研究課題/領域番号 |
19K00230
|
研究機関 | 中京大学 |
研究代表者 |
加藤 晴明 中京大学, 現代社会学部, 教授 (10177462)
|
研究分担者 |
久万田 晋 沖縄県立芸術大学, 芸術文化研究所, 教授 (30215024)
川田 牧人 成城大学, 文芸学部, 教授 (30260110)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 文化生産 / 奄美島唄 / 奄美新民謡 / 奄美ポピュラー音楽 / 余興文化 / 地域メディア / 民俗芸能 |
研究実績の概要 |
【資料収集の現地取材】2021年度はコロナ禍により現地調査に制約があったが、コロナ感染者が減少した11月に以下の内容で現地調査を実施した(11/11から15)。①現地音楽レーベルで、島唄・新民謡・奄美歌謡関係の音源CDを、また別の現地レーベルでポビュラー音楽CDを購入することで、これまでの収集音源と合わせて市販されている音源をほぼ揃えることができた。②音楽レーベル代表に奄美の音楽展開の現状について取材した。③日本民謡協会奄美連合委員会の島唄大会、及び協会会長兼島唄教室主宰者への取材を実施した。④現地の古書店で書籍を検索し、島唄・奄美文化関係の書籍を収集した。⑤奄美図書館で、島唄大会の歴史に関する新聞を検索・複写した。 【奄美音楽図鑑の作成】社会調査実習の学生を助手として2019年度から「奄美音楽図鑑」の作成にとりかかってきたが、2冊目の報告書を発刊した。内容には以下の①と②を盛り込んだ。①CDのライナーノートやネット検索に準拠して作成した奄美の主要ポピュラー音楽アーティストの活動や作品リスト。②『月刊奄美』の記事に準拠した最近10年間の奄美の音楽イベント記事のリスト。 【文化のメディア学に関わる成果】研究最終年度であり、文化のメディア学の構築のために、2つの論考を発表した。加藤晴明「奄美島唄という文化生産:大会化をめぐる試論①--坪山豊の島唄と〈叙情化〉」と「奄美島唄という文化生産:大会化をめぐる試論②・武下和平論-「百年に一人の天才唄者」の誕生。これらの論考を通じて、「島唄をめぐる文化生産プロセス図」、「奄美島唄の創造的継承の3アリーナ表」、「有名唄者のアリーナ移動図」という文化メディア学の一般的なモデル図を構築した。 【余興文化についての成果】3月に現地入りし、余興大会の文化媒介者への取材を実施した。
|