• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

インフルエンザウイルスのゲノム8分節複合体構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19J14928
研究機関京都大学

研究代表者

宮本 翔  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 特別研究員(PD) (30881792)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
キーワードRNA-RNA interaction / vRNP-vRNP interaction / genome packaging / influenza virus
研究実績の概要

インフルエンザウイルス粒子内に形成されている複数分節のRNPが結合した複合体の分離に成功し、RNA間相互作用によってRNP間の相互作用が成立していることを形態学的に示す証拠が得られた。これらの複数分節のRNP複合体の結合様式の特徴づけから、多くのRNPはその末端同士でRNP間を相互作用していることが示唆された。本研究の成果はウイルス粒子に取り込まれる過程で形成されるRNP間相互作用がRNP末端部に位置するゲノムRNA配列を介することを支持するウイルス学的に重要な知見となることが期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Ultrastructure of influenza virus ribonucleoprotein complexes during viral RNA synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Masahiro、Sugita Yukihiko、Kodera Noriyuki、Miyamoto Sho、Muramoto Yukiko、Wolf Matthias、Noda Takeshi
    • 雑誌名

      Nature Portfolio

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-198950/v1

  • [雑誌論文] Influenza virus ribonucleoprotein complex formation occurs in the nucleolus2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Sho、Nakano Masahiro、Morikawa Takeshi、Hirabayashi Ai、Tamura Ryoma、Fujita Yoko、Hirose Nanami、Muramoto Yukiko、Noda Takeshi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1101/2021.02.24.432647

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi