• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ドラッグリポジショニング手法を用いた新規心肺蘇生後脳症治療薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19J11675
研究機関徳島大学

研究代表者

新村 貴博  徳島大学, 医科学教育部, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
キーワード心肺停止 / ドラッグリポジショニング / 医療ビッグデータ
研究実績の概要

本研究では、医療ビッグデータを用いたドラッグリポジショニング手法により副作用が少なく安全な新規蘇生後脳症治療薬候補を開発することを目的としている。
次年度は、マウス海馬由来HT22神経細胞を用いて、低酸素・低グルコース条件下におけるニコランジルの神経保護作用をWST-8 assayにて評価した。in vitro実験の結果、ニコランジルは低酸素下における神経細胞死を有意に抑制していることが示唆された。また、ニコランジルは、低酸素ストレスによる細胞体・神経軸索形態変化を抑制していることが示唆された。
ニコランジルはヒトに対する安全性や薬物動態が既知の医薬品であり、本研究成果が、新規蘇生後脳症治療薬の臨床応用につながることが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、マウス海馬由来HT22神経細胞を用いて、低酸素・低グルコース条件下におけるニコランジルの神経保護作用をWST-8 assayにて評価した。その結果、候補薬剤の有効性を実験的に検証できたため、標記の進捗状況であると評価した。

今後の研究の推進方策

心肺停止後脳症治療薬の候補であるニコランジルの神経保護効果に関して、ATP感受性カリウムチャネル開口作用への関与を疑い検討を進めている。今後は、パスウェイデータベース等を活用することで、カリウムチャネル開口作用以外のメカニズムに関しても検討を進める予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Factors Associated With Immune Checkpoint Inhibitor Related Myocarditis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Zamami, Takahiro Niimura, Naoto Okada, Toshihiro Koyama, Keijo Fukushima, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa
    • 雑誌名

      JAMA Oncology

      巻: 5 ページ: 1635-1637

    • DOI

      10.1001/jamaoncol.2019.3113

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Search for therapeutic agents for cardiac arrest using a drug discovery tool and large-scale medical information database2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Zamami, Takahiro Niimura, Toshihiro Koyama, Yuta Shigemi, Yuki Izawa-Ishizawa, Ayako Ohshima, Keisaku Harada, Toru Imai, Hiromi Hagiwara, Naoto Okada, Mitsuhiro Goda, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Koichiro Tsuchiya, Yutaka Kondo, Shiro Hinotsu, Mitsunobu R Kano, Keisuke Ishizawa
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 10 ページ: 1257

    • DOI

      10.3389/fphar.2019.01257

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ドラッグリポジショニング手法を用いたオキサリプラチン誘発末梢神経障害の予防薬探索2019

    • 著者名/発表者名
      新村 貴博, 座間味 義人, 川尻 雄大, 合田 光寛, 岡田 直人, 萓野 純史, 小山 敏広, 今西 正樹, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 小林 大介, 島添 隆雄, 石澤 啓介
    • 学会等名
      第4回中四国臨床薬理学会
  • [学会発表] 大規模医療情報を用いたニコランジルの心肺停止後予後改善効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [学会発表] 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した抗がん剤誘発末梢神経障害の予防薬開発2019

    • 著者名/発表者名
      新村 貴博, 座間味 義人, 内藤 優太朗, 川尻 雄大, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 石澤 啓介
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2019
  • [学会発表] 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した抗がん剤誘発末梢神経障害の予防薬開発2019

    • 著者名/発表者名
      新村 貴博, 座間味 義人, 内藤 優太朗, 川尻 雄大, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 石澤 啓介
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019
  • [学会発表] 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した薬剤性副作用の機序解明および治療薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介
    • 学会等名
      第29回日本医療薬学会年会
  • [学会発表] 大規模医療情報を活用した抗がん剤誘発心筋症予防薬の探索2019

    • 著者名/発表者名
      新村 貴博, 座間味 義人, 齊藤 広海, 神田 将哉, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介
    • 学会等名
      第29回日本循環薬理学会・第55回高血圧関連疾患モデル学会 合同学術集会
  • [学会発表] 抗がん剤誘発末梢神経障害の予防薬開発を目的とした医療ビッグデータ解析および基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      新村 貴博, 座間味 義人, 内藤 優太朗, 川尻 雄大, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 石澤 啓介
    • 学会等名
      第40回日本臨床薬理学会学術総会
  • [学会発表] 大規模医療情報を用いたドキソルビシン誘発心毒性予防薬の探索2019

    • 著者名/発表者名
      新村 貴博
    • 学会等名
      第2回四国4大学合同研究発表会
  • [学会発表] Nicorandil improve prognosis of cardiac arrest patient: A large-scale medical information analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Niimura, Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Keijo Fukushima, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Keisuke Ishizawa
    • 学会等名
      FIP2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi