研究課題/領域番号 |
19K00017
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
山本 剛史 慶應義塾大学, 教職課程センター(三田), 講師(非常勤) (20645733)
|
研究分担者 |
吉永 明弘 法政大学, 人間環境学部, 教授 (30466726)
熊坂 元大 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (60713518)
小松原 織香 関西大学, 文学部, 特別研究員(PD) (20802135)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 福島第一原子力発電所事故 / 被災当事者の思想 / リスク / 予防原則 / 責任の倫理 / ICRP刊行物 / 環境正義 / 環境徳倫理学 |
研究実績の概要 |
本研究期間中、2019年8月に実施した福島県浜通り地方でのインタビューに基づき、従来の環境倫理学が福島第一原発事故をもたらした構造的要因や事故そのものに起因する被害、さらに事故後の帰還復興政策がもたらしている苦難の実態にほぼ全く目配りができていなかったことを批判し、環境倫理学全体を刷新する考察を、上記のインタビュー書き起こしと合わせて、研究代表者の編著『〈証言と考察。被災当事者の思想と環境倫理学 福島原発苛酷事故の経験から』という書籍として言叢社より2024年3月に刊行した。これは本研究の主たる成果報告書として位置づけられる。また研究分担者は、国外の環境倫理学の基本書であるK.S.フレチェット『環境正義』並びにR.サンドラー『環境徳倫理学』を翻訳出版し国外の環境倫理学理論の普及に努めた。 加えて、科研費課題番号16K02132からの継続事項として、学術誌『環境倫理』の刊行も達成した。第4号においては本研究課題が協力して米国の食農倫理学に関する基本文献集成であるRoutledge handbook of sustainable and regenerative food systems.の抄訳サーベイを行い、第5号においては本研究課題が主体となって「福島原発事故と環境倫理学」と称した特集を組み、国内において福島原発事故の思想的課題に関心を持つ論者による論考を集めて掲載した。 また最終2023年度において、研究分担者が計4件の国際学会での研究発表を行ったのをはじめ、多数の国内学会等での研究発表、報告及び招待講演を行った。さらに、研究分担者の吉永明弘は期間中継続してオンライン上で環境倫理学的な問題に関する論説を書き続け、一般への啓発に努めた。
|
備考 |
2023年度において、吉永はさらに7本、計12本のウェブ記事を執筆している。
|