• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

脳内グリア機能の賦活化による神経過活動制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19J12139
研究機関東北大学

研究代表者

小野寺 麻理子  東北大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
キーワードアストロサイト / てんかん / 細胞外カリウムイオン除去機構 / ギャップ結合 / 可塑性 / 細胞内pH
研究実績の概要

全人口の約1%がてんかんを患い、患者の約30%は、既存の薬が効かない難治性てんかん患者である。脳の神経細胞が過剰に興奮するとてんかん発作が引き起こされる。また、発作を繰り返すと、症状はより重篤化していくことが知られている。本研究では、てんかん発作にともない、脳内アストロサイトに可塑的な変化が生じ、カリウムイオンバランス制御機構が障害されることを解明した。そこで、アストロサイトの可塑性を阻止することで発作の重篤化を防ぐという新たな治療戦略を提案した。
脳内グリア細胞の一種であるアストロサイトには、細胞外カリウムイオン除去し(K+ clearance)、健常な脳内環境を保持する機能がある。神経細胞が活発に活動すると、細胞外にK+が放出されるため、アストロサイトのK+ clearance機構が働き、アストロサイトに取り込まれたK+は、アストロサイト同士をつなぐギャップ結合を伝わって拡散することで除去される。なお、過剰なK+が細胞外に停留すると神経過興奮が引き起こされる。したがって、K+ clearance機構が破綻すると、てんかん発作が重篤化すると考えられた。
本研究では、マウス脳の細胞内外のイオン動態を、電気生理学やイメージング法を用いて計測する実験を実施した。その結果、てんかん様発作後、(1)アストロサイトに発現するNa+/HCO3-共輸送体(NBC)が活性化されて、細胞内がアルカリ化すること、(2)アルカリ化にともってアストロサイト間ギャップ結合が障害され、このことが、(3)K+ clearanceの障害につながることが明らかになった。また、NBCの活性化を薬理学的に阻害することで、(4)発作の重篤化を阻止できることが示された。将来的には、薬物動態の確認、標的分子特異性を高めるなど詳細な検討を行うことにより、アストロサイトを標的とした新規てんかん治療戦略の実現が期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Heinrich Heine University(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Heinrich Heine University
  • [雑誌論文] Exacerbation of Epilepsy by Astrocyte Alkalization and Gap Junction Uncoupling2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Onodera, Jan Meyer, Kota Furukawa, Yuichi Hiraoka, Tomomi Aida, Kohichi Tanaka, Kenji F. Tanaka, Christine R. Rose, and Ko Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 41 ページ: 2106-2118

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2365-20.2020

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Exacerbation of epilepsy by astrocyte alkalization and gap junction uncoupling.2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Onodera, Ko Matsui
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 国際学会
  • [備考] 東北大学 松井広研究室

    • URL

      http://www.ims.med.tohoku.ac.jp/matsui/index.html

  • [備考] 脳内グリアによるてんかん重篤化メカニズムの解明 グリア細胞を標的とした新規てんかん治療戦略の開発へ

    • URL

      https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/research/results/detail---id-49826.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi