• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

意識の道徳的重要性の学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00016
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

種田 佳紀  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (40610324)

研究分担者 佐藤 亮司  東京都立大学, 大学教育センター, 准教授 (90815466)
林 禅之  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (90846867)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード意識レベルの分類 / 道徳的地位
研究実績の概要

2023年度は新型コロナ感染症への対応状況に変化があり、満を持して当初予定していた海外での国際ワークショップを実施した。当該シンポジウムは、研究計画当初はオックスフォード大学との共催を目指したが、共催相手であるジュリアン・サヴァレスキュ教授がシンガポール国立大学に異動したことに伴い、シンガポール国立大学にて実施することとなった。国際ワークショップでは、本研究チームの種田が司会進行を務め、佐藤と林で計2演題を発表し、シンガポール国立大学のCentre for Biomedical Ethicsに所属する研究者と討論した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] National Singapore University(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      National Singapore University
  • [学会発表] A Critical Assessment of the Methodology in Ethics of Consciousness2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Hayashi
    • 学会等名
      Closed Workshop at National Singapore University
    • 国際学会
  • [学会発表] Two Models of Consciousness and Practical Ethics of Neural Organoid Research2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Hayashi, Ryoji Sato
    • 学会等名
      Tokyo Forum for Analytic Philosophy
    • 国際学会
  • [学会発表] Free energy minimization as a theory of well-being2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Sato
    • 学会等名
      Closed Workshop at National Singapore University
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Closed Workshop at National Singapore University2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi