我々がこれまでに樹立した悪性腸管腫瘍の同種同所移植モデルを用いて、single cell RNA-seq解析を行った。p57分子はslowly cyclingかつ幹細胞様のトランスクリプトームを示す細胞集団に特異的に発現し、静止状態がん幹細胞のマーカーとなり得ることが示された。また、この細胞分画を取り出してオルガノイド形成試験や系統追跡実験を行ってみると、定常状態でも堅固な幹細胞性を示すが、抗がん剤治療後により増強されることが分かった。これらの結果は、p57陽性細胞集団が抗がん剤治療後再発に積極的に寄与していることを示すものである。 がんの治療抵抗性は、一部の細胞が静止状態に維持されているために生じると考えられている。p57が静止状態がん幹細胞特異的に発現していることから、CDKインヒビターであるp57分子は、細胞周期のブレーキ役として直接的にこの機能に関わっていることが予想される。現在我々は、p57分子をノックアウトすることによってこれらの細胞を静止状態から追い出し、抗がん剤で駆逐可能となるか検証中である。
|