• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

動的水素結合鎖と一次元電子系が協奏する新規金属錯体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19J23309
研究機関京都大学

研究代表者

堂ノ下 将希  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
キーワード水素結合 / 金属錯体
研究実績の概要

酸性度が近いプロトンドナーとプロトンアクセプターの間に形成される水素結合においては、ドナー・アクセプター間でのプロトン移動が生じうることが知られている。このような水素結合中の水素ダイナミクスと、電気伝導性や磁性等の電子物性が相関する現象は、興味深く、盛んに研究が行われている。しかしながら、そのような相関を示す系の報告は、孤立した水素結合を有する系についてのものが多く、水素結合ネットワークを有する系についての知見は乏しい。水素結合ネットワーク系においては、水素の協同移動等の、孤立した水素結合系とは異なるダイナミクスが期待される。そこで本研究では、ネットワーク系に特有の水素ダイナミクスと電子物性が相関する系の構築およびその物性測定を目的とした。この目的の実現のため、ハロゲン架橋複核金属錯体を鋳型とし、配位子にプロトン授受能を有する分子を用いることにより、一次元の電子系と水素結合系の共存を目指した。
本年度は、目的とするハロゲン架橋複核金属錯体の原料となる、パドルホイール型複核錯体の合成に取り組んだ。プロトン授受能を有する配位子と金属の複数の組み合わせについて、反応条件を変えながら合成を試みた。その結果、目的とする配位様式を有する錯体は得られなかったものの、3種類の新規白金錯体を得た。単結晶X線構造解析の結果、いずれも配位子のプロトン受容サイトが白金に配位していることが分かり、複核錯体形成の際にはプロトン受容サイトに保護基を導入する必要があることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、目的とするハロゲン架橋複核金属錯体の原料となる、パドルホイール型錯体の合成に取り組んだ。未だ目的とする原料錯体の合成には至っていないものの、3種類の新規白金錯体を合成し、単結晶X線構造解析からその構造を得た。その結果、プロトン受容サイトによる配位によりパドルホイール型錯体の形成が妨げられるという、原料錯体の合成における重要な知見を得た。以上からおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

引き続き、水素結合ネットワークを有するハロゲン架橋複核金属錯体の合成に取り組む。具体的には、まず、今年度得られた知見を活かし、プロトン受容サイトに保護基を導入した配位子を用いて、原料となるパドルホイール型錯体の合成を行う。その後保護基を脱離させ、パドルホイール型錯体のアキシャル位をハロゲンで架橋することにより、目的とする錯体を得る。さらに、錯体が得られ次第、X線回折測定等により同定を行い、電気伝導度や磁化率の物性測定を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The effect of amorphization on the molecular motion of the 2-methylimidazolate linkers in ZIF-82019

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara Naoki、Kolokolov Daniil I.、Donoshita Masaki、Kobayashi Hirokazu、Horike Satoshi、Stepanov Alexander G.、Kitagawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 ページ: 5906~5909

    • DOI

      10.1039/c9cc02673h

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Molecular arrangements and dynamics in cocrystals composed of 2-pyrrolidone and anilic acid derivatives with one-dimensional hydrogen-bonded networks2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Donoshita, Yukihiro Yoshida, Mikihiro Hayashi, Ryuichi Ikeda, Kunihisa Sugimoto, Susumu Tanaka, Hiroshi Kitagawa
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 一次元水素結合ネットワークを有する2-ピロリドン-アニル酸誘導体共結晶における分子の配列様式ならびにダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      堂ノ下将希、吉田幸大、林幹大、池田龍一、河口彰吾、杉本邦久、山村泰久、齋藤一弥、北川宏
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
  • [学会発表] PROTON DYNAMICS OF COCRYSTALS COMPOSED OF 2-PYRROLIDONE AND ANILIC ACID DERIVATIVES WITH ONE-DIMENSIONAL HYDROGEN-BONDED NETWORKS2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Donoshita, Yukihiro Yoshida, Mikihiro Hayashi, Ryuichi Ikeda, Kunihisa Sugimoto, Susumu Tanaka, Hiroshi Kitagawa
    • 学会等名
      5th Japan-Korea Joint Symposium on Hydrogen in Materials

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi