• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

バッチョ・バンディネッリに関する図像解釈学的研究―クレメンス七世との関係を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 19K00191
研究機関茨城大学

研究代表者

甲斐 教行  茨城大学, 教育学部, 教授 (60323193)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードバンディネッリ / 彫刻 / クレメンス七世 / 図像解釈 / 人文主義 / パトロネージ
研究実績の概要

本年度はコロナ禍により予定したイタリア渡航が実施できなかったが、昨年度までに収集した資料をもとに、彫刻家バンディネッリに関する根本問題と向き合い、二本の論文発表を実現した。バンディネッリが晩年に起草した『素描の書』を、同時代のヴァザーリ『美術家列伝』やアントン・フランチェスコ・ドーニ『素描』と比較しつつ、『素描の書』の独自性とバンディネッリの実作品との関連性についても検討した「バッチョ・バンディネッリの芸術思想―『素描の書』を中心に―」(『五浦論叢』〔茨城大学五浦美術文化研究所紀要〕, 27号, 2020年, pp.85-99)と、同論文執筆の過程で派生した、バンディネッリに対する二大巨匠の影響について論じた「バッチョ・バンディネッリの美術理論―レオナルドとミケランジェロとの関係を中心に」(『茨城大学教育学部紀要(人文・社会科学、芸術)』, 70号, 2021年, pp.41-53)である。
また、バンディネッリの前半生におけるパトロンであったジュリオ・デ・メディチ枢機卿(後のクレメンス七世)に捧げられたクリストーフォロ・マルチェッロの対話篇『運命について(De fato)』(1519年)の研究を進展させた。主要登場人物ユリダスがジュリオの分身であることから、ユリダスの発言の検討がジュリオひいてはバンディネッリの属する人文主義的環境の理解を助けると考えた研究代表者は、同写本がキケロ、プラトン、アリストテレスを参照しながらも、大枠としてプロティノスの問題提起に沿った構成であり、結論部でユリダスがプロティノスを自己の拠りどころとみなしているという見解に至った。本研究の成果は次年度の『五浦論叢』28号に掲載予定である。
これらに加え、騎士に叙任されたバンディネッリの属する文化圏の理解のため、西欧中世からルネサンスに至る騎士道文学を検討し、その精神的伝統についての分析にも着手した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍により本年度に予定したイタリア渡航が実施できず、クレメンス七世に関する資料調査、バンディネッリ作品の現地再調査ができなかった。しかしその一方、前年度までに収集した資料を活用し、バンディネッリが晩年に起草した『素描の書』の検討を中心とした論文を二本公刊することができた点、バンディネッリのパトロンであったジュリオ・デ・メディチ枢機卿(後のクレメンス七世)に捧げられた写本『運命について』の研究を進展させることができた点については、おおむね順調に進展したといえる。

今後の研究の推進方策

最終年度である次年度は、イタリア渡航による文献調査と現地調査を再開し、特にクレメンス七世生前にバンディネッリのもとで計画が練られていたものの、正式なバンディネッリへの発注は教皇没後となる《レオ十世墓碑》《クレメンス七世墓碑》(ローマ、サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ聖堂)の典拠に基づく図像解釈を実施し、クレメンス自身の晩年の文書調査において図像内容に即した主張を探索することにより、同作品がクレメンス自身の霊的主張を引き継ぐ内容をもっていたという仮説を実証したい。

次年度使用額が生じた理由

本年度はコロナ禍により予定していたイタリア渡航が実施できず、旅費として計上した予算を使用することができなかった。次年度は、イタリア渡航による文献調査と現地調査を再開し、フィレンツェの国立中央図書館、ローマのヴァティカン文書館を中心に、クレメンス七世の晩年の文書調査を実現したい。クレメンス七世生前にバンディネッリのもとで計画が練られていたものの、正式なバンディネッリへの発注は教皇没後となる《レオ十世墓碑》《クレメンス七世墓碑》(ローマ、サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ聖堂)の典拠に基づく図像解釈を実施することにより、同作品がクレメンス自身の霊的主張を引き継ぐ内容をもっていたという仮説を実証したい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] バッチョ・バンディネッリの美術理論――レオナルドとミケランジェロとの関係を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      甲斐教行
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(人文・社会科学、芸術)

      巻: 70 ページ: 41-53

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] バッチョ・バンディネッリの芸術思想――『素描の書』を中心に――2020

    • 著者名/発表者名
      甲斐教行
    • 雑誌名

      五浦論叢(茨城大学五浦美術文化研究所紀要)

      巻: 27 ページ: 85-99

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi