• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

SnRK1-FBH4による窒素シグナルに応じた花成制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19J21101
研究機関北海道大学

研究代表者

眞木 美帆  北海道大学, 生命科学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
キーワード窒素栄養 / 花成 / 転写因子
研究実績の概要

本研究では,SnRK1-FBH4による窒素栄養に応じた花成制御の分子機構解明を目指している。これまでの研究より,低窒素条件においては,転写因子FBH4タンパク質のリン酸化状態が変動すること,FBH4の標的遺伝子かつ花成制御に重要な因子であるCOとその標的遺伝子であるFT遺伝子発現が上昇していることが示唆されていた。また,真核生物に広く保存された栄養センサーであるSnRK1キナーゼが花成制御に関与することを見出していた。
そこで本年度は,花成制御におけるSnRK1とFBH4リン酸化の機能に主に焦点を当て研究を行った。研究成果としては,シロイヌナズナの葉肉細胞においてFBH4を一過的に発現させることでCO転写量の変動を評価する系を確立し,リン酸化候補部位変異型FBH4を発現させた際にCO転写量がどのように変動するかを検証した。その結果,転写因子FBH4タンパク質のリン酸化状態が標的遺伝子であるCOの転写活性能に影響を及ぼすことを明らかにした。さらに,リン酸化候補部位変異型FBH4を発現するシロイヌナズナ形質転換植物を作出し,前述の一過的発現系での結果と一致する見解を得た。また,薬剤誘導系の遺伝子発現抑制システムによるsnrk1機能抑制変異株を作出し,その植物を用いた遺伝学的解析から,SnRK1がCOとFT遺伝子発現制御に関わることを見出した。
以上より,SnRK1による制御とFBH4のリン酸化状態がCO遺伝子発現量の調整に寄与し,CO-FT経路の活性化を介して花成を制御することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,本研究において今まで明瞭に示せていなかった部分である,FBH4タンパク質のリン酸化制御が標的遺伝子であるCOの転写活性調節に直接的な影響を及ぼす点を明らかにした。また,SnRK1キナーゼがFBH4のリン酸化制御とCO転写活性調節に関与する上流キナーゼである可能性をさらに強める結果を得た。窒素栄養に応じた花成制御における転写因子の翻訳後制御の重要性を明らかにしたのは本研究が初めてである。

今後の研究の推進方策

昨年度の研究で得られた知見をもとに,FBH4とSnRK1の関係性をより明確にすべく,さらなる解析を行う。具体的には,FBH4がSnRK1の直接的なリン酸化標的因子であるか,相互作用解析やin vitroでのリン酸化アッセイによって検証する。また,SnRK1の標的ペプチドレポーターを用いた解析から,窒素栄養によるSnRK1キナーゼ活性の検証を行う。さらに,上述のレポーターを用いたスクリーニングにより,SnRK1の活性制御に関わる窒素代謝物の同定も試みたい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Washington
  • [国際共同研究] KU Leuven(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      KU Leuven
  • [雑誌論文] Protein Phosphorylation Dynamics Under Carbon/Nitrogen-Nutrient Stress and Identification of a Cell Death-Related Receptor-Like Kinase in Arabidopsis2020

    • 著者名/発表者名
      Xingwen Li, Miho Sanagi, Yu Lu, Yuko Nomura, Sara Christina Stolze, Shigetaka Yasuda, Yusuke Saijo, Waltraud X. Schulze, Regina Feil, Mark Stitt, John E. Lunn, Hirofumi Nakagami, Takeo Sato and Junji Yamaguchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00377

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける窒素栄養条件に応じた花成制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      眞木美帆,久保晃生,伊藤照悟,阿部光知,今泉貴登,山口淳二,佐藤長緒
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] 窒素栄養による植物の花成制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      眞木美帆,青山翔紀,久保晃生,今泉貴登,山口淳二,佐藤長緒
    • 学会等名
      第5回植物の栄養研究会
  • [学会発表] MOLECULAR MECHANISMS REGULATING NITROGEN-RESPONSIVE FLOWERING IN ARABIDOPSIS2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Sanagi, Shoki Aoyama, Akio Kubo, Takato Imaizumi, Junji Yamaguchi, Takeo Sato
    • 学会等名
      the 4th International Symposium on the Nitrogen Nutrition of Plants (ISNNP)
    • 国際学会
  • [備考] 北海道大学 生命科学院 生命システム科学コース 形態機能学 II ホームページ

    • URL

      https://www.sci.hokudai.ac.jp/CSF2-web/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi