• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

バリウムシリサイド薄膜の高品質化による高効率Siベースタンデム型太陽電池の作製

研究課題

研究課題/領域番号 19J21372
研究機関筑波大学

研究代表者

山下 雄大  筑波大学, 数理物質科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
キーワードシリサイド半導体 / 界面層 / 薄膜太陽電池 / ヘテロ接合
研究実績の概要

昨年度までの研究では、BaSi2太陽電池の新規構造としてワイドギャップn型半導体とのヘテロ接合を検討し、ヘテロ界面におけるキャリアの再結合を防ぐ目的で、界面層の挿入を検討した。本年は引き続き、Zn1-xGexOy(ZGO)界面層に注目し、BaSi2との界面特性を調査した。
まず、ZGO薄膜をスパッタ法により堆積し、堆積温度が特性に与える影響を調査した。Zn組成は、基板温度が増加するにしたがって減少した。これは、Znの蒸気圧がGeに比べて大きく、堆積中および堆積後に、成膜された膜からZnが優先的に再蒸発したためであると考えられる。Ge組成から算出した電子親和力は3.2から2.9 eVまで変化した。これらの値は、BaSi2に対して小さなSpike型のバンドオフセットとなるため、再結合割合が小さいZGO/BaSi2ヘテロ界面を形成するのに適しているといえる。また、ZGO膜のバンドギャップは4-5 eVの範囲にあり、太陽光を透過するのに十分な大きさであった。以上より、50 °Cで成膜し、Ge組成が0.66のとき、界面層に最も適したバンドアライメントが得られることがわかった。
次に、ZGO/BaSi2積層構造を作製し、界面反応やパッシベーション効果について調査した。分光感度特性は、従来のパッシベーション膜であるa-Siを用いた試料と比較して、300-600 nmの短波長領域で分光感度が増加した。短波長領域におけるBaSi2の光吸収係数は非常に大きいため、ZGOキャップにより、表面の再結合が抑制されている可能性が高い。XPSによる調査の結果、ZGOキャップ時は、BaSi2最表面の酸化が抑制されることがわかった。以上の結果から、ZGOはBaSi2表面のパッシベーション層として機能し、同時にp-BaSi2層からZGO層を介した電子輸送を妨げないとわかった。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Zn1-xGexOy passivating interlayers for BaSi2 thin-film solar cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yudai、Takayanagi Kaori、Gotoh Kazuhiro、Toko Kaoru、Usami Noritaka、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 14 ページ: 13828~13835

    • DOI

      10.1021/acsami.1c23070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-temperature post-annealing effect on the surface morphology and photoresponse and electrical properties of B-doped BaSi2 films grown by molecular beam epitaxy under various Ba-to-Si deposition rate ratios2022

    • 著者名/発表者名
      Narita Shunsuke、Yamashita Yudai、Aonuki Sho、Saitoh Noriyuki、Toko Kaoru、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 578 ページ: 126429-1~6

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2021.126429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth conditions for high-photoresponsivity randomly oriented polycrystalline BaSi2 films by radio-frequency sputtering: Comparison with BaSi2 epitaxial films2022

    • 著者名/発表者名
      Koitabashi Ryota、Kido Kazuki、Hasebe Hayato、Yamashita Yudai、Toko Kaoru、Mesuda Masami、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 ページ: 025502-1~4

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac4676

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solar cells based on n+-AZO/p-BaSi2 heterojunction: Advanced opto-electrical modelling and experimental demonstration2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yudai、Ruiz Tobon Carlos Mario、Santbergen Rudi、Zeman Miro、Isabella Olindo、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells

      巻: 230 ページ: 111181-1~11

    • DOI

      10.1016/j.solmat.2021.111181

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Solar cell operation of sputter-deposited n-BaSi2/p-Si heterojunction diodes and characterization of defects by deep-level transient spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Taira、Aonuki Sho、Koitabashi Ryota、Yamashita Yudai、Mesuda Masami、Toko Kaoru、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 ページ: 051010-1~5

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abfb87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low thermal conductivity of complex thermoelectric barium silicide film epitaxially grown on Si2021

    • 著者名/発表者名
      Ishibe Takafumi、Chikada Jinichiro、Terada Tsukasa、Komatsubara Yuki、Kitaura Reona、Yachi Suguru、Yamashita Yudai、Sato Takuma、Suemasu Takashi、Nakamura Yoshiaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 119 ページ: 141603-1~6

    • DOI

      10.1063/5.0063531

    • 査読あり
  • [学会発表] Formation of Zn1-xGexO thin films as interlayers for n+-AZO/p-BaSi2 heterojunction solar cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yudai Yamashita、Kaoru Toko、Takashi Suemasu
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Sputtering Zn1-xGexO thin films towards n+-AZO/p-BaSi2 heterojunction solar cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yudai Yamashita、Kaoru Toko、Takashi Suemasu
    • 学会等名
      31st International Photovoltaics Science and Engineering Conference (PVSEC-31)
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of n+-AZO/p-BaSi2 heterojunction solar cells with Zn1-xGexO interlayers2021

    • 著者名/発表者名
      Yudai Yamashita、Kaoru Toko、Olindo Isabella、Takashi Suemasu
    • 学会等名
      2021 International Conferene on Solid State Devices and Materials (SSDM2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] n+-AZO/p-BaSi2薄膜太陽電池の高効率化に向けたZn1-xGexO界面層探索2021

    • 著者名/発表者名
      山下 雄大、都甲 薫、末益 崇
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] n+-AZO/p-BaSi2太陽電池におけるZn1-xGexOy界面層の堆積温度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      山下 雄大、都甲 薫、末益 崇
    • 学会等名
      第19回シリサイド系半導体・夏の学校

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi