• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

近代日本における「世界の諸宗教」像の展開に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00086
研究機関國學院大學

研究代表者

星野 靖二  國學院大學, 研究開発推進機構, 教授 (50453551)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード「世界の諸宗教」像 / 宗教のイメージ / 比較宗教 / 近代日本宗教史 / 近代と宗教 / 仏教 / キリスト教 / 翻訳
研究実績の概要

本研究は、近代日本における「世界の諸宗教」像の形成過程について、いつから、どのようなものが、どのようにして流通するようになったのかといったことを検討するものである。
2020(R2)年度の成果として、前年度に引き続き基礎作業となる資料調査・整理を進めた。また、明治初年において世界の様々な宗教伝統に言及している刊行物を列記し、そのうちの幾つかについて内容を検討した。
例えば幕末から明治にかけての洋学者である黒田行元(麹廬)について、『開化新説』(1874)、『万国立教大意』(1875)等の著作で世界の様々な宗教伝統に言及していることがわかった。特に後者は様々な宗教伝統(黒田は「教法」を用いている)に焦点を合わせた著作であり、この種の本としてはかなり早い時期に出されたものであると思われる。おそらくオランダ語からも知識を得ていることもあって、用語が独特であるのが特徴的であるが、読者を含めた影響関係について今後更に調査を進める必要がある。なお、ほぼ同じ時期に黒田は東本願寺の翻訳局に務めており、リグ・ヴェーダの和訳などに従事していた。
研究成果として、雑誌論文1本と論文集に論文を1本発表し、口頭発表を3回(うち英語発表1回)行った。上述の黒田行元らの著述内容について検討して中間報告を行い、近代の日本におけるキリスト教の受容のされ方と、日本人キリスト教徒による再解釈の諸相について論じた。また、「宗教」なるものの同時代的な位置付けや、いわゆる「宗教改革」が、明治中期以降の仏教改良運動においてどのように参照され、念頭に置かれていたのかといったことについて考察した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前年度に引き続き、文献資料の整理、電子化、またそれらの調査・研究については一定の成果を得た。しかし、2019年度から延期したものを含め、資料調査の出張と対面での研究会の開催についてはCOVID-19をめぐる今般の状況を受けて全て取りやめとなり、その点において若干の遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

依然としてCOVID-19をめぐる今後の状況の推移が不透明であり、出張を伴う資料調査・学会参加、また臨時雇員による図書館での文献調査などについて、遂行の見通しが立てられない現状がある。

こうした状況に鑑み、引き続き文献資料の整理と、それらの調査・研究を中心に進めながら、オンラインでの研究会の開催など、当初の計画とは別の形で研究を進めることについても、柔軟に検討していきたい。

次年度使用額が生じた理由

2020年度の助成金の執行について、資料調査と学会発表のための国内・国外出張が全て取りやめとなったため、執行率が低くなっている。2021年度の使用計画について、状況が許せば2021年度末に資料調査のための海外出張を行いたい。また、計画を変更して資料電子化の作業を委託することも検討している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「合理的宗教論」と「実存的宗教論」――井上円了と清沢満之を取り巻く同時代的な文脈2020

    • 著者名/発表者名
      星野靖二
    • 雑誌名

      現代と親鸞

      巻: 43 ページ: 176-193

  • [学会発表] シカゴ宗教会議と「日本のキリスト教」をめぐる諸相2020

    • 著者名/発表者名
      星野靖二
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治前期における「世界の諸宗教」像の形成についての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      星野靖二
    • 学会等名
      日本宗教学会第79回学術大会
  • [学会発表] The "Reformation" and "New Buddhism"2020

    • 著者名/発表者名
      HOSHINO, Seiji
    • 学会等名
      Roundtable: "Historiography on (Early) Modern Religions" (Historians' Workshop)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 維新の衝撃(近代日本宗教史第1巻)2020

    • 著者名/発表者名
      島薗進・末木文美士・大谷栄一・西村明編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393299616

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi