研究課題/領域番号 |
19K00349
|
研究機関 | 淑徳大学 |
研究代表者 |
斉藤 鉄也 淑徳大学, 経営学部, 教授 (70317303)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 本行本文 / 仮名字母 / 表記 / Ngram / 教師なし分類 / 源氏物語写本 |
研究実績の概要 |
本年度も昨年度と同様に、計量文献学手法を応用した源氏物語写本の本文調査の一環として、仮名字母の出現傾向の調査と、本行本文の表記の調査を行った。特に、本年度は、源氏物語写本に関する、仮名字母の相違や表記の異同を考慮した本文データの入力と、教師なし分類手法の適用した統計分析による書写者の推定と本文の分類、分類に必要な尺度の設計を行った。調査結果は論文による報告及び学会発表にて公開している。作成した本文データは、今後の写本調査の際の比較対象となるため、写本調査の進展に伴い、何らかの写本間関係が指摘できる写本の発見が期待できる。
具体的には、鎌倉時代後期から末期にかけての写本を対象とした「仮名字母の出現傾向が類似する鎌倉時代書写の源氏物語写本の探索」と、室町時代後期から江戸時代初期にかけての写本を対象とした「本文表記の Ngram を用いた 室町時代書写の源氏物語写本の分類」、三条西実隆が関わっていると考えられる写本を対象とした「Ngramを用いた表記から見た紅梅文庫旧蔵本『源氏物語』の位置付け」の調査、出版され利用が容易な「仮名字母と表記から見た飯島本源氏物語の調査」を行った。
本研究は、本行本文を用いた調査のため、これまで奥書といった写本間関係を示す手がかりがない写本であっても、その調査が可能である利点がある。本文データの蓄積が進展してきたことから、今後何らかの写本間関係の発見ができる可能性がある、と考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年度に引き続き、出版またはインターネット上で公開されている源氏物語写本を対象に、本文データ入力とその分析を順調に実施できた。加えて、写本の紙焼きを入手できた源氏物語写本の本文データ入力とその分析も実施できた。これらの調査によって得られた知見に基づき、今後も継続的に調査報告を実施できる見通しが立っていることから、当初の計画通りの進捗状況にある と言える。
|
今後の研究の推進方策 |
出版またはインターネット上で公開されている源氏物語写本と、それらと文献学の点から関連が指摘されている写本、写本の紙焼きを入手できた源氏物語写本を対象に、今後も仮名字母と Ngramを用いた表記の異同に基づいて写本本文を調査し、統計分析を継続していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
感染症の流行拡大のため、国際学会への出席に関連する費用が必要なくなったことによる。加えて、源氏物語写本の本文を入手することができたため、それに必要な紙焼き費用が必要なくなったことによる。
|