通常のタンパク質とは異なり、熱に耐える性質を示す「超天然変性タンパク質」の生理的な意義の解明を目標としていた。質量分析によって、ヒトやハエといった一般的な環境に生息する生物においても、超天然変性タンパク質が数百種類以上存在することがわかった。機能未知であるものがほとんどであったため、これらのタンパク質をHero(Heat-resistant obscure)タンパク質と名付けた。Heroタンパク質は、一般的なタンパク質の変性、不活化、凝集などを防ぐ役割があることが判明した。さらに、ハエ個体において寿命の延長効果があることを示すことができた。
今年度は、米国Northwestern大学のRocklin研究室へ移動し、研究を遂行した。この研究室は、多様なタンパク質をコードするDNAオリゴプール、Yeast display法、次世代シーケンサーを組み合わせることで、どのような特徴量(極性、疎水性相互作用の強度など)がタンパク質の構造安定性や相互作用などに重要かを解析することを得意としている。そこで、上記の研究の中で見いだされた、煮沸に耐性でありかつ構造を持つようなタンパク質の特徴について研究している。具体的には、酵母を用いない、In vitroでのDisplay法を導入することで、より多くの種類のタンパク質の構造安定性を一度に調べる方法を確立した。これにより、さらに膨大な数のタンパク質の安定性を調べることが可能となり、タンパク質科学のさらなる飛躍が期待される。
|