研究課題/領域番号 |
19J21890
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
清水 直紀 東北大学, 農学研究科, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-25 – 2022-03-31
|
キーワード | スクアレン / 過酸化脂質 / 皮脂 / サメ肝油 / テルペノイド |
研究実績の概要 |
スクアレンは抗心筋梗塞作用や抗ガン作用を有する食品中の機能性脂質であり、また生体では皮脂に存在し、皮膚を保護する役割を持つ。しかし、スクアレンはその化学構造上、非常に酸化されやすい化合物であり、スクアレンの酸化を介した食品の機能性の喪失や皮膚の老化・炎症が懸念されている。一方、スクアレンの酸化には光や熱など、種々の原因が存在するため、スクアレンの酸化の原因を解明することが極めて重要である。そこで本研究では、スクアレンの酸化一次生成物である過酸化スクアレン(SQOOH)の詳細な構造解析を通じた食品や生体中のスクアレンの酸化原因の解明を目的とし、研究を進めている。本年度は、「SQOOHの分析法の構築と酸化機序の評価」を進め、スクアレンの酸化機序を評価できる一連のLC-MS/MS法を整備した。具体的には、スクアレンが多く含まれる食品(サメ肝油サプリメント)やヒト皮脂に含まれるSQOOHを分析できる方法を確立し、それぞれのサンプル中のSQOOHの検出、および酸化原因の推定を実現した。また「酸化機序に基づく抗酸化物質の有用性の評価」として、スクアレンの熱および光による酸化にそれぞれ有効な抗酸化物質を見出すことに成功した。こうした知見をもとに、「スクアレンの酸化機序に適した抗酸化物質を選択することで、効果的に脂質の酸化を抑制できる」ことが見込まれ、スクアレンの酸化抑制に基づく食品機能維持と疾病予防に繋がることが期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の予定通り、本年度は「SQOOHの分析法の構築と酸化機序の評価」として、食品やヒト皮脂中のスクアレンの酸化機序を評価できる一連のLC-MS/MS法を整備することに成功した。また「酸化機序に基づく抗酸化物質の有用性の評価」として、スクアレンの酸化抑制に効果的な抗酸化物質を見出すことに成功した。これにより、翌年度以降、実際の食品・皮脂に対する抗酸化物質の効果を評価できる基盤が整ったため。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度構築した、「食品やヒト皮脂中のスクアレンの酸化機序を評価できる一連のLC-MS/MS法」を多検体分析等に活用し、引き続きSQOOHの詳細な構造解析を通じた食品や生体中のスクアレンの酸化原因の解明を進める。また、本年度得られた知見をもとに、実際の食品・皮脂に対する抗酸化物質の効果を評価する。具体的には、食品やヒト皮脂に抗酸化物質を添加し、その酸化抑制効果を評価することで、スクアレンの酸化抑制を通じた食品機能維持と疾病予防を目指す。
|