして2021年度10月より約1年間オランダに滞在し、Leiden大学に所属する研究者との共同研究を行った。この共同研究は感情が認知制御に及ぼす影響の神経メカニズムの解明を目的としており、本研究の基本的枠組みに大きく貢献するものである。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Leiden University(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Leiden University
  • [雑誌論文] The resolution stage, not the incongruity detection stage, is related to the subjective feeling of humor: An ERP study using Japanese nazokake puns2022

    • 著者名/発表者名
      Sanada Motoyuki、Kumagai Arisa、Katayama Jun'ichi
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1778 ページ: 147780~147780

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2022.147780

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deviant consonance and dissonance capture attention differently only when task demand is high: An ERP study with three-stimulus oddball paradigm2021

    • 著者名/発表者名
      Sanada Motoyuki、Kuwamoto Takayuki、Katayama Jun'ichi
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 166 ページ: 1~8

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2021.04.008

    • 査読あり
  • [学会発表] Emotional state modulates attentional focus during visual search, but the effect varies among individuals; an ERP study2022

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Sanada, Jun'ichi Katayama
    • 学会等名
      the 18th NVP winter conference on Brain and Cognition
    • 国際学会
  • [学会発表] 感情刺激による注意捕捉と安静時生理指標との関係:感情価と課題負荷の効果2022

    • 著者名/発表者名
      真田原行・片山順一
    • 学会等名
      第133回関西心理学会大会
  • [学会発表] ネガティブな感情状態は,視覚探索場面における 標的刺激への注意の焦点化を阻害する―ERPを用いた検討―2021

    • 著者名/発表者名
      真田原行・片山順一
    • 学会等名
      第39回日本生理心理学会大会
  • [学会発表] 標的刺激検出における反応バイアスが 逸脱刺激処理に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      真田原行・片山順一
    • 学会等名
      第132回関西心理学会大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi