• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

畏敬の念の負の側面に関する研究ー個体と環境の相互作用の観点からー

研究課題

研究課題/領域番号 19J20942
研究機関京都大学

研究代表者

高野 了太  京都大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
キーワード畏敬の念 / 感情 / 主体性 / 自己 / スピリチュアリティ / 身体性 / 公正世界信念 / 実体
研究実績の概要

畏敬の念は、「既存の認知的枠組みを更新するような広大な刺激に対する感情反応」と定義され、その理解を超越した刺激入力は新たな意味体系の生成を駆動する(Keltner & Haidt, 2003; 中山,2020; Valdesolo et al., 2017)。本研究は、畏敬のこの意味生成の側面に着目し、畏敬が人間の自己・他者・世界の知覚にどのような影響を及ぼすのかについて、公正世界信念(この世界は秩序だっており、人はその人にふさわしい相応のものを得ているという信念)との関わりから検討した。
結果、畏敬は自己に関する公正世界信念(「私は私に値するものを得ている」)の低さと関連する一方で、他者に関する公正世界信念(「他者は他者に値するものを得ている」)の高さと関わることが明らかになった。これらの結果は、畏敬が自己にかかるスキーマを手放すとする知見(Takano & Nomura, 2020)と一貫するとともに、世界観の変容に伴う人間行動の理解の仕方に対する畏敬の作用が、自己と他者で異なることを新たに発見した。これらの成果をまとめた論文を執筆し、現在国際学術誌に投稿中である。
また、畏敬の念とかかわりの深いスピリチュアリティについて、祖霊崇拝と自然崇拝の共通性と相違に着目し、権威主義との関わりを検討した。
結果、祖霊崇拝は権威主義の服従的側面(確立された権威に従い、忠誠心を持つ側面)と正に、自然崇拝は因習主義的側面(伝統や格式を重んじるために、対立価値観を否定する側面)と負に関連することが、相関・実験研究によって新たに明らかになった。これらの成果をまとめた論文についても現在国際学術誌に投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上記の通り、畏敬の念が自己・他者の行動理解にそれぞれ異なる形で影響を及ぼすことを新たに発見した。このように現在進行中の研究データを蓄積し、学術誌に論文を投稿するとともに、これまでの研究で得られた、畏敬の念がラバーハンド錯覚を高めることを報告した論文を執筆し、原著論文としてCognition and Emotion誌に投稿・受理された。

今後の研究の推進方策

上記の通り新たに明らかにした畏敬の側面について、畏敬を感じている際の生理反応(アイトラッカーによる瞳孔径の計測等)の時系列データを取得し、主観報告(自由記述を含む)との関連を検討する。また、実際に畏敬を感じる場所でのフィールドワークも実施し、畏敬の心理メカニズムのより包括的な理解を目指す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Awe liberates the feeling that “my body is mine.”2020

    • 著者名/発表者名
      Takano, R. & Nomura, M.
    • 雑誌名

      Cognition and Emotion

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1080/02699931.2020.1862765

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語版右翼権威主義尺度の作成2020

    • 著者名/発表者名
      高野 了太,高 史明,野村 理朗
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 91 ページ: 398-408

    • DOI

      10.4992/jjpsy.91.19225

    • 査読あり
  • [学会発表] 畏敬の念が自己を手放す―ラバーハンド錯覚を用いた検討―2020

    • 著者名/発表者名
      高野 了太,野村 理朗
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
  • [学会発表] 自他の社会的地位が虚偽情報による態度の修正に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      高野 了太,野村 理朗
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
  • [学会発表] シンポジウム「ポジティブ心理学における多様な感情経験」2020

    • 著者名/発表者名
      高野了太(話題提供)
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
  • [備考] Research Gate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Ryota-Takano

  • [備考] Open Science Framework

    • URL

      https://osf.io/bpjds/

  • [備考] Ryota Takano

    • URL

      https://ryotatkn.github.io/Ryota.github.io/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi