• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

越境する日本の仏教音楽 宗教・文化・精神のグローバル化

研究課題

研究課題/領域番号 19K00160
研究機関国際基督教大学

研究代表者

GILLAN Matthew  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (50468550)

研究分担者 大内 典  宮城学院女子大学, 教育学部, 教授 (50213632)
遠藤 美奈  沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 准教授 (80772780)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード仏教音楽 / 讃仏歌 / 声明 / 尺八 / 普化宗
研究実績の概要

ギランは、『浄土教報』、『明教新誌』など、明治時代の仏教新聞を中心に、明治時代の仏教諸宗派の「仏教音楽」の概念を調べた。これらの調査は「東洋音楽研究」、「一音成仏」に論文として公開した。また、明治・大正時代の新聞や雑誌をもとに、同時代の「花まつり」における女性と音楽の関係を調べた。この調査は2023年1月に行ったシンポジウムで発表した。
研究分担者である大内は、昨年度取り組んだ、近代の声明の展開における邦楽調査掛、とくに平曲家館山漸之進(1845-1916)に関する研究を、当時の文化・社会政治情勢に位置づけて進展させた。館山の『平家音楽史』刊行に多大な助力をした大隈重信の人脈、平曲界における福地桜痴との関係などから、声明が「音楽」として再発見された背景にあった人的ネットワークを探り出した。さらに、『音楽雑誌』の分析から、明治期の音楽界の仏教音楽に対する関心を探った。
研究分担者である遠藤は、ハワイにおける英語讃仏歌について、曹洞宗、浄土宗、東本願寺、本派本願寺の各寺社で追補現地調査を行なった。また、当時ハワイでは、女性が讃仏歌の創作や教育に参与していた点を鑑み、ドロシー・ハント(Dorothy Hunt1886-1983)らを中心に近親者から聞き取り調査を行なった。同調査内容は、2023年1月のシンポジウムで発表を行った。加えて2023年3月にはラウンドテーブルにて「仏教と音(声)」をめぐって関連する研究者とラウンドテーブルを行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では、2019年から関連する研究者を招聘して研究会を開催し、そこから得られた知見を加えながら、各自論文の投稿・執筆に取り組んだ。また、研究成果を広めるために2021年には国際シンポジウム『越境する日本の仏教音楽』と題して、アメリカから2名の研究者と天台宗と浄土真宗の僧侶2名を招聘して実施した。2022年は、シンポジウム等での研究発表・投稿論文等をもとにして、論文集の編集に取り掛かっている。

今後の研究の推進方策

2023年度は、補足調査等をふまえ、上記の論文集の出版を目指している。2023年9月には、出版社(Routledge)に提出予定である。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用が生じた理由としては、コロナの状況により調査が遅れているため。
使用計画としては、 論文集編集・作成、研究図書の購入、国内調査、編集会議のための国内旅行、編集作業のための国内旅行を予定している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 「祈りをつなぐ声と音」2023

    • 著者名/発表者名
      大内典
    • 雑誌名

      『大阪国際フェスティバル公式ブログ』

      巻: 2023年3月1日

  • [雑誌論文] 「東大寺お水取りの声明は祈りの声」(インタビュー)2023

    • 著者名/発表者名
      大内典
    • 雑誌名

      朝日新聞デジタル

      巻: 2023年4月22日配信

  • [雑誌論文] 明治日本における「仏教音楽」概念の構築ー岩井智海の活動にみる宗教・教育・国家・音楽の相互接続ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      マット・ギラン
    • 雑誌名

      東洋音楽研究

      巻: 87号 ページ: 25, 45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治中期の新聞記事における普化宗復興運動と明暗教会の成立過程2022

    • 著者名/発表者名
      マット・ギラン
    • 雑誌名

      一音成仏

      巻: 51号 ページ: 2, 30

  • [雑誌論文] メロディーの宝石箱《雪の山路》2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤美奈
    • 雑誌名

      『仏教婦人会総連盟機関誌『めぐみ』

      巻: 259号 ページ: 29, 29

  • [学会発表] Visions of Lumbini - Music, Buddhism, and Women's Organisations in Early 20th Century Japan2023

    • 著者名/発表者名
      マット・ギラン Matt Gillan
    • 学会等名
      University of Tuebingen Department of Japanese Studies symposium: Women in Japanese Buddhism
    • 招待講演
  • [学会発表] The creation of English language Buddhist hymns in Nikkei Buddhist temples in Hawaii2023

    • 著者名/発表者名
      Endo Mina
    • 学会等名
      University of Tuebingen Department of Japanese Studies symposium: Women in Japanese Buddhism
    • 招待講演
  • [学会発表] Roundtable: Music and Sound in Japanese Religions2023

    • 著者名/発表者名
      Endo Mina
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi