研究実績の概要 |
2021年度は、2月にBiological Theory (BTHE)誌に掲載された拙稿"Making sense of the relationship between adaptive thinking and heuristics in evolutionary psychology"の内容を、国内外の様々な学会や研究会で報告し、その成果を問う一年となった。 まず7月にAsia Pacific Philosophy of Science AssociationとInternational Society for the History, Philosophy and Social Studies of Biologyという二つのオンライン国際会議で、BTHE掲載論文のエッセンスを抜き出した同一タイトルの報告を行った。 さらに、BTHE誌の掲載論文に目を留めた英国のResearch Outreach社という学術研究広報活動を行っている出版社から私の研究内容を紹介したいという申し出を受け、9月に同名のジャーナルに、“Adaptive thinking as a heuristic in evolutionary psychology”というタイトルの特集記事が掲載された。 また12月には、私のAPPSAでの発表に目を留めた東京大学駒場キャンパスの外国人スタッフが運営しているTokyo Forum for Analytic Philosophyというオンライン講演会に招待され、“On the Heuristic Interpretation of Evolutionary Psychology and the Role Adaptive Thinking Plays as Its Primary Heuristic”というタイトルの講演を行った。
|