研究課題/領域番号 |
19K00109
|
研究機関 | 獨協大学 |
研究代表者 |
ラム ウィンカン (林永強) 獨協大学, 国際教養学部, 准教授 (90636573)
|
研究分担者 |
浅見 洋 石川県立看護大学, 看護学部, 名誉教授 (00132598)
志野 好伸 明治大学, 文学部, 専任教授 (50345237)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 西田幾多郎 / 儒教 / 倫理学 / 日本哲学 / 中国哲学 |
研究実績の概要 |
2021年度は、昨年度に続き、西田倫理学と古典儒教の関係をより一層掘り下げた。焦点は、一、西田のいう「人格実現説」、特に「人格」という概念は、どのように古典儒教と関連しているのか。二、新版『西田幾多郎全集』の別巻(岩波書店、2020年)に収録された「倫理学講義ノート」を含め、西田倫理学はどのような変遷があったのか。三、西田は古典儒教を受容した上、「人格実現説」を通してどのように独自の倫理学を構築できたのか。
成果として、一、西田が中国語圏における新儒家のように、儒教から着想を得た倫理学の構築を提示した。二、西田と古典儒教との関連においては、徳倫理学という視座から、「人格実現説」の可能性と問題性を初歩的に開示した。三、西田の影響を受けた哲学者、例えば三木清の倫理学も検討した。
今年度は、東北大学、そしてEuropean Network of Japanese Philosophyが主催したオンラインでの国際学会にて研究成果を発表した。また、これまでの一部の研究成果として、書籍や学術誌に出版した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2021年度も、新型コロナウイルスの影響により、資料調査の停滞をはじめ、研究は計画通り進められなかった。また、多くの国際会議も中止となり、国際交流や研究成果の発表も限られている。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度には、主に以下の三点で研究を進めたい。一、2015年に発見された西田の「未公開ノート」を改めて石川県西田幾多郎記念哲学館にて調査したい。二、道徳感情論という視点から、西田と古典儒教との倫理学的関連を見直したい。三、西田倫理学のいう「人格実現説」の独創性をより一層示したい。
2022年度も、新型コロナウイルスに影響されると予想されるが、国際学会の主催、また発表もより積極的に進める。これまでの研究成果は、引き続き国際的な学術誌や書籍に投稿し、出版する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度も、新型コロナウイルスの影響により、国内外の出張は予定より激減となった。
2022年度は、新型コロナウイルスの影響が続く一方、資料調査を含め、国内出張旅費を昨年度より増加するだろう。また、学術誌や書籍への投稿には、校閲料等も前年度より増えると予想している。
|