研究課題/領域番号 |
19K00024
|
研究機関 | 大阪体育大学 |
研究代表者 |
吉沢 一也 大阪体育大学, 体育学部, 准教授 (60711710)
|
研究分担者 |
福田 宗太郎 桜美林大学, リベラルアーツ学群, 助教 (20761878)
西村 洋平 兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (90723916)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | ソクラテス/プラトン / アリストテレス / 新プラトン主義 / 知識・判断・信念 / 行為と規範 / 知性主義 / 非合理的欲求 |
研究実績の概要 |
2022年度は、古代ギリシアにおける正義あるいは行為の規範性についての研究を、研究代表者、分担者がそれぞれ以下の様に展開した。 研究代表者(吉沢)は、プラトン『プロタゴラス』の精読を通じて、「一般多数によって支持される規範的見解」に対するソクラテスの留意と関与を正確に見極めることが、当対話篇で論じられる徳や主知主義的見解の全体的な再検討に繋がるとともに、その評価の基盤となるということを明らかにした。 研究分担者(福田)は、前年度に引き続き『ゴルギアス』と『メノン』の精読を通じて、「人が良いと考えるもの」/「実際に良いとされるもの」と「欲求の対象」との関係を明らかにする(両対話篇における欲求の理解を補完的に捉える)ことで、本研究の目的のための基盤的考察を認識論的観点から行った。 研究分担者(西村)は、プロティノスの第51論考「悪とは何か、それはどこから生ずるのか」(I, 8)やイアンブリコスの『書簡』断片の考察を通じて、哲学史的な継承の観点から倫理学も政治哲学もありえないとされることもある新プラトン主義が、「倫理思想史上」にどのように位置づけられるのかについて研究を進めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍以降、教育・大学運営に係る学務のエフォート率が著しく高まり、想定していたエフォートを研究に充てることが困難となった。また、計画していた研究会や専門家を招聘してのワークショップも、上記と同様の理由で開催することができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度に行うことができなかった研究会(古代道徳心理学研究会)を対面で開催し、アクラシア問題、ストア派、現代徳倫理学に関する専門家を招聘し知見を得るとともに代表/分担者間のこれまでの研究成果を統合し、何が達成され何が達成されなかったのかについて総括する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
参加予定であった研究会、学会のための旅費が一部未使用となり、また、招聘予定であった専門家への謝金も一部未使用となったため。また、注文中の海外書籍の何点かの配達が著しく遅れているため。次年度にこれらの費用を、同じ目的のために使用する予定である。
|