• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

正常細胞と変異細胞の相互認識に関する微細構造学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19J40132
研究機関北海道大学

研究代表者

釜崎 とも子  北海道大学, 先端生命科学研究院, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
キーワード細胞競合 / RasV12 / 細胞膜 / FBP17
研究実績の概要

がんの超初期段階においては、少数の変異細胞が正常細胞に囲まれて存在することになる。この状況において正常細胞と変異細胞の境界では、競合的相互作用が生じた結果として、変異細胞が頭頂側 (体外に相当する) に逸脱・排除される。申請者はこれまで、この抗腫瘍作用の分子・形態メカニズムを明らかにするために、正常細胞とRas変異細胞の細胞間接着部位に着目した詳細な電顕観察を行ってきた。その結果、正常細胞とRas変異細胞の境界では、cdc42-FBP17経路を介した特徴的なfinger-like protrusionが正常細胞と変異細胞側の両方から伸長し、これが正常-Ras変異細胞間の相互認識の仕組み ‘protrusion to protrusion response’ として機能する可能性が示唆された。次に、finger-like protrusionの微細構造学的特徴をさらに理解するため、これまで行ってきたX-Y切片の解析に加えて、X-Z切片を観察する手法を確立し、正常-Ras変異細胞境界の細胞膜の形態について定量解析した。Finger-like protrusionは、頭頂側の密着結合の領域を除いて、細胞間接着部位全体に渡って形成されており、細胞膜の波打ち度合いやfinger-like protrusionの頻度については、X-Y切片における結果と同様の傾向が認められた。さらに、finger-like protrusionのその他の特徴について調べたところ、正常-変異細胞間と、正常細胞に囲まれた変異細胞間において細胞非自律的に形成されるfinger-like protrusionは、幅が細い傾向にあることが分かった。また、finger-like protrusionの領域にも細胞間接着構造が維持・形成されていることを反映して、細胞接着構造の配向が変化することも明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Sequential oncogenic mutations influence cell competition2021

    • 著者名/発表者名
      Kohashi K, Narumi R, Kozawa K, Kamasaki T, Ishikawa S, Kajita M, Kobayashi R, Tamori Y, Fujita Y
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 31 ページ: 3984-3995

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.06.064

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FBP17-mediated finger-like membrane protrusions in cell competition between normal and RasV12-transformed cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kamasaki T, Miyazaki Y, Ishikawa S, Hoshiba K, Kuromiya K, Tanimura N, Mori Y, Tsutsumi M, Nemoto T, Uehara R, Suetsugu S, Itoh T, Fujita Y
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 ページ: 102994

    • DOI

      10.1016/ j.isci.2021.102994

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The CD44/COL17A1 pathway plays a vital role in the formation of multi-layered, transformed epithelia2021

    • 著者名/発表者名
      Kozawa K, Sekai M, Ohba K, Ito S, Sakoh H, Maruyama T, Kaneko M, Shirai T, Kamasaki T, (他24名), Fujita Y
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 31 (14) ページ: 3086-3097

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.04.078

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 正常細胞と変異細胞間の細胞突起を介した細胞競合制御2021

    • 著者名/発表者名
      釜崎とも子, 藤田恭之
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 53 (10) ページ: 35-39

  • [学会発表] FBP17を介して形成されたfinger-like protrusionは変異細胞の上皮細胞層からの排除を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      釜崎とも子, 藤田恭之
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
  • [学会発表] FBP17により形成されたfinger-like protrusionは変異細胞の上皮細胞層からの排除を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      釜崎とも子, 藤田恭之
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi